濡れてるのが好き 2010年02月27日 | その辺の木や花です 雨上がりの森は魅力的だ 木々が活き活きとセクシーになり それぞれに自身をアピールする 幼児が木の絵を描く時、必ず茶色を使うが そんな単純な色を纏った木は1本もないことに気付く 雨の日は幹が お日様が明るい光を連れてくると 緑の葉たちが輝き始める « Yの喜劇 | トップ | 上から目線 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 立ち枯れ (gmeg) 2010-03-01 10:40:36 お早うさんどす。車の通りに面した桜の並木。排ガスで年を経て、立ち枯れ寸前。枝が葉をつけると同時に、幹から新芽が飛びだすように、幾つも芽吹くんです。足元に近いところから、幹の上の方まで。寿命を感じて、最後の花を咲かせるのかと、ちょっぴり苦しそう。とはいえ、消毒薬と枝切りで冬は縮こまって見えます。虫がついたり、幹が虫食いで半分崩れたり、いたわしいお姿です。雨に洗われると、元気そうですが。 返信する 植物は強い (マイム) 2010-03-01 21:23:06 頭を短くちょん切ると脇芽が沢山出ます。ちょっとだけ切るとすぐ下から脇芽が1本だけ出ます。このままでは成長できないと感じるとあちこちから芽を出しそのうち1本でも生き残ろうとします。何とかして生き残ろうとする本能がすごいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
車の通りに面した桜の並木。
排ガスで年を経て、立ち枯れ寸前。
枝が葉をつけると同時に、幹から新芽が飛びだすように、幾つも芽吹くんです。
足元に近いところから、幹の上の方まで。
寿命を感じて、最後の花を咲かせるのかと、ちょっぴり苦しそう。
とはいえ、消毒薬と枝切りで冬は縮こまって見えます。
虫がついたり、幹が虫食いで半分崩れたり、いたわしいお姿です。
雨に洗われると、元気そうですが。
脇芽が沢山出ます。
ちょっとだけ切ると
すぐ下から脇芽が1本だけ出ます。
このままでは成長できないと感じると
あちこちから芽を出し
そのうち1本でも生き残ろうとします。
何とかして生き残ろうとする本能が
すごいです。