
「まったく!私の言うことは全然聞かないくせに、先生の言うことは聞くんですよ。ちゃんとするように子どもに言ってください。」
とおっしゃるお母様がいます。確かにそうかも知れません。
言い聞かせて服従させようともくろんでいるお母さんは大抵ぷりぷり怒っています。子どもにしてみるとそんなお母さんの側にいるのもイヤ。当然どこかに逃げ出したいと思っています。
そんな時、子どもの耳に聞こえるお母さんの声はただの雑音、暴走族の爆音、突然の雷、耳をふさぎたくなるようなものでしかありません。
これは子どもの持つ自衛本能です。
前にも言ったと思いますが、子どもはお母さんが世界で一番好きなのです。そのお母さんが自分の敵になってしまうのは嫌なのです。
ぷりぷりお母さんなんて見たくない、ここにいるのは別の人だ、と思い込むことにしよう。子どもの「本能」がそう決めてしまうのです。そんな時は何を言っても効き目は期待できません。
とおっしゃるお母様がいます。確かにそうかも知れません。
言い聞かせて服従させようともくろんでいるお母さんは大抵ぷりぷり怒っています。子どもにしてみるとそんなお母さんの側にいるのもイヤ。当然どこかに逃げ出したいと思っています。
そんな時、子どもの耳に聞こえるお母さんの声はただの雑音、暴走族の爆音、突然の雷、耳をふさぎたくなるようなものでしかありません。
これは子どもの持つ自衛本能です。
前にも言ったと思いますが、子どもはお母さんが世界で一番好きなのです。そのお母さんが自分の敵になってしまうのは嫌なのです。
ぷりぷりお母さんなんて見たくない、ここにいるのは別の人だ、と思い込むことにしよう。子どもの「本能」がそう決めてしまうのです。そんな時は何を言っても効き目は期待できません。
子供の小さい時の親は怒るのが仕事みたいです。ある時期になると逆転して子供に怒られるから、つり合いがとれてるかも。 早くしなさいが多かったかも。 最近言われた事、どうしたら忘れれるの、、、忘れる事なんかとても簡単なのに。。。
私の記憶は80分しか持たない…
マイムの記憶は3歩で消える…
最近は今した事を忘れます。意識してやらない事で体で覚えている事が特に危なくなりました。
これからは、電気よーし、アイロンよーし、ガスは切った、カギはかけた、声を出して確認の必要です。