錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

外へ出たら夜明けが・・・

2015年07月18日 | 雑記(ひまつぶし)
夏だぁ!海だぁ!催しものだぁ!
って事で、箱もの施設では今年も、いろんなイベントが開催されてますぅ。
だからって分けじゃないけれど、こちらも急ぎで展示替え・・・
曲を大音量でかけても誰も迷惑なんでしない。
って言うか、深夜だと迷惑するような人は誰もいない。
おまけに・・・
メンテナンスのついでにモニターなんかを作動させると、今が昼間なのか夜なのか全く分からなくなってしまいます。
そして、一仕事終えて外へと出てみると東の空は白み始め、もう、夜が明けようとしているではありませんか。
マジかぁ・・・
今日の仕事は徹夜だよ。
ちょいと近くで腹ごしらえしたら、少しばかり仮眠をとって、また頑張りましょうかね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャマダラセセリが羽化しました

2015年07月17日 | 昆虫・植物
当初は越冬蛹として予定していたチャマダラセセリでしたが、頂いた先の指示の通り2化として羽化させました。
でも・・・
まだ2頭だけの羽化ですから、もしかすると残りは越冬蛹になるのかも?
って言うのも・・・
同時期に飼育した北海道産のミヤマカラスアゲハも全て蛹化したものの、その後、1♀が羽化しただけで全く兆候が見られないんですぅ。
まぁ、それならそれで思いっきり低温に晒して綺麗なミヤマカラスを羽化させるっていう手もあるんですけどね。
ミカドアゲハなんかも、そうだったけど・・・
今年は越冬蛹になる確率が高いようです。
いや、言い方を変えれば、ただ単に飼育がヘタなだけかもしれませんけどね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな発生地

2015年07月17日 | 昆虫・植物
話は昨日の事になりますが・・・
午後からは台風11号の影響で曇りましたが午前中は日が差して風も穏やかだったので、ちょいと車で山へと出かけてみました。
そして木々が茂り薄暗くなった林道へと差し掛かると黒地に白い斑点を持つ蛾の姿が・・・
ん?
ん・・・
あっ!サツマニシキじゃん。
確か数年前にも、ここでサツマニシキが飛んでいるのを見かけたよなぁ・・・
って事は、発生木であるヤマモガシが近くにあるんかい!
ならば・・・
早速、車を降りて発生木であるヤマモガシの捜索ですよ。
すると、薄暗い林?
いや、林と言うよりは、もはや森に近い環境の奥の方で、それらしき木を発見。
林床の低い木々をかき分けて近くまで行くと、それは正しくヤマモガシで、近づいた姿に驚いてサツマニシキが次々に飛び出してくるではありませんか。
そして、この場所は何時もUPしている産地とは全く異なる山体であり、何といっても熊本県になるのです。
いやぁ・・・
これでまた新たな産地を発見しましたよぉ。
ただ、これでヤマモガシの数が多ければ個体数も多いのでしょうけど1本じゃ、こんものかなぁ・・・ って感じでしたね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おーい、風に飛ばされるなよー

2015年07月16日 | 昆虫・植物
大型プランターに植栽したアメリカスミレサイシンを食べるツマグロヒョウモンの幼虫。
そろそろ蛹化するのか、庭のあちらこちらで終齢幼虫が徘徊しているのを見かけます。
おーい、台風11号の風に飛ばされるなよーーーー!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風11号の強風域

2015年07月16日 | 雑記(ひまつぶし)
福岡県はお昼頃より台風11号の強風域に入り、ゴーーーーっと音を立てて吹く風に木々の枝葉がなびいています。
って事で・・・
今日は、暇を見つけてはチマチマと庭のお片付けをしていました。
足の遅い台風だけど、明日の今頃は、この強い風も治まってくれてるかなぁ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹が減った序に・・・

2015年07月16日 | 昆虫・植物
腹が減ったので、今朝は24時間営業の松屋さんへGO!
いやぁ・・・
すき家さんでも良かったんだけど、今日は松屋さんの気分だったんですぅ。
そして、その序に山に設置された街灯をパトロールしてきました。
でも、現場は台風11号の影響でか少し風も出てきて気温も低い。

と、言う事で「おっ!」と言うような虫も寄っておらず街灯に集まった虫を目当てにコウモリが飛んでいるだけでした。
まぁ、コクワガタやノコギリクワガタなんて言うのは子供の土産に一応は持ち帰りましたけど、我が子は、こんなものじゃ喜ばないので近所の子どもへプレゼント。(笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕日

2015年07月16日 | 風景
ネタが前後しちゃいますが・・・
ここにUPした画像は福岡南部から見た昨日の夕日です。
大型の台風11号が接近している中で比較的に穏やかな夕暮れを迎える事が出来ました。
いやぁ・・・
大きな台風ほど、こんな感じで直前になって手が付けられないように荒れだすんですよねぇ。
まだ、右へ行くのか左へ行くのかコースが定まらずノロノロとした速度で日本へ接近している台風11号。
今後の動きに目が離せませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えーも、さいさい !

2015年07月16日 | 昆虫・植物
えーも、さいさい !(えーい、もう、どうにでもなれ!※熊本弁ね)
先ネタのクロアゲハの♀を吹流しに入れて山へと走る
何するかって?
そりゃ、決まってるでしょ。
お花に来たモンキアゲハの♂を、とっ捕まえてクロアゲハのお嬢さんと強制交尾させるんですよ。
って言うか、今朝の役立たず組に比べるとフィ―ルドで飛び回っている♂は、何てったって元気満タンですからね。

で・・・
早速、捕獲して交尾器をコチョコチョしてあげたら、気持ち良さそうにバルバを開いてやんの。(笑
そこへ♀の腹端を滑り込ませて交尾腔とぺ○スの位置を合わせてあげると、すんなり交尾成立。
でも、手に持ったままだと疲れるので、そーっと、吹流しに止まらせて手を放す。
5分が過ぎ・・・
そして10分が過ぎる。
後は時間との勝負。
20分・・・
30分・・・
そして1時間が過ぎようとした頃に♂が自主的に離れました。
でも、こんな事を山の中でするなんて・・・
普通はしないよなぁ。

どうかなぁ・・・
早速、クロアゲハの交尾腔を確認すると、まだ柔らかい透明のスフラギスが♂によって充填されていました。
はい!これで交尾は無事に終わりましたよぉ。
後は産むだけ産ませて孵化を待つだけ・・・・ なんだけど、これからが何かと厄介ごとがあるんですよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役立たず

2015年07月15日 | 昆虫・植物
昨日、山から連れ帰った3頭のモンキアゲハ。
この♂3頭を使って今朝、交尾を試みたところバルバで♀の腹部を挟むものの肝心のぺ○スを挿入しない。
いや、挿入しようと頑張るんだけど、3頭共に力及ばず♀に蹴られて引き離される・・・
ここまでお膳立てしてあげてるのに、ダメじゃん!

だから、結果はご覧の通りで♀の交尾腔にスフラギスは充填されずに、ハイ!終了。
この役立たずーーー!
こうなれば・・・・
つづく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアゲハが羽化

2015年07月14日 | 昆虫・植物
北海道のミヤマカラスを、こちらのカラスザンショウで育てていたら、こちらのアゲハチョウ類の幼虫がオマケで付いてきます。
そして、このカラスザンショウに、こちらのミヤマカラスアゲハの幼虫が付いてくると別に飼育しないと混ざってしまい大変な事に・・・・
でもクロアゲハやモンキアゲハなどだとミヤマカラスと一緒に飼育しちゃいます。
そして、その中のクロアゲハが今日、羽化したって分けですよ。

そして・・・
このクロアゲハの♀にクロアゲハの♂を掛け合わせても全くもって面白くない。
そこで、今日は、このお婿さん探しに山へとお出かけしてきたって分けなんですぅ。
で・・・
その時に吸水に集まっていたカラスアゲハを写す・・・・ けど、これが目的じゃないので撮影は適当。
って言うか、こんなモノを写す前に本命の婿探しですよぉ。
婿を探さなくて良いのならば、こいつは綺麗な個体だったので捕獲して標本にでもするんだけど・・・ 命拾いしやがった。(笑
梅雨が明けたらミヤマカラスにカラスアゲハなどが湿った道路なんかで集団吸水している姿が、あちらこちらで見られるようになりますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする