春らしい(曇天)日和となって、一枚余計に着こんでしまいました。
年をとると、できるだけ身体は冷やしたくないものです。メンエキリョクがキョクタンに落ちますからね、、。
週末とあって、WanL/R達の朝食には生菌たっぷりの給餌を与えました。
自家製のカスピ海ヨーグルトに主要生菌の粉末を混ぜ、アルカリイオン水でミルク状にしたものを、各々300シーシー。
ヨーグルトだけでも60グラムほどになるでしょうか。夕方は、更にコラーゲンの粉末を加えて、、、WanL/R達の満足顔には
和むとともに、無事一週間が終わった事にホッとする一日でした。
Dandelion 遅咲きのタンポポ
◇今日の午後の散歩のお供を買って出たのはマギーでした。
◇10分間だけ、草の中に寝転んで、うたた寝を楽しみました。
じっと目を閉じて、草のベッドに身を横たえると、菜の花の香りで、むせかえるようです。
◇陽が出ていても駄目で、風が吹いていても駄目で、寒くても駄目、勿論雨が降っていては、、、、言わずもがなです。
なにはともあれ、最高の(野外)昼寝日和なのでした。
◇お供のマギーはと言えば、食べ頃の菜の花を、ムシャムシャムシャムシャむしゃむしゃと、それはそれは沢山食べていました。
いつからベジタリアンになったのでしょうね~?本能的に、植物に含まれる活性成分を摂っているのでしょうか、、、、、、、、、。
◇「朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや。」
イギリスから小さな友人が訪ねて来てくれました。
◇運動場で元気なWanL/R達の歓迎を受けたあと、近くの農園のイチゴ狩りでお腹イッパイ(欧州には無い味の)真っ赤なイチゴ
を満喫してご機嫌なようすでした。
◇ディナーは、行きつけの「ダンデライオン」へお誘い、、、。 クリスファー君、お店の方に"Bonjour"なんて言っていましたっけ。
◇料理はどれもこれも、、、美味しかったのです。話も弾みましたし、、ちかじか、スコットランドを訪ねる計画も、盛り上がりました。
◇甘いデザートは、絶品と言って良いほどの出来具合でした。ここでの食事中の飲み物は、何故かウィスキーの水割りです。
ワインを飲んだ後よりウィスキーを飲んだ後のほうが、「絶対美味い、、」と思うのですが。そんなことどうでもよいと連れは言います。
◇ここ最近、来るたびに美味しさが増している様に感じます。何か開眼したのか料理長?それにしても、いつも頼もしく思えるお店
が我が町に有って、今夜も幸せでした。
◇帰宅後すぐにWanL/R達の様子をうかがい、満足そうな寝姿に安心しました。
明日は見学者の多い日です、、、のんびりと、、頑張りましょう。
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
毎日の出来事などを、これからものんびりと綴ってまいります。気楽に観て頂けたら幸いです。
それから、気が付いた事など、お気軽にコメント頂けると励みになります。
また「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
※質問の内容によっては、「ご住所と電話番号」を明記願います。 内容によっては此方からお電話させていただく事もあることを
(メールなどでは十分に伝わらないことがありますので)ご理解下さい。特に「繁殖に関わる」ご質問に関しては、電話番号の明記
をお願いいたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp
Websiteへは此方から。
一息つかれましたらワンクリック
宜しく御願いいたしま~す。