行楽食ならず保存食に 2025年03月28日 | 何でも掲示板 さぁいよいよ春のお花見シーズン到来ってことでお弁当用にお稲荷さんを作った張り切っていつもより沢山炊いてしまったので稲荷の皮が足りなくなってしまうことを忘れていた1パックに10個分しか入っていないから3合はいくら何でも大杉でした粉末 すしのこ といり胡麻を混ぜ込んでから味付け油揚げにセットする余ったご飯はおむすびに…しか~し、花粉 黄砂 次は寒波の雨模様とお花見どころではないわな。。 #いなり寿司 #味付け油揚げ #行楽食 « ナーンじゃなくて | トップ | 思いがけない備蓄米 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (dekopon) 2025-03-28 09:06:05 ふふふ。ご飯茶碗に1杯でもおいなりさんって結構できるんですよね。10個のおいなりさんは家で食べるの?おむすびはどうするんだろ? (*´▽`*)粗みじんにした新ショウガとシソとしらすを混ぜて握ると止まらないおむすびになりますよ。 返信する dekoponさん (マイム) 2025-03-28 16:55:08 ちょっと計算を間違えました。お稲荷さんってご飯を沢山詰めると破けちゃうからですかね、子どもの頃食べた田舎のお稲荷は、もっと大きかった気がする。油揚げが大きかったのかな?お稲荷さんはもちろん全部自分で食べます。大好きだし、1回に5個くらい食べちゃうし…おむすびは食卓に置いておいておやつ代わりにつまんでしまうので、いつの間にか消えてしまいます。粗みじんにした新ショウガとシソとしらすを混ぜてってめっちゃ美味しそうですね、こんどやってみます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ご飯茶碗に1杯でもおいなりさんって
結構できるんですよね。
10個のおいなりさんは家で食べるの?
おむすびはどうするんだろ? (*´▽`*)
粗みじんにした新ショウガとシソと
しらすを混ぜて握ると
止まらないおむすびになりますよ。
お稲荷さんってご飯を沢山詰めると破けちゃうからですかね、
子どもの頃食べた田舎のお稲荷は、もっと大きかった気がする。油揚げが大きかったのかな?
お稲荷さんはもちろん全部自分で食べます。
大好きだし、1回に5個くらい食べちゃうし…
おむすびは食卓に置いておいておやつ代わりにつまんでしまうので、いつの間にか消えてしまいます。
粗みじんにした新ショウガとシソとしらすを混ぜて
ってめっちゃ美味しそうですね、こんどやってみます。