
聞くと何かとっても素敵な
南フランスとかスペインの風とかを感じますが
ロブスターと言い換えると
大味なアメリカンの庶民料理のように感じます
伊勢エビとは全然違って、これはザリガニの仲間

昔マイムが少年だった頃
田んぼの用水はこの時期全体が赤銅色に見えるほど
ザリガニがうじゃうじゃいて取り放題だった
子度達に混じって大人が1人
そんなザリガニをすくっては胴体をもぎ取り
頭はその辺に投げ捨てて、残りをバケツに山盛りに入れていたのを見た
腹だけになったザリガニはブラックタイガーとほとんど同じに見えるから
今思うと多分商売をしている人で
エビフライとして売っていたのではないかと思う
今なら農薬とか寄生虫の心配でニュースになるところだね
ところでこないだカルディで買ってきたこのつゆ
早速うどんのつゆに使ってみた

一見トマトスープの様にきれいな赤ですが…

香りも味も、ものすごいエビ感
甲殻類独特のあのうまさがガツンです
レストランで食べた蟹クリームパスタの風味です
(蟹とエビの違いがヨクワカラナイから)

パラリンピックに感動の涙を流しならやりました




オリンピックより分かりやすくて楽しい開会式でした
キル・ビルの布袋は格好良かったけれど
結構年取ったのね…
みんな頑張ろうぜ。。