釣行記

北陸地方で真鮒釣りを楽しんでいます。
目標だった真鮒の尺半を釣りましたが、こう成ると今度は50上?

釣行記2014年12月10日 勘違い

2014-12-11 16:31:41 | 釣行記
昨日は久し振りの穏やかなお天気でしたが、月一の病院通いでした。
終わってから出掛け竿を出したのは10時過ぎでした、夕間詰に期待をしていましたが、時間を間違え1時間も早く上がってしまい折角のチャンスを逃したか?と、残念な思いでした。
狙ったポイントが深場でしたが雪代が入り、寧ろ狙い所を間違えたのかもしれません。
何とか型は見ましたがもう少し浅目のポイントの方が良かったのでは?と途中で思いましたが、こんな状況でも型を見られれば良しとします。


病院から帰ってから9時過ぎに出掛け、先日の雪も殆ど消えかかっていましたので、それほど雪代の影響はないかも?と思いましたが・・・


10時過ぎに竿を出しますが、案の定中々アタリは出てきませんでした。
この時に気温を測りましたが、時間の表示が1時間進んでいた事に気が付きませんで、後で後悔する羽目になるとは思ってもいませんでした。



出ないアタリにいったん休憩をして床休めとします。
12時過ぎに再開しますが、この時には流れが出て水が入れ替わった方が良いのでは?と思っていました。



そんな思いが通じたのか暫くして排水が始まります。


期待したアタリが有ったのは30分ほどしてからで、こんな時の1匹は何物にもまして嬉しいものです。


続くアタリを期待をしますが、微かな触りは有ったもののはっきりとした喰いアタリには成りませんで、流れが止まります。


水が入れ替わりアタリが出てくるのを期待しますが、矢張り何度か小さく触る動くが有ったものの合わせられませんでした。
排水が止まってから1時間ほどして小刻みに触った後に一節喰い上げるアタリで、漸く二匹目が上がってきます。
この後に時間を見て4時を過ぎていると思い、急いで片づけをして車に戻り、家に帰るコールをしようと携帯を開くと、未だ3時半過ぎでした。
この時に漸く温度計の時間が狂っていた事に気が付きましたが、時既に遅く今更引き返せませんで予定より1時間の早上がりでした。



1時間早く上がったお蔭?で白く輝く立山連峰を見られましたので、良かったのかも知れませんね。
帰り道に買い物を済ませ戻る途中でも、残照を浴びる立山連峰が鮮やかでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣行記2014年12月8日 生き餌... | トップ | 釣行記2014年12月12日 久し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行記」カテゴリの最新記事