SakuraとRenのイギリスライフ

美味しいものとお散歩が大好きな二人ののんびりな日常 in イギリス

【準備編(4)】英国ビザ申請

2013年07月26日 | 【イギリス生活】渡航準備
Renです。
月曜(7/22)にビザ申請のリベンジに行ってきました。
今回は前回の反省を踏まえてちゃんと戸籍謄本の原本を持っていったので、ひとまず提出だけは完了。
あとは結果が来るのを首を長くして待つだけです。
無事にビザが発行されるといいんですけど。

さて、実際やってみて実感したのですが、イギリスのビザ申請手続きはやっぱり非常に分かりにくかったです。
どの書類をどう用意して良いか分からず、最後まで不安でした。
同じように不安な方もたくさんいらっしゃると思うので、ご参考までに僕たちがどんな用意をしたのか、記録しておこうと思います。
ただし、情報は2013年7月現在のものであることにご留意ください。(イギリスのビザの制度はよく改正されるらしいです。)


<ビザ申請書類>
イギリスのビザにはいくつか種類がありますが、Renはイギリスの大学院に留学に行くので「Tier 4(General)」というカテゴリーのもの、Sakuraはその家族ということで「Dependent」というカテゴリーのもので申請しました。

「Tier 4」・「Dependent」の両方に必要なのはオンラインの様式への記入。
申請者や申請者の家族の名前や生まれた場所を書いたり、いくつかの質問に答えたりするものです。
質問は「過去10年でイギリスへの入国を断られた事があるか」とか「犯罪歴はあるか」とかの、まあ、聞かれるだろうな、というのもあるのですが、中には「テロ活動に参加したり、テロ活動を支援したりしたことがあるか」や「平時であれ戦時であれ、戦争犯罪や人道に対する罪やジェノサイドに関わった事があるか」みたいな強烈なものもあって、こういうのに正直に「Yes」と答える人が果たしているのか気になってしまいました。

「Dependent」はオンラインフォームだけでOKなのですが、「Tier 4」に関しては、もう一つ、「APPENDIX 8」も記入する必要があります。
こちらはオンラインではなく、紙に直接記入する方式です。
「APPENDIX 8」では、①大学から発行されるCASがある(30点)と②イギリスで暮らしていけるだけの十分な資力がある(10点)の両者を満たす必要があり、合計40点を取らなければなりません。
「Tier 4」を取ろうとする人ならCASは発行されていると思うので、実質的に大変なのは資力要件を充足できるか、かもしれません。
ただし、日本人は「low risk」(イギリスに迷惑をかけなさそう、というような意味でしょうか)とされているため、実際には資力があることを証明する書類(預金通帳など)の提出を求められることは通常はないそうです。
(Renがビザセンターに申請に行ったときも、預金通帳を提出せよとは言われませんでした。)

ビザセンターにはAPPENDIX 8と一緒に記入後のオンラインフォームをプリントアウトし、必要部分に署名(パスポートの署名と同じもの)をした上で持って行きます。
オンラインで申請料金(Renたちのときは一人46,190円でした)を支払い、予約をしなければいけないことにご注意ください。


<他に持っていくべき書類>
申請書類以外に僕たちが持って行ったのは、パスポートと戸籍謄本です。
戸籍謄本については、英訳したもの及び翻訳者による証明書類だけではなく、原本も必ず必要であることは前に書いたとおりです。
これらの書類は申請の際に提出してしまうのですが、申請時に原本とともにそのコピーも提出しておけば、ビザ発行時に原本を返却してもらえます。
すなわち、少なくともパスポートのコピー(写真があるページ)は持っていく必要があります。

【※若干不正確だったので2013年7月28日22:25に微修正しました。】

<ビザセンター>
ビザセンターは東京と大阪にあります。
僕たちが行った東京のビザセンターの住所は、

東京都港区東新橋2-3-14エディフィチオトーコービル4階

です。
イギリスのビザセンターなんだから、イギリスの国旗がはためいているなど、一目で分かる建物だと思いきや、意外と分かりづらい普通のビルの中に入っているので、初めて行かれる方は余裕を持って行くと良いんじゃないかと思います。

ご参考に、ビザセンターが入っているビルの写真を載せておきます。
ファミリーマートの看板のすぐ右にある入り口から入って、エレベータで4階まで上がる事になります。



<手続きの実際>
イギリスのビザ手続きなので、イギリス人が出てきて、申請者は英語でいろいろ話さないといけないと思いきや、窓口は日本人の方が日本語で対応してくれます。
入り口でパスポート&予約フォームをプリントアウトしたものを見せ、ボディーチェック&荷物検査、携帯電話等の電源オフをしないと入れないというところは厳重なのですが、対応は極めて親切でした。
さすが日本人ですね。

申請手続きが終わると、「申請を追跡する」機能で、いま自分の審査がどういう状態にあるのかがオンラインで確認する事ができます。
ここで「もう審査が終了しましたよ」というようなことが書いてあったら、もう一度ビザセンターに出向いて(このときは予約不要)、ビザやパスポートの返却を受ける事になります。

実は今日それが出たので、明日ビザをもらいに行ってきます。
無事に発行されると良いんですけど。。

結果はまたご報告しますね。

(投稿者:Ren)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿