10秒間見つめて下さい…
↓
↓
何か見えましたか?
最近のぼくって何だか病気が抜けていく気がする
以前はちょっと歩けば何でも顔に見えた
それが最近はあまり見えなくなった
薬を飲んでいるわけでも無いのに
勝手に病気が消えていってしまう
本人が望んでいないのに
それは哀しいこと
これを見て あっ顔だ と思った人が何人いたでしょうか?
仲間の病気を持っている人が減っていないことを祈る気持ちです
だって
だって顔に見えちゃう病って
右脳が健全な証拠だと思うから
見えなくなったらおしまいだヨ
ってことは
おしまいが近いってことか?
まだまだ…
でしょうか!?
うまいだろう?
ボクの自慢さ
駅の水飲み場です
数年前に比べて
確かに数段うまい水です
ペットボトルのミネラル水を買わなくても大丈夫です

あの暴走老人が指示したことで
評価できる数少ないことのひとつだと思います

当たっちゃったよ~
なに?ってこれさ

数あるカートの中で
何でオレだけこーゆーのになっちゃうんだヨ
ホームセンターの大型カート
キャスタが1個あっち向いたまま言うことを聞いてくれない
普通に押しても真っ直ぐに動かない
押していくのに妙な力がいる
初めのうちは、ま、いっか
と思っているのだが
売り場の真ん中辺に来たあたりで
妙に疲れが…
入り口まで戻るのも何だし
棚に陳列してある556でも使っちゃおうかな、、

チーズ入りちぢみを食べて亡くなった子どもがいる
かわいそうな事故で驚きだ
学校関係者、給食関係者が必死になって対策を考えている
アレルギーの子どもにどうやって食べさせるか、ということだ
現実問題としてそれももちろん大事だが
マイムとしては
なんでこんなに重篤なアレルギーの人が多いのかと不思議に思う
そもそも何でこんなアレルギーになっちゃうの?
界面活性剤や食品添加物のせいじゃないのかな
アレルギーは病気だから、しっかり対処しなければいけないと
そのことばかり考えているみたいだけど
もっと根本的なところを考えないと
気がついた時はもう遅いってことにならないかな
中国のことをあれこれ言ってる暇に
次の汚染が進んでいる気がしてならない
ぬくぬく暖かいのだ
昔からピーコック

どのくらい昔から名のかな

たしかお婆ちゃんが使っていたのを借りたことがある

すごく温かいのでオイルを燃やすのかと思っていた

違うのだ!
使い捨てカイロもスゴイ発明だと思うのだけれど
実際に世界中の人を何十年も温め続けてるって
ノーベル賞ものだと思う
中山教授も実際現場で使われてナンボだと言ってるし

それはそうとして
コレを使う年になったのか…

おじさんマーク・・・・・・
イヤなもんは嫌なんだもん
ボクはへそ曲がりなんかじゃないよ
誰だってそうだろ?
ひとつくらい曲がってるものがあるんだ
目をつむってさ
胸に手を当てて
よく考えてみてよ
本当に真っ直ぐかな
だからボクはへそ曲がりなんかじゃないってさっきから言ってるでしょ
ボクは口曲がりなんだってば
いいじゃないの、年の差なんて
愛があればネ
何でも時間が解決してくれるわ
年の差を
あなたの年齢で割ってみて
一年経つごとに
年の差は減っていくの
成長とか
思いやりとか
そんなに重大なことじゃないのよ
ただ、時間が大切
時間は2人の心の中にあるもの
だから
そう、だから
大切なものはなにかって
もうわかったでしょう
そうじゃない?
違うよ、美川憲一じゃない
何言ってるんだよ、尖閣諸島でも竹島でも歯舞色丹でもないよ
重量挙げの三宅宏実選手がサプリの広告やってるのは大丈夫なのかってことでもない
もっとちゃんとやれよ
だからさ、ちゃんとって言うのは自分でしか分かんないちゃんとってことだよ

いいわけないだ~ろ~
先にやったんだから、ちゃんとゴメンナサイしなさい
ごめんね!
そんな言い方じゃぁ全然謝ったことにならないでしょう
だってさっきからゴメンねって何回も言ってるのに全然許してくれないんだもん
もっと心を込めて言ったら?
もういいよ、後でママに言っちゃうから…
わ