goo blog サービス終了のお知らせ 

Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

アルツハイマー患者に朗報か、赤ワインに含まれる“レスベラトロール”実験薬が効果示す!

2015年09月23日 | サイエンスジャーナル

 アルツハイマーに悪い食品・良い食品

 アルツハイマーというと、血糖値が急上昇する甘いお菓子やケーキなどはよくない。食事の摂り方としては、腸内での糖分の吸収を抑えて緩やかにする食物繊維を、食事の最初に必ず摂るようにする。

 また、ビタミンEとCの多い食品を一緒に摂取する。ビタミンEとCの両方を豊富に含むのは「キウィフルーツ」と「さつまいも」など。朝食やおやつに、積極的に食べるようにするとよい。

 また、よい油はオメガ3系で亜麻仁油、シソ油、そしてサバ・サンマ・イワシのような青魚に多く含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)を摂るようにするなど、食べ物に対策がある。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考 CNN news: アルツハイマーに朗報か、実験薬が効果示す

アルツハイマーは脳の糖尿病だった (青春新書インテリジェンス)
クリエーター情報なし
青春出版社
アルツハイマーになる人、ならない人の習慣
クリエーター情報なし
ディスカヴァー・トゥエンティワン

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please