goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

年寄りの冷や水 (Part.1)

2016年07月22日 | 放浪雑記
昨日は何処かへ出かけたいなぁ・・・ なーんて内容をUPしたまま、その後の更新は全くなし!
それが朝方に深夜営業のお店で超早い朝メシを食ったら直ぐに、携帯も持たずに九州縦貫自動車道に乗っかっちゃったものですから、その術が・・・

で、夜も明けきれない早朝ですから満月明けの丸い月も西の空へと傾いて九州脊梁の山並みへ隠れようとしていました。

そして、時は過ぎ・・・
山道を車で駆け上がること小一時間。
稜線付近へと届く頃に、やっと東の空で薄明が始まりました。
しかし、こんなところにも熊本地震による法面崩壊が・・・

向かう先はと言うと、平家の里として有名な熊本の五木・五家荘方面。
稜線を越えへて谷へと下りようとすると深い谷には濃い霧が出て、稜線から射す朝日が周囲の山々を照らし出す事で何処となく水墨画のような雰囲気を醸し出していました。


が、その霧も暫くすると次第に薄くなり、五木の里へ着く頃には全体の景色が見渡せるようになりました。
また、この渓谷は、ご覧のように深い谷のため執拗な源氏の追っ手を阻んでくれたのかもしれせんね。
とは言え、お隣の椎葉村(白鳥山の御池)でおきた悲しい話も残っているのですが・・・

そして、この一連の話は別の記事へと続く・・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年、お初の花火 | トップ | 年寄りの冷や水 (Part.2) »
最新の画像もっと見る

放浪雑記」カテゴリの最新記事