goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

福 袋 ♪

2018年01月05日 | 何でも掲示板

 

 

 

寒い中朝からデパートの入り口に並んで開店と同時に売り場に走る!

そんな人たちをみて あほか と思っていましたが

 

ワタクシ生まれて初めて「福袋」を手に入れました(挿入歌:神田沙也加でお願いします)

正確には買ったのではなく借りました、です

 

図書館に行くと入り口正面に福袋が並べてあり

それぞれの袋にテーマが書いてありました

小学生向け、旅行好き、ミステリー系、等々

みんな3冊ずつ入ってるとのことで、マイムもひとつ勇気を出して

初めての経験をしてみることにしたのです(挿入歌:山口百恵でお願いします)

 

 

 

図書館では開けないこと、と注意書きがあり、貸し出し伝票も裏返しにしてあったので

家に帰って開けてみると

 

 

なかなか面白そうなり…

 

 

でも、これってもらっちゃってもいいのかと勘違いする人いるかも

と思っていたら、中に注意書きがありました

 

よかった、つーか当たり前だろ

 

 

更におみくじもついていて

 

運勢はみんな図書に関することでした

芸が細かい、素敵な企画ですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すい丸)
2018-01-05 14:58:18
コレ楽しい!!
そちらの図書館 粋な計らいですね。

以前は私も図書館によく行ってましたが 最近 職場の近くの図書館が在庫が少なく ネットで予約して借りに行くので 本棚をザーーっと見流して本を探す事があまり無くなってしまって『ひょんな事から出会えた本』と言うのが無くなってしまいました。
このように 半強制的に(笑)本を与えられるのも 運命感じて楽しそうですね。
さっきコメントで頂いた 坂田明さんのミジンコの本は 何としてでも読みたいです!!

本の出会いはいいモンですよね。

今私の棚には ブックオフで正月に20%オフで買った本達が 読んでもらうのを待っています。
多分まだまだ先になりそうですが、本があるだけでワクワクしますね。
返信する
すい丸さん (マイム)
2018-01-05 17:19:41
最近若者は本を読まなくなったとか
図書館はほとんどみんな赤字だとか
いろいろ言われてますが、ここは結構
夜の図書館とかお話会とかやって頑張ってます。

ブックオフ好きです。オフハウスもハードオフも
マイムの巡回コースになってます。

本があるだけでワクワクも同じです。
ネット予約、行きつけの図書館になくても
提携してる図書館から取り寄せてくれます。

借りたままで期限が来てしまう積読書(つんどくしょ)も
結構あったりして…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。