豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

大絶叫の理由

2020-05-27 17:36:00 | 猫ばか日記

先日の続き、遅くなってすみません

わざわざ引っ張るほどの内容ではなかったんですが

 

久しぶりの診察で大絶叫した(かなりでした)理由は・・・

 

この画像を見れば想像つくと思いますが

通常の診療に加えて

伸びた爪をカットしてもらったからです

爪切りが大嫌いなミーさん

決して切らせようとしないので

爪とぎや自然に爪殻が抜けることで済ませていました。

が、それが有効なのは若いうち!!

猫も歳を取ると新陳代謝が悪くなるようで

ただただ伸びでしまい

知らぬ間に肉球に刺さってしまう事も

以前その巻爪で可哀そうな思いをさせてしまったので

病院でカットをお願いするようにしています。

病院でも相当な抵抗をするんですが

前回は恐怖のあまり何とお漏らし

それほどまでに怖いのかと思うと、

ついギリギリまで爪切りをお願いするのを控えてしまいます。

コロナ騒動もあり通院の間隔も空けてしまったので

今回も相当伸びでしまいまして・・・

 

今回はお漏らしをせずに済みましたが

先生にも大変なご苦労をおかけして申し訳なかったです

でも一番大変だったのはミーさん

お疲れさまでした

 

 

 

 


ミーも再開!

2020-05-24 17:29:33 | 猫ばか日記

再開したのは仕事だけではありません。

約2ヶ月ぶりにミーも病院へ行ってきました。

動物病院も感染防止のため色々変更されていました。

まずは受付をしたら順番が来るまで車で待機。

受付にも消毒用アルコールが設置。

ソーシャルディスタンスのため

待合室の椅子も減らされていました。

 

 

 

予約してはあるものの待ち時間は長く感じるもの。

何度通っても慣れることはなく

久しぶりのために一層ミーも緊張、落ち着きません

 

 

 

 

 

この後、ミーの大絶叫があったのですが続きはまた次回・・・

 

 

 


応援グッズ♪

2020-05-24 16:48:55 | 開業日記

お客様から頂いた応援グッズ!!

未だに品薄の貴重品アルコールティッシュや

(本当にありがたい!)

よく見ると猫柄のマスク

再びお越しくださっただけでもありがたいのに

皆さまのお心遣いが本当に嬉しい~

ありがとうございます

 

 

営業再開をスタートして約1週間。

もう一度お客様を迎えることが出来て本当に嬉しいです。

マスク着用や手指消毒にも

快くご協力して頂きありがとうございます。

 

再スタートにあたりより安心してご利用して頂けるよう

トイレなどをペーパータオルに変更するなどしています。

まだまだ注意深く気を付けながら

必要に応じて変更改善しながら進めていますので

これからも、どうぞよろしくお願い致します

 

 


解除明けで・・・

2020-05-18 17:38:02 | ひとり言

15日に緊急事態宣言が解除され初めての週末土曜日

雨にも関わらず車が多かった気がします。

やはり、みなさん活動モードになって来たんでしょうか?

 

私もようやく営業再開を決め

まだ実際の営業には至っていませんが

ご予約を頂いており本当にありがたく思っています。

マスクやアルコール消毒などご協力をお願いしながら

感染防止対策をしっかり行いつつ

がんばって行きますので

どうぞよろしくお願い致します。

 

まだまだ解除されていない地域の方

学校再開を待っている子たち

まだまだ多くの我慢やを強いられている人達。

不安と緊張の中、ずっとがんばる続けている人達が

大勢いることも忘れず

再び感染拡大させないように

これからも気を緩めることなく

お互いを思いやりながら行きましょうね~

 


営業再開します

2020-05-15 23:08:01 | お知らせ

 

ようやく非常事態宣言が解除されましたので

17日から再開させて頂きます。

まだまだ完全に安心出来る状況とは言えませんが

十分気を付けながらアームドゥースも営業させて頂きますので

どうぞよろしくお願いします。

 

長い自粛生活で心身の疲れもかなりたまっていると思います。

そのお疲れが少しでも軽減され癒されるよう

どうぞお手伝いさせて下さい。

ご予約、心よりお待ちしています

 

 

 

 


グッドニュース・バッドニュース

2020-05-14 16:00:33 | ひとり言

今日は暑くなるとの予報でしたが

室内では涼しい風が入ってくるので

それほど暑さを感じません。

絶好の洗濯日和とばかりに

カーテンの洗濯にいそしんでました。

 

さてさて、ついに岐阜県も緊急事態宣言が解除されるようです。

まだ具体的なことは発表されていないので

休業要請がどこまで解除されるのかわかりませんが期待は増します

 

そして・・・

すっかり忘れていたマスクの支給

ようやく今日届きました。

既に色々と手作りマスクを頂いていたりもするので

今更って、気がします。

(一生懸命配達をして下さってる配達員の皆さんには申し訳ないですが)

それよりも早く、給付金の申請書を送って欲しいです

休業協力金は申請はしたものの

未だ無しのつぶて

もしかしたら申請が通らなかったのかも・・・

本当に切実なんです。

給付金だけでも早く頂きたい

 

もう一つのバッドニュース

新型コロナは猫同士簡単に感染するという残念な報告

猫から人への感染させることはなさそう(こちらをどうぞ)ですが

人から猫にうつる可能性はあると言うことなので

家から脱走しないよう十分気を付けなければ・・・

 

まだ不安は多々ありますが

とにかく早く再開して、お仕事したいのが本音です

 


おじゃましました!

2020-05-11 18:06:47 | ひとり言

今朝ベランダで洗濯物を干そうとした時の事です。

アゲハ蝶が

最初に見つけた時は2羽?とも羽を広げて

上下対象のようにくっ付いてました。

急いでスマホを取りに戻ったら

すでに1羽?が羽を閉じてしまってこんな状態

 

 

脅かさないよう、そっと静かに洗濯物を干しましたが

最初のような羽を広げた状態はもう見られず残念!

おじゃましてしまって、ごめんなさい

 

 

初めて見た珍しい様子に

これが良い方向に向かう兆しだといいなぁ~

って、思いました

 

 


もうひと踏ん張り!!

2020-05-05 18:21:32 | ひとり言

季節はすっかり夏の様相ですね。

オーニソガラムも満開に近づいてきました!

GWも関係なく毎日が休日なので

いったい今日が何の祝日だったのか忘れてしまいます。

 

さて、全国緊急事態宣言の延長が決まり

残念ながら岐阜県も引き続き継続されるようです。

県内の感染者数の増加は止まりつつあるように思えますが

まだまだ予断は許されない状況です。

本当に厳しい状況ですが

みんなが安心して日常生活が送れるような事態終息のためにも

もうひと踏ん張り我慢!!

私もうしばらく休業の継続を決めました。

 

 

医療従事者の皆さんを始めこの厳しい環境の中

がんばってくださっている多くの方々に感謝しつつ

私達も終息に向けてもうひと踏ん張り!!

気を緩めることなく、協力しましょう