気 楽 荘

趣味の事やら、日々の事、
思いつくままお気楽に。

京都 高雄の紅葉③ 神護寺

2013年11月12日 | 「 かんこう 」
西明寺を後にしてしばらく歩くと
高雄橋にたどり着きます。

131110_46

橋を渡ると神護寺への階段が 

131110_47   131110_48

階段を上がっていくとお茶屋さんがあります。
参詣の後に寄って紅葉を
愛でながらの休息などよろしいかと。

131110_49

で、後ろ髪を引かれながら歩きます。

131110_50

またしてもお茶屋さんが・・・・。

131110_51

ここの前に弘法大師縁の岩があります。

131110_52
(クリックで案内板を拡大)


高山寺、西明寺、神護寺は10数年前のGWに
バイクで訪れたことがある。
その時の記憶では、
「弘法大師が雨で橋が流されたので
仕方なく、お箸を投げたところ、
対岸の岩に突き刺さった・・」・・・
・・・人に話す前に再訪してよかった。

お茶屋さんを少し上から

131110_54

ようやく山門にたどり着いた。

131110_55


山門から振り返って
131110_56 131110_57


境内案内図

131110_58
(クリックで拡大)

山門横手の紅葉

131110_59

131110_60

和気(清麻呂)公霊廟

131110_61

明王堂
131110_62

(あれ?案内図から抜けてないかな)

五大堂の横手にいい感じの紅葉が(下には鬼瓦)

131110_63

毘沙門堂

131110_64

毘沙門堂の前の紅葉の下にはいい感じで
落ち葉が散っている。(中には誰ぞの作為もあるが)

131110_65

131110_66

131110_67

次は金堂なのだが、先に
かわらけ投げの場所へ行ってみる。

手前がかわらけ売り場?で奥はお休み処
かわらけは2枚100円でした。

131110_68

で、この雄大な谷底に向かって投げる

131110_69

閼伽井

131110_71
(クリックで案内板を拡大)

金堂

131110_70

金堂より階段下の五大堂と毘沙門堂を見る

131110_72

鐘楼

131110_73

帰りに、振り返って全体を

131110_74

神護寺を後にして高雄橋まで降りて、
再び、バス停のある道路まで降りてきたのと
同じぐらいの高度を階段で上がっていきます。
バス停より

131110_75


栂ノ尾のバス停を降りて、ここまで
約3時間。もう少しゆっくり、
紅葉を愛でながらでよかったかもしれません。
やはり、雨ということで気が急いていたのかも・・・。

おまけ

131110_76

ちょっと作為的な構図だったかな。

時間もあるし、フリー乗車券もある。
バスの時刻表を見ると1時間に3本ぐらいある。
ちょっと寄り道しながら帰ることにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする