goo blog サービス終了のお知らせ 

豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

5月ですね

2025-05-02 17:44:40 | ひとり言

GWの季節やって来ましたね

先日久しぶりに曼荼羅時の藤まつりに行ってきました

ベストなタイミングで行くのは結構難しいですが

ピークやや過ぎでも藤は美しかったです~

それにほのかにいい香りが・・・

午前中のもっと早い時間に行けばより香りがするかも!

ちょうどお昼時だったので食べ物のにおいにもつられつつ

久しぶりの藤まつり楽しんできました♪

 

ではでは、皆様よきGWをお過ごしください


「読書の春」到来

2025-04-11 11:58:55 | ひとり言

ここ2,3年老眼のせいなのか

本を読む集中力に欠け

読みたくても放置したまま状態が続いていました。

そんな私に読書の秋ならぬ、読書の春が到来!

きっかけは日本アカデミー賞で「正体」がいくつもの賞を受賞したこと。

以前は映画大好きで、その延長で原作本を読むことも多々ありました。

けれど映画館ともすっかりご無沙汰となり

気にはなっていた「正体」も結局スルー。

すっかり忘れていた時に受賞となり

なぜか映像を見るより原作を読みたいスイッチが入り

速攻Amazonで購入!(本当に便利な時代です)

 

肝心の集中力に不安はあったものの

原作の面白さが勝ち予想外に早く読めました。

これがきっかけとなり、以前途中で放置ていた「塞王の楯」も再読開始。

上巻も読み終え下巻に突入!

面白いのになぜ前回はギブアップしてしまったのか・・・?

 

確かに本は読めるタイミングがあり

ずっと放置したままのものがある日突然読み始める

なんて事はこれまでもたびたびありましたが・・・

とにかくこの後もまだまだ読みたい本が数冊。

このまま読書の春が続いてくれることを願ってます


つれづれに

2025-02-27 10:44:55 | ひとり言

大寒波続きの2月でしたが

一転して春の暖かさはありがたいです。

それでも所によっては雪崩などの心配も。

世界を見ても極端な異常気象が発生しているとか

いつどこで何が起こるかわからない状況

争いをしている場合ではないと思うのですが・・・

 

思いやりの心で寛大な世の中になって欲しいです。


お久しぶりです

2025-02-17 10:00:15 | ひとり言

すっかりご無沙汰しております。

年末や新年の挨拶のタイミングも逸して

前回の投稿から半年以上も過ぎてしまいました

これは完全な言い訳ですが

年齢や体重に比例してか行動が鈍くなり

ついつい先延ばししていることが増えました。

その反省から

「今年は思いついたら即行動!先延ばししない!!」

と思い、珍しく早々に確定申告を済ませました。

それに関する愚痴は多々ありますが

とにかく年に一度の大仕事を済ませられたことにホッとしています。

 

思いついたら即行動!

そう心がけてブログも継続していこうと思います。

今更ですが、よろしくお願いします

 


れんげ

2024-04-15 17:47:28 | ひとり言

春と言えば桜

と、もう一つ楽しみなのがレンゲの花

田んぼに一面レンゲの花が広がるの風景

そんな当たり前だった風景も

最近ではすっかり減ってしまいました。

田んぼのお世話をする人が減り

次々と宅地に変更

仕方が無いとは言え寂しいです・・・

だからレンゲの田んぼを見つけるととっても嬉しくなります。

勝手な願いだけど、いつまでも作り続けて欲しいです

 

 

 


初うぐいす

2024-03-07 18:23:56 | ひとり言

早いもので3月に入ってはや1週間

ベランダで今年初のうぐいすの鳴き声を聞きました

1度だけでなく2,3回

歓迎できない鳥たちの鳴き声はいやだけど

春を告げてくれるようなうぐいすの声は嬉しいですね

 

画像はうぐいすとは無関係なチャミ

我が家の止まり木?で器用に佇みます

 


今年もよろしくお願いします

2024-01-04 16:19:24 | ひとり言

新年早々大変なこと続きで

「明けましておめでとう」の雰囲気ではなくなってしまいました

やるせない気持ちになると同時に

自身の平穏さが本当にありがたく思います。

被災地の皆さんの安全と一刻も早く落ち着かれるよう願います。

 

地震の時こちらでも結構揺れ怖かったんですが

チャミも驚いてパニックになってしまいました。

安全のため捕まえようとしても

逃げまわってしまい大変でした。

いざと言う時どうしたらいいのか、一つ課題です。

 

お正月早々暗い話題で申し訳ありませんが

今年もよろしくお願い致します

 


ご無沙汰してます

2023-11-03 18:06:12 | ひとり言

前回から半年も経っていたのには自分でもびっくり!

最近記憶力の低下と共に言葉がスムーズに出てこず

脳の衰えを痛感している毎日です。

老眼と共に文章の読み書きがおっくうになっていることも一因かと・・・

そんな事は言い訳で、

単にめんどくさがり屋がエスカレートしているだけ?

脳の活性化を図るためにも

もう少しマメにブログを更新しようと思います。

 

チャミは相変わらずおてんばぶりを発揮

その身体能力には驚くばかり

家の至所に傷が増えてます


お久しぶりです

2023-06-02 12:55:07 | ひとり言

すっかりご無沙汰してしまい

気付けば約半年ぶり

我ながら呆れてしまいます

 

コロナも5類に移行し日常がほぼ戻りつつありますよね。

中断していた緩和ケア活動も徐々に再開し嬉しく思っています。

とは言え、以前には戻らない部分もあり

厳しい中でも前を向いて進むしかないと思っています。

 

明日はミーさんの命日。

早いものでまる2年となります。

画像は少し前のもので頂いたバイカウツギと言う

とっても香りが良くて可愛らしいお花と一緒に♪

 

ミーさんの妹分チャミも相変わらずのおてんばぶりで

手を焼いていますが元気なのはありがたい!

 

 

今年は異例の早さの梅雨入り

6月早々に台風の影響で大雨です。

どうぞ気を付けてお過ごし下さい。

取り留めのない近況報告、失礼いたしました

 


干し柿つくり

2022-11-14 10:46:06 | ひとり言

今月3日渋柿を頂いたので

久しぶりに干し柿つくりに挑戦!

しかも、皮むきからすべて行うのは初挑戦

と言ってもずっとベランダに干したまま

ずぼら干し柿つくりです

 

初日ベランダに干したばかりの柿

 

9日目の干し柿

 

元々が小ぶりの柿

そろそろ熟柿具合を確認したくて

試しに1個試食(トップの画像)

完全に乾燥した固いものより

半生ぐらいの柔らかい方が好きなので

これでも十分OK

 

それでも日曜日は久しぶりに雨予報

念のためもう少し乾燥させた方が良いかと

久しぶりに昨日は一日室内干し!

 

そうしたら・・・

 

これは予想していたことだけど

おてんばチャミがおもちゃと勘違いして

遊ぼうとするのを防ぐのに大変でした

 

何とか、、、

多分、、、

触られていないと信じつつ

念のため今日もう一度ベランダに干しました

 

もうそろそろ完成するかな?

 


お久しぶりです

2022-09-15 17:41:12 | ひとり言

すっかり更新が滞ってしまいました。

なんと5ヶ月ぶり⁉

看板猫になる予定のチャミはすっかり大きくなり

勝手に誕生日を8月30日と決めて1歳になりました。

身体は大ききなってもやる事はまだまだ子供?

人間を遊び相手と思っているようで

私も母も傷だらけ

まだまだ看板猫になるのは先のようです

 

第7波のピークは越したかもと思いつつも

まだまだ油断はなりません。

重症化は少なくても

結構後遺症があるとも聞きます。

やっぱり罹らない方がいいですから

これまで通り気を付けていきましょう!!

 


立春大吉

2022-02-05 12:26:16 | ひとり言

遠くに白く冠雪する日本アルプスが見えます

伊奈波神社から見下ろしたの景色

冬になると色んな場所から伊吹山をはじめ

白い山々が見えます

特に車を運転中に見えるので

心のカメラに収めるしかないのが惜しいのですが

大好きな風景、冬の楽しみです♪

 

立春の昨日、伊奈波神社に行ったのは

チャミさんの避妊手術の無事を祈るため。

そう、昨日手術を受け、無事に帰宅!

ありがとうございます

ミーの時とは違い、今は女の子でも日帰り

何事も時代と共に変化しております

 

 

伊奈波神社のふもとにある岐阜の善光寺

節分の赤鬼が凛々しく立っていました。

コロナ退散!!!

一日も早く安心して普通の生活が出来ますように

鬼さん、よろしくお願いします


第6波

2022-01-22 00:20:26 | ひとり言

連日のように過去最多を更新

第6波が来る来ると言われてましたが

まさかこんな状況がやって来るとは・・・

オミクロンは風邪に似て

比較的軽症の方が多いと言われていますが

仮に自分は無症状や軽く済んだとしても

周りの誰かは大変な状況になり得ます。

軽く考えずに、

慎重に行動したいものですね。

 

早く落ち着きますように


寒中お見舞い申し上げます

2022-01-14 18:11:31 | ひとり言

今朝はかなりの積雪。

幸い、日中日差しが出てきたので

道路の雪は融け始めてきたのでホッとしました。

 

今週初めには各地で成人式。

私の大切な姪っ子も二十歳!

今日のような雪やコロナに影響されず

無事に成人式を迎えられて本当に良かったです

 

 

とは言え、この週末は大学共通テストで

受験生の皆さんには試練の週末になりそうです。

今の状況に負けずにがんばって!!!

 

そして・・・

オミクロンは風邪と似た症状が多いそうです。

このタイミングで風邪をひくと

紛らわしくて大変です.

しっかり体調管理と感染対策をして

無事に春を迎えましょうね。


明けましておめでとうございます

2022-01-01 16:44:38 | ひとり言

泣いて、笑って、怒って

目まぐるしい毎日でしたが

何とか無事新年を迎えられたこと

本当にありがたいです

 

雪の大晦日、寒い中をゴミ回収に回って下さった方々

年越しまであとわずかと言う中で

まさかご近所で火事!!!

うちの目の前で消防車が止まったのには焦りました

 

寒い大晦日の夜

必死で動いてくださる消防隊の皆さんには

本当にありがたく思いました。

他にもお正月返上で働いてくださっている多くの方々に

心から感謝します。

 

色々なことが落ち着いて

安心して穏やかな毎日が過ごせますように

おてんばチャミ共々、今年もよろしくお願いします