四柱推命 マナ・カード 占星術 フラワーエッセンス M-PIRIKA 

神戸で 四柱推命 & 占星術 & マナ・カード 
& フラワーエッセンス M-PIRIKA 矢野真代子のblog

ユリノキ

2024年05月12日 | 

離宮公園の東門前に

ユリノキがいた \(^o^)/

 

 

どこにいるんだろう?

いた! 門に入る手前にいた!

去年、間近で花を見て以来、恋焦がれている

ユリノキの花が咲いていた ^^

 

 

願わくば、、、

間近で見たいそのお花。

 

 

私のカメラの望遠最大頑張ってここまで。

光を受けて輝く花  

 

 

木の上で、チューリップのような

花が咲いているんですよ 

 

 

今年の目標は、

花の香りを嗅ぐこと!

 

 

とても良い匂いがするらしい。。。

 

 

これは、午後の光のユリノキの花。

 

 

想いは募るばかり。。。   

いとしのユリノキ  

 

 

こちらは、センダンの花  

こちらも、高い木の上で咲いている。

バニラやチョコレートのような

甘い香りがするのだとか。。。 


バラ

2024年05月12日 | 

離宮公園のバラがとてもキレイでした ^^

 

 

ホットココア という品種

 

 

色も個性的で、オシャレ。

香りは微かにスパイシーでしたよ ^^

 

 

バラと噴水 

 

 

好きだな ^^ 

オープンハートなオールドローズ 

 

 

好きだな ^^

うっとりとしたミツバチを眺めるの  

 

 

ラベンダー色のバラの香り

が一番好きだな ^^

 

 

わたらせ という名のバラ

ラベンダー色が一番好きな色ですが、、、

 

 

この日は、黄色に目を奪われる  

 

 

開園してすぐに入園すれば、

落ち着いてみることができますね ^^

 

 

離宮公園から海へ海から山へ

そして、、、離宮公園で〆でパワーチャージ  

 

 

可愛いイソヒヨドリ   


海浜植物

2024年05月12日 | 

 

須磨海岸を歩いていたら、

海浜植物に出会えました ^^

 

 

ハマヒルガオ 

たくさん咲いていました ^^

 

 

ハマエンドウ  

 

 

ハマダイコン  

種がユニークな形だな  

 

 

こちらは、ハマボウフウ  

花盛りまっさかりでした ^^

 

 

よく見かけたこの子は、

ナデシコ科の マンテマ   っていうそうな ^^

 

 

離宮公園にて

スイカズラが咲いていました ^^

うっとりする芳香  

 

 

ノアザミも咲いていた ^^

東おたふく山のも咲いたかなぁ。

 

 

初めて目にした ソシンロウバイの実 

 

 

ユズリハの花も、初めて見ました ^^

見逃せない、次々変わっていく植物の姿  


海から山へ

2024年05月12日 | ハイキング

海から山へ向かって歩きました ^^

5.11 SAT    

 

離宮公園から須磨海岸へと 

 

 

既に日焼けに勤しむ人々もいた ^^

 

 

潮干狩りも大盛況 

 

 

山が呼んでるわ  

 

 

一ノ谷から上がって

 

 

少し久しぶりだな ^^

ここから登山口まで行く途中

トイレの多さに驚いた 

 

 

海をバックに登ってゆく 

 

 

意外と木陰が多い 

時折吹く風が心地よい

 

 

キレイだなぁ ^^

だんだんと、暑さでのぼせてゆき、、、 

茹蛸みたいだった 

 

 

展望台から景色を見よう 

ものすごい強風に驚いたけど、

 

 

絶景だ 

 

 

晴天ありがたい  

 

 

260Mでも絶景 

 

 

ほどよく賑わう 

 

 

足元滑りやすい ヒヤリ  

 

 

おらが茶屋に行ってみよう 

 

 

休憩だ~

 

 

絶景ビューでケーキセットが、

600円!? ケーキも、珈琲もとっても美味しい 

もう1個食べたい、、、と思うほどに 

 

 

次は、カレーも食べてみたいなぁ ^^

 

 

生き返ったぁ~  

 

まだまだ体力は怪我前に

戻っておらず、、、 道のりは遠い ^^

 

 

階段を下りて行って、、、

 

 

離宮公園再び ^^

 

 

午後からは、更に賑わう園内でした \(^o^)/