材料
鶏ひき肉(350g) インゲン(10本) ネギ(2/3本) コーン(100g) 卵(1個) 小麦粉(少々)
ひき肉の下味: 酒(大1) 醤油(大1/2) しょうが汁(小1)
照り焼きソース: みりん・醤油(各大2) 酒(大1) 砂糖(大2/3)
① インゲンとネギは小口切り、コーンは汁気をきる。小麦粉をよくまぶしておく。
② 鶏ひき肉に下味の材料を加え、①と卵を加えてよく練る。
③ 小判型にまとめ、フライパンで両面焼いたら蓋をし、弱火で蒸し焼きにして火を通す。照り焼きソースの材料を加えて、汁をからめながら少し煮る。
雑誌にのっていたレシピからです。野菜は何でも合うと思います。いづはMIxベジタブルで代用しました
ひき肉をよく練ることで、柔らかい仕上がりに
マヨネーズと一緒に、ハンバーガーにはさんで、『照り焼きバーガー』にしても美味しそうです