
画像はメダカの餌を食うタニシ
でもよく見て下さい、変じゃないですか?
これは水面ですよ、水面!
メダカ用の餌が浮いているんです
んじゃタニシは?
水面にガラスがあるわけじゃないから
この格好で浮いているんです
身体をのっぺりと平らに広げて
まるで水面が堅い板であるかのように振る舞っている…
ひょっとして水と空気の境目の表面張力を利用してるのデスカ?
それはそうと
2本の角を出して漂うその姿は正に
「どぶ川のクリオネ」
画像はメダカの餌を食うタニシ
でもよく見て下さい、変じゃないですか?
これは水面ですよ、水面!
メダカ用の餌が浮いているんです
んじゃタニシは?
水面にガラスがあるわけじゃないから
この格好で浮いているんです
身体をのっぺりと平らに広げて
まるで水面が堅い板であるかのように振る舞っている…
ひょっとして水と空気の境目の表面張力を利用してるのデスカ?
それはそうと
2本の角を出して漂うその姿は正に
「どぶ川のクリオネ」
底にいるハズのコレが メダカの餌をあげると 自ら吸盤を外してプカーっと浮いてひっくり返ってパクパク。
ウチは増えて欲しくないスネール達がウヨウヨ居るので こーして浮いて来たところを一網打尽!と鼻息荒く何度か待ち構えていて掬い取ってたら そのうち 手を入れるとサッと表面張力の力を振り切って スーーンと沈む学習能力の高さを見せつけられました。
どこにそんな考えられる脳みそがあるんだか?
生き物はどの子も素晴らしいです。
去年までは、浮いてきたのは死んじゃったんだと思って
捨てていました。
トビウオのように空を滑空するイカがいるということを
以前何かで知りましたが、
生き物たちはみんなすごいと思いました。