goo blog サービス終了のお知らせ 

スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

玄海田公園 インラインスケート講習会 10/9

2017年10月09日 | インラインスケート
玄海田公園のスケート広場でインラインスケートの初心者講習会を行いました。わたしもお手伝い。天気も良くて午前午後2回の講習会を満喫しました!いや~、子どもの上達は早い!
次回は11月8日 200円 申し込みはこちら

講習内容 転ぶ/立つ 歩く 滑る ひょうたん ゆりかご バック 曲がる 止まる
・毎回お約束の転ぶ練習。緊張感の雰囲気が一気に和みます。この瞬間がすき
・スケートはつま先開く型の維持が大切。普段の歩行とは違う動きを続けるのは意外と難しい
・止まるでは、逆V型を教えてた。意外と思ったけどインラインにはこれがいいかも。

午後の講習終了後、子どもたちが大鬼ごっこ大会。みんな目がキラッキラ!汗だくだくで大声が響きます。お互い名前も知らない者同士なのにこんなに盛り上がるってすごいです。おとなの口出しのない子どもの世界、久しぶりに見た気がしました。とってもいい雰囲気!!
その傍らで地味に筋トレまがいの2輪練習。1輪滑走も上達傾向でよい気分でした。
夕刻は芝生で講習会スタッフ打ち上げ。

・11月4日午後、鶴間公園のイベントで玄海田メンバーによるインラインデモの予定です!
 12:30設営、13:30と14:30にデモ滑走。それ以外はメンバーがまったり滑走します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一ペースじゃうまくならんなあ💦 玄海田公園 10/1

2017年10月02日 | インラインスケート
玄海田でインライン 14:00-16:30 さわやかな日曜午後!気持ちよい汗かきました。講座とかボランティアもいいけど、からだ動かすのは最高!!

・基礎スラロームとセクションあそび。肩の痛みも滑走の苦にならないレベルに回復しました。もう一息!
・インラインやJボードのファミリーが常時2,3組。こどもたちをスラロームに引きずり込んで楽しみました。慣れてくれてうれしいです。
・11月鶴間公園インラインデモ。ouiさんと軽く打合せ。頼りになる仲間です。
・来週10月8日は玄海田でインライン講習会。わたしも講師手伝いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エールランボランティア! スペシャルオリンピックス

2017年10月01日 | スペシャルオリンピックス
知的障がい者スポーツ団体スペシャルオリンピックスのチャリティイベント「エールラン」にボランティア参加してきました!

・会場はお台場のトヨタMEGA WEB。快晴でスポーツ日和でした!(昨年は雨だったとか)
・競技種目は、親子で1.3km並走する「親子ラン」、チームで3時間走り続ける「3時間リレー」
・著名人に有森裕子理事長、モデル森理世さん、フィギュアの安藤美姫さん・小塚崇彦さん、柔道平岡さん、サッカー永島さん、など。普段はホントに資金に地味なSO活動ですが、ときおり大盤振る舞いのイベントをやります。
・知り合いの出場では、親子ランに二組、3時間ランにアスリート1名、さらにスケ友が小塚ファンチームでラン出場していました(爆
・担当したのは、障がい者と一般健常者がチームを組むリレーユニファイドのチームサポートでした。ボラ仲間になったトヨタ新人さん、元気で誠実でとても気持ちよかったです。
・参加者はスポンサー企業チームが多かったです。なかでもケンタッキーチームの障がい者への明るく暖かな接し方には感心するところ大でした!
・スペシャルオリンピックスは知的障がい者スポーツ団体。今回の収益は来年のSO全国大会資金になるそうです。

帰途、野外イベント「グローバルフェスタ」に寄り道。国際協力する政府機関やNGO・NPOのお祭りです。他国に尽力する人々や団体がこんなにも多くあるのか、と感心しました。そして自衛隊の地域貢献の写真、体を張って頑張る姿にに思わず目がウルウル・・。キーワードはSDGs、検索しなくっちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする