goo blog サービス終了のお知らせ 

ライア-(竪琴)大好き!~Tomoko Leier Salon へようこそ♪~

ライアー(竪琴)奏者の三野友子です。ライア-や日常生活のこと、あれこれを気ままに綴ってます♪

空間を聴く、余白を感じる♪

2025年03月13日 | ライア-日記
「自分のライアーの音をしっかり聴いてくださいね!」
ライアーを弾いている人は、少なからずどこかで聞いたことがある言葉だと思います。

音を聴くことは・・・
実は本当に深い、深い事でもあります。

ライアーの音は響きが長く続いていきます。
音色に耳をすませて聴くことは
聴いている意識がどんどん広がって、自分の身体を取りまく大きな空間を聴くことになります。

それは、耳で聴くというよりは
身体全体で聴いている
いや、細胞で聴いているといってもいいかもしれません。

自分の身体から離れた空間の音色を聴くことは
自分の意識が少し・・・いつもの自分から離れていきます。
つまり・・・客観性が生まれてきます。

目の前の音だけに集中しているのと、
身体の周りに広がっている音と響きを聴きながら演奏しているのとでは、
演奏の広がり方が全然違います。

生徒さんにレッスンで、
「自分の周りの空間を聴いてください!」とアドバイスした後に生まれてくる音は本当に素晴らしい音色になります♪

このことは、普段の生活にも活用できることかもしれません。
何か問題が起こって、「きゃ~」と思っている時は
目の前に起こっている現象と自分がぴったり貼り付いているのでパニックになってしまいます。

そんな時には・・・
自分の身体の周りに広がるライアーの音を、ライアーの響きの空間を聴くように、すこ~し、問題の事との間に余白を置いたら・・・。
ふっと心が軽くなったりすることがあります。

日々の生活の中で余白を感じながら生活ができたらな~と
ライアーからいつも教えてもらっています♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうすぐ、もうすぐ・・・♪ | トップ | 5月25日 金沢チャリティコン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ライア-日記」カテゴリの最新記事