
日曜日、
千葉から トビ君とテンちゃんが

つくば市から マーシャが来て(マーキスはお留守番)ジュリアと二年ぶりの再会。
一昨日シャンプーした「オリーバー君」は、みんなに見送られて新しい

長らくコンディショニングしていたリボンちゃんは、陽の傾きかけた午後に 川越の

















晴れていたかと思ったら曇って来て、雨が降ってきたり、お日様が顔を出したり変なお天気でしたね~


子犬達と、やって来たばかりのジュリア嬢は、車の中で暑さしのぎ。
(ハアハア言いだす前に休ませる⇔十分な風をあてて・重要ポイントです)

トビ君 テンちゃん マーシャ嬢は テントの日陰でお寛ぎ


YOKOさんの作って来たレバーをプレゼントされて三頭ともいきいきとした顔つき



首に巻いているのは冷たい「保冷剤」 随分効果が有ったように見えました。



午前中だけ遊んだWan達は三々五々帰宅しました。
間もなくやって来る暑い夏を前に、身体を慣らすことも必要ですね。
気温の上がらない午前中だけでも、屋外で過ごして暑い外気に徐々に慣れさせましょう。
◇今日の広場にはこんな

簡易テントなど、日陰を作れるものが有ると便利ですね。大型の扇風機を使用して風をあててあげます。
首に巻いた「保冷剤」は意外と効果が大でした。(LaBの苦手な体温調節を助けてあげると言うことですね)
※時々冷たいタオルで顔を拭いてあげました。(唾液の付き易い下顎を念入りに拭いてあげると

お水はいっぺんに飲ませずに、少しづつ何回かにわけて、こまめに飲ませてあげましょう。(氷を一かけら
づつ、入れてあげると嬉しそうです)

リラックス

Wan達が寝静まって、今日一日の楽しかったことを思い出しながら、七夕のお酒をいただきました。
(連日の作業で塩分の不足する毎日、おつまみに選んだのはカラスミでした。)
暑さの予想される梅雨明けもまぢかですね。 どうぞ皆さま方 くれぐれもご自愛下さいませ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お知らせ 暫らくの間(~9月末日まで)メンバーの行事が優先しますので、見学への対応が
出来なくなります。見学のご希望は10月よりお受けいたします



愛犬の社会化のテストを兼ねて、屋外(公共施設)で行なうハンドリングの勉強会です。
7月21日(日曜日) 9:00~11:00 〆切りました、次回の機会にご参加下さい

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした









≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp
情報発信中