goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー



行ってきましたよ。
ヒョミンさんのファンミーティング@新宿
その名も「君がいてよかった」。


開演前の独特の興奮。
好きです。


強制購入のドリンク券はビールにも有効♪


昼の部は3割くらいの空席があって、
ヤバい感満載だったが、
夜の部は概ね満席だった。

開演1曲目後のフォイトタイム@夜の部。


どんだけ可愛いんですか。

講演後に全員とハイタッチがあって、

その後に用意されていたプレゼント、
僕が当たったのは2つ。

サイン色紙。


ヒョミンですよ、ヒョミソに見えるけど。

ツーショット写真2枚。


最強です、ヒョミンさん。
間近で拝む顔、表情は
女神としか言いようがない。

という訳で、
とても楽しいイベントだったんだが、
ちょっと気になることが。

老婆心と言うか、
ネガティブな勘繰りなのだろうけど。

今年の夏に開催されるアジアツアーに
日本が入っていないという事実。
それも関係していたのかもしれない。

ハイタッチの時、
いつものヒョミンさんじゃなかったんだ。

輝くような笑顔はいつも通りだったんだけど、
「また会いましょう!」
という雰囲気が、感じられなかったと言うか、
いつもとは違う距離感。
物理的な間隔ではなく、
心理的な感覚の距離が遠かった。

もう、日本に来ないの?

そんな疑問が生まれた瞬間だった。

単なる妄想でありますように。


pretty click
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日のこと、Twiceの名古屋ドームのコンサートが
各地の映画館でライブビューイングされていて、
特に興味は無かったのだが、何となくチケットを
申し込んだら当選したので、見に行った。

ボクは、K-POPが好きと言う訳ではなく、T-ARAが
好きな人間なので、時間を持て余すかもしれないと
思いながら、開演を迎えた。

そしたら、概ねは聞いたことがある曲ばかりだし、
べシャリも日本語に統一されていたし、何よりも

勢い

を感じるコンサートだった。

もう、キラキラですよ。
輝いちゃって、輝いちゃって、
眩しいったらありゃしない。



若い人が頑張っている姿は、只それだけで見る者を
魅了するのに、厳選されたメンバーが最大限にその
魅力を発揮するのだから、当り前と言えば当り前か。

ともあれ、
楽しい時間でした。

そして、途中からボクの脳裏に現れた感慨。
もう6年も前の話だ。

当時、絶好調だったT-ARA。
武道館のステージ上でソヨンさんが、
次はドームツアーをやりたい、
と目を輝かせていた。

T-ARAのメンバーが、あれだけ夢見たドームツアー。
その夢は、ほんのちょっとだけ手を伸ばせば掴める
距離にあったのだ。
それが、現実という巡り合わせで霧散し、恐らくは
二度と適うことはあるまい。少なくとも、当時の
T-ARAの延長線では、考え難いと思う。

諸行無常は世の常とは言え、
何とも儚いものだ。

同時に、ボク達ファンが如何に無力かを思い知る。

そんな思いを持って、映画館を後にしました。

しかしながら、
当時とは違った形で、違った内容で、違った姿で、
T-ARAのメンバーを応援し続けたいと強く思った
次第です。

今一度、ボクの前に女神が降臨されんことを。


remenber click
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




水平線の向こうには、何あるのだろう?

トリトンならずとも、
古の時代から、
人は想像を膨らませて来た。

例えば、
女神が住まわれておわっしゃるかも。

こんな風に。





金銀斧クリック
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





youtubeでとあるアーチストを掘ってたら
出会ってしまった。

神様、ありがとう。

ボクは知りませんでした。

こんな素敵なボーカリストがいたなんて。

その優しい声色は、
サラのそれと色は違えど
力量は匹敵し、

力強さは
アリアナの如く、

アイドルっぽいお茶目さもあり、

カバー曲ばかりで
元が名曲揃いなこともあって

いくらでも
いつまででも聞いていられる。

The Greatest Showman - This Is Me ( cover by J.Fla )


いやぁ、
音楽って
ホントに素敵ですね♡


真歌姫クリック
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近のキュリさんのインスタ、
こういうのが多い気がします。

すまし顔からの


ニコッ


かーわーいーーいーーー!!!

すまし顔かーらーのー


ニコッ


すまし顔かーらーのー


ニコッ



静動画クリック
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




謹賀新年。



新年早々体調を崩して寝込んだりしたが、
持病由来の体調不良ではなくて、
なんだか懐かしささえ感じた違和感(笑)

日韓関係がいつもにも増して
ギクシャクしているようだが、
どうしても気になるのは、
「日韓関係」
の一言で、何でもかんでも
一括りにするなってことね。

徴用工や慰安婦の問題と
レーダ照射の件は、
当事国が同じだけで、
同列で議論してはいけないな。

気を付けましょう。

何はともあれ、
T-ARAの面々にお会いしたいわ。


ハッピークリック
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ジヨンさんの新曲が発表されてから早5日。

ダメです、美し過ぎます。

[MV] JIYEON(지연) _ One day


ボクがベタ惚れのハスキーボイスも
とてつもなく魅力爆発ですよ。

この曲、個人的には
What's My Nane の時のソロ曲 Lullaby が
大好き過ぎて、それを超える程の魅力は
感じられなかったのだが、
それは最高ランクレベルの話であって
甲も乙も至極なのは間違いない。

そして、その美しさは
あらゆるものからボクを癒してくれます。




日本公演をお願いします。

ララバイ、何度聴いても良過ぎ。
Lullaby - JIYEON SOLO (T-Ara) Showcase Stage


こちらは、MVの制作をお願いします。


Welcome click
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ソヨンさんは、メイクが映えるというか
効果が出やすいというか、
様々な女神になってきた彼女。

T-ARAの活動を終え、その後の露出は
決して多くは無いけれど、
物凄く素敵になってしまって、
どんどん惚れ直しています。


ちょっとスリムになりましたかね。


可愛く美しい姿を見られるのは
嬉しい限りだが、
願わくば歌声を聴きたい。
独特のトークを聞きたい。

なんとかなりませんかね。


リメンバークリック
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




はっぴばーすでーでぃあ きゅーりー


はっぴばーすでーでぃあ うんじょーん


from T-ARA Lovers.


ハピバクリック
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




頬杖 ジヨンさん。

頬杖+目力 ジヨンさん。


目力 ヒョミンさん。

目力+笑顔 ヒョミンさん。


シアワセ♪


スマートクリック
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こういうキュリさんと、


こういうキュリさん。


甲乙付け難いのは当たり前として
幅広いことこの上なし。


水平線クリック
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こういうヒョミンさん、大好き。


こういうキュリさんも大好き。


否応なしにジヨンさんは大好き。


ウンジョンさんもこういうのが大好き。


やっぱり、T-ARAって凄ぇ。


高次元クリック
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




行って来ました。
ヒョミンさんのファンミ@新宿BRAZE

果たして、
ソロで間が持つものだろうか、
万一にも
苦しかったら盛り上げなきゃ、
と、やる気満々での参戦だったが、
昼の部も夜の部も

何ら問題無しでした。

最前列で確認したから間違いない!

恐らくヒョミンさんは、自らの気持ちを
日本語で伝えたい、自分の言葉で伝えたい
と思っていたのだろう。
でも、日本での活動のブランクと頻度の
低さなのか、なかなか言葉が出て来ない。

そのもどかしさが痛い程に分かるのだが、
無邪気とも思える最高の笑顔でマイナス
方向の空気を一掃する。



流石です。

ファニーさも絶品。



流石です。

そして。
最後に珠玉のお言葉を頂きました。

年明けにソロアルバムを出すとのことで、
それをひっさげて来日してくれるって!!

またヒョミンさんに会える♪♪

その上!!

元T-ARAメンバーと、改めて活動すべく
相談しているとのこと!!!

まじかー!?!?

ほんと、
期待が膨らみ過ぎて
涙目になりました。

元メンバーと言うのが
最後の4人なのか、
肉食系3人なのか、
フルの6人なのか、
知る由もないが、

ヒョミンさんは
特大の夢と最上の希望を置いて
帰国していった。

ホントこの人は
根っからのアイドルですね。



夢心地クリック
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ぐぐわぁぁぁぁ!


きゃははっ!


きゃははっ!!


ったくもう・・・。


いいなぁ。。



収穫のクリック
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




On mode


Off mode



羨望のクリック
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »