変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




「ゴミガラを捨てないでください。」

おいらが未だ子供の頃、近所には空き地が結構あって、
立て看板に書いてありました。
ゴミガラ?
ゴミじゃないの?
などと思ったものです。

さて、ゴミの話や空き地の話ではありません。
たとえ話として。
街を歩いていたら、唐突に怒鳴りつけられたとしましょう。

「お前、道端にゴミを捨てるんじゃない!」

振り返ってみると、それは偉そうなおっさんでした。
彼は、自分でゴミを周囲に捨てながら怒鳴っているのです。

えぇぇぇーーーっ!?!?!?!

と思うことでしょう。心の底から腹が立つこと請け合いです。

云わばこんな感じのアホと付き合わなければなりません。

彼のアホさ加減はこれだけに留まりません。
誤ってポケット等から物を落としてしまうことは有り得ます。
それは、過失です。この場合、大切な物品かもしれません。
故意にゴミを捨てるのと、過失で物を落としてしまうこと。
それらは決定的に異なる行為です。
道端にある物が、もともとは個人の所有物だった、ということだけが
共通点であって、それは表面的な結果論でしかありません。
刑法でも、過失と故意は明確に分離されています。

このアホは、過失と故意の差も分かりません。
救いようがないです。

お前がゴミだろ。

とは言いませんが、付き合うのも大変です。

分別回収クリック。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )