goo blog サービス終了のお知らせ 

スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

バッジテスト! スペシャルオリンピックス 8/20

2017年08月20日 | スペシャルオリンピックス
夏場のスペシャルオリンピックスフィギュアスケートは月一回。今年も東京チームと合同の活動です。この日は普段の基礎練習&プログラム練習とは異なって、SOの定めるバッジテストを実施しました。

・わたしはテストの運営サポート。アスリートに集合の声を掛けたり、お手本やったり。90分のあいだ、あまり動かない役割だったうえ、防寒対策不十分だったので、ガタガタ震えておりました。
・バッジテストは3年前の地区大会以来。みんなグッとレベルアップ。若きアスリートたちが伸び盛り真っただ中ということを改めて確認しました!
・ジャッジやサポートに杉田先生、神奈川県フィギュア理事、元日本チャンピオン、アイスショーメンバーなど重鎮がずらり。SOのすごいところだと思います。

 SOの後は一般滑走を1.5時間楽しみました。やや混んでいるので冷や冷やしながら滑走練習。ターンやスピン、ジャンプなどいろいろトライしました。肩痛もあって無理はできませんでしたが、楽しむことができたので満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏合宿だヨ! 野辺山集合 7/8-9

2017年07月11日 | スペシャルオリンピックス
スペシャルオリンピックスのスケート合宿に行ってきました。2017/7/8(土)と7/9(日)の一泊二日、場所は全日本選手も集う有名リンク:帝産ロッヂ@長野・野辺山です

この合宿はスペシャルオリンピックスの東京スケートチームが主催。わたしたち神奈川や山梨がビジター参加しています。神奈川からは2家族と私が参加しました。

到着すると、なんとショートトラックの相模原SSCが合宿中。知り合いが頑張る姿に感動しました。

東京チームのコーチは、国際ジャッジで著名な杉田秀男さんを中心に都スケート連盟の重鎮や元選手、そして大人からスケート始めた超明るいままスケーターや米国スケーターなど多彩です。そして他県からも超上手なコーチ陣が参加していました。

氷上練習は4回5時間。初日はアスリート全員リレーからスタート。遊び要素で参加者の緊張をほぐすという気遣いに感心しました。レッスンは基礎トレとプログラム演技の繰り返し。地道ながら細かく指導しています。神奈川チームのアスリート2名。東京・他県コーチの評判高く、私もうれしく思いました。
初日午後は近くの滝沢牧場に散歩。ここで多くのアスリート、ファミリーとおしゃべり交流が出来ました。
最終日、演技披露り、全員リレーあり、スラロームあり。充実のトレーニングに加え遊び要素、思い出要素入れて、記憶に残る合宿になっています。

また来年、ぜひ参加したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のぜいたく スペシャルオリンピックス7/2

2017年07月03日 | スペシャルオリンピックス
知的障がい者スポーツ、スペシャルオリンピックスのコーチボランティア!日曜の早朝7:00-9:00。真夏の猛暑日、新しいリンクは涼しい~!!

・浜銀アイスアリーナ@東神奈川に朝7時集合。眠いーー!そして高湿の一週間で体バテバテ。でもリンクは涼しい~~!!
・スペシャルオリンピックスのアイススケート、今週が一般活動、来週が合宿、そして8月がバッジテスト。ちょっと忙しい時期になります。
・合宿に向け、あるアスリートの新プログラム振付の特訓を私が受けることに・・。う、う・・難しい。合宿では不参加の主任コーチの代役で私が指導するので、がんばって覚えないと。
・残りメンバーは8月バッジテストに向けて基礎エレメンツの仕上げ練習。クロッシングとスリーターンは大きな山だなと
・コーチ陣で合宿やらバジテの打ち合わせ。杉田コーチのお話しはタメになります。
 バジテ手順
 スケジュール確認:2020国内大会、2019地区大会。
 今夏はバッジテストを実施してアスリートのレベル確定、2017-18は新プログラムの定着練習。

・活動後は町田市野津田競技場で障がい者陸上関東大会を見学。11:30-14:00
 400m、走り幅跳び、走高跳、1500m、円盤投げ。
 視力障がいの幅跳びと高跳びが印象的。コーチの手拍子と助走でのコースアウトが視力障がいならでは。
 スピード用車いすの体験 
 観客はほぼ選手とそのコーチ・家族のみ。一握りの一般観戦者と公園に遊びに来た人の寄り道。障がい者スポーツの集客力はまだまだ。
 でも放送はしっかり、屋台やエンターテイメントもしっかり。日本財団などプレスもたくさんいた。支える側は頑張っている。そして、ひとにぎりのトップ選手のパフォーマンスは見ごたえ十分だ。でもクラス分けの複雑さや出場者の少なさなど悩ましいことも。観戦競技としての面白さには今後に期待したいところ。

 スペシャルオリンピックスも障がい者陸上も、ボランティアが必須だし、それがなかなか定着しない悩みがありそう。1度でも体験すると障がい者スポーツのよさを理解できると思います。興味あるかた是非どうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイススケート二週ぶり スペシャルオリンピックス6/11

2017年06月11日 | スペシャルオリンピックス
知的障がい者スポーツ、スペシャルオリンピックスのコーチボランティア!7:00-9:00。若いボランティアもたくさん来ていて、楽しい活動になりました。

・浜銀アイスアリーナ@東神奈川に朝7時集合。眠いーー!こんな早い時間でもリンクではフィギュア選手たちが練習中でした。私たちも頑張らないと。
・スペシャルオリンピックスのフィギュアチームは半分くらいのメンバーがクロッシング練習中というレベル。結構むずかしい練習にチャレンジしてると思います。わたしもお手本出来ないことがしばしばです(汗
 ストローク、スネーク、スウィズル、スウィズル、片足スウィズル(F,B)
 Fストローク~両足ターン~Bストローク~両足ターン~B滑走~T字ストップ
 8の字クロス(右・左)その場ジャンプ、スピン、ランジ、ダック
・活動後はSO神奈川スケートのミーティング。
スケジュール確認:2020国内大会、2019地区大会。今夏はバッジテストを実施してアスリートのレベル確定、2017-18は新プログラムの定着練習。
新コーチらを交えて自己紹介、交流。

障がい者スポーツ。ボランティアがなかなか定着しない悩みはありますが、1度でも体験してくれる人あれば私としてはありがたいと思います。興味あるかた是非どうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月一度は浜銀アリーナ スペシャルオリンピックス5/28

2017年05月28日 | スペシャルオリンピックス
知的障がい者スポーツ、スペシャルオリンピックスのコーチボランティア!7:00-9:00。東京チームとの合同活動は学ぶこと多い時間になりました。

・浜銀アイスアリーナでのスペシャルオリンピックス参加は久しぶりです。しかも東京チームとの合同活動。多くの参加者に久しぶりのあいさつから始まりました。
・銀河での活動に比べると、スピードも多めの参加。フィギュアは東京チームも居て大所帯でした。ボランティアには銀河友達もいてびっくりでした。
・練習は基礎エレメンツ練習をみっちり。東京チームの有名コーチ杉田先生の指導がとても良い勉強になります。アスリートのレベルが上がっているので、コーチも良いお手本を見せるために練習しないと。
・活動後はコーチ陣でバッジテスト打ち合わせ。SOでは毎年イベントしますが、今年はバッジテストです。ジャッジの依頼や日程、実施内容を相談し、8月20日実施の運びとなりました。
・その後は一般滑走1時間。こちらでも懐かしい友達とご挨拶。サンデー教室仲間とか。銀河常連もたくさん居ました。憧れのビューティー姉妹にお会いできたのが超うれしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルオリンピックス4/16

2017年04月19日 | スペシャルオリンピックス
知的障がい者スポーツ、スペシャルオリンピックスの活動でコーチボランティアしてきました!早朝スケートから始まって夜のSOまで、長く楽しい日曜になりました。

・20:30-21:30。アスリートがフィギュア5名、スピード3名。コーチ&ボランティア6名。
・3月世界大会の金メダリスト小山小紗百合さんと再会。健闘を称えました。彼女にはチャンピオンの風格あります
・フィギュアは1時間エレメンツ練習。アスリートのレベルが上がって、バッククロスやスリーターンもやるようになりました。コーチも良いお手本を見せるために要練習です。
・銀河でのSO活動は今シーズン終了。夏場は浜銀アリーナ中心になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルオリンピックスの研修がありました! GOA4/2

2017年04月07日 | スペシャルオリンピックス
知的障がい者スポーツ、スペシャルオリンピックスのコーチクリニックに参加してきました!

・スペシャルオリンピックスでは誰でもボランティアに参加できます。ただし、中心となる指導者には研修等を義務として認定コーチ資格の取得を進めています。今回参加したのはその研修のひとつゼネラルオリエンテーションとアスリート理解。
・会場到着。研修に先立って競技別のミーティング実施中でした。遅ればせながら私もスケートグループに合流。で金メダル獲得しました!彼女は何か持っています
・さて研修開始。講師は園部さやかさん。スペシャルオリンピックスが誇る名講師です。スケート関係の受講生にはスケート連盟関係者と元選手の姿が。強い味方の参加はこころ強いです。
・お昼をはさんでの講義。知的障がい者の特徴とか団体の歴史とか。一度は聴いていますがなぜか新鮮です。物忘れひどくなったかも。
・ご家族や主任コーチをずいぶんとお話ししました。意見交換や雑談は人的交流に大事ですね。一気に距離が縮んだ一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界大会で金メダル!! スペシャルオリンピックス3/26

2017年03月27日 | スペシャルオリンピックス
知的障がい者スポーツ、スペシャルオリンピックスの活動でコーチボランティアしてきました!

・嬉しい報告。わたしたちの仲間の小山小紗百合さんがオーストリアで開催中の世界大会で金メダル獲得しました!彼女は何か持っています
・貸し切り20:30-21:30。アスリートがフィギュア5名、スピード3名。コーチ&ボランティア6名。急激な気温変動で体調崩す人続出・・
・3月の世界大会に出場するスピードアスリート、ジャパンのユニフォームできめてました。カッコいい。
・フィギュアは1時間エレメンツ練習。ちょっとしたサークルもインアウトで乗り分けます。わたしは見本を見せる立場なのでもっとレベル上げないと・・あせりました💦
・アスリートの一人が新プログラムに挑戦中。
・ボランティアの見学ありました。オーストリア世界大会でもボラしてきたそうです。すごい方だわ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルオリンピックス神奈川の社員総会2017

2017年03月04日 | スペシャルオリンピックス
知的障がいスポーツ団体、スペシャルオリンピックス神奈川の社員総会2017に初めて参加してきました!
今年は2週間後に迫った冬季世界大会の出場選手壮行会も兼ねている特別な総会でした。来年度は「ボランティアの拡大」が大目標とのこと。皆さまのご協力あると嬉しいです

・まず会長から事故報告。2月末にバス事故でスキーメンバーが受傷したとのこと。このニュース初めて知りました。う~ん、大ごとでなければいいのだけど
・昨年の事業報告。興味深かったのが健常者と知的障がい者が一緒にプレイするユニファイドスポーツ。昨年は洗足学園と横浜インターナショナルスクールでバスケットをしたそうです。洗足学園は女子高なのでアスリートたちはみな嬉しかったろうなあ!インターナショナルスクールでは、英会話出来ないオトナコーチと対照的に、気後れせずにコミュニケーションを楽しむアスリートの姿があったそうです。
・感謝状贈呈。富士ゼロックス端数倶楽部とNTT東日本に好感。地域貢献の社内風土あるようです。
・新理事3名の方が選出。この中に元アイスダンスの全日本チャンピオンが!
・総会終了後、3月中旬から始まる冬季世界大会@オーストリアの壮行会。スキー1名、スピードスケート2名が紹介されました。彼らは先月黒岩神奈川県知事に表敬訪問してきたそうです。現地での活躍に期待したいです。
・来年度の目標は「ボランティアの拡大」。やってみたい方、ぜひ参加してください。スペシャルオリンピックスにはボランティアを幸せにする力があります。

*帰途、大混雑の横浜中華街へ。餃子定食たべて、横浜スタジアムで中学野球をちょっと観て。オッサンらしいのんびり休日を過ごしたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界大会がもうすぐ スペシャルオリンピックス2/19

2017年02月20日 | スペシャルオリンピックス
知的障がい者スポーツ・スペシャルオリンピックスの練習活動にコーチボランティアしてきました!銀河アリーナで活動でした。

・貸し切り20:30-21:30。アスリートがフィギュア4名、スピード4名。コーチ&ボランティア7名。
・3月の世界大会に出場するスピードアスリート、ジャパンのユニフォームできめてました。カッコいい。
・フィギュアはこの夏からプロコーチに学び実力アップを図っています。今日はバッククロスもやっちゃってます。本当にこんなうまくなるとは・・かなりすごいです。
・2016-17はスペシャルオリンピックス活動にあまり参加できませんでした。彼らとの出会いあってこその今の私なので、これからはもっと関わっていかないと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする