朝の通勤電車で、よく 「時間調整」 に遭う。
「後続の電車に遅れが発生したため、この電車は当駅で、○分間の時間調整を行います」
という車内アナウンスがあって、乗っている電車が途中駅で、数分間停車したままになることである。
急いでいるときなど、正直なところイライラする。
どうして後に続く電車が遅れたからといって、先の電車まで止まらなければならないの ??
厨房に先客用のモリソバが出来上がっているのに、後客のカツ丼の出来が遅れるからといって、そのモリソバを “時間調整” して店内に出さない蕎麦屋さんてある ???
電車の時間調整は、察するに遅れた後続電車に乗客が集中し、路線全体で遅れが増幅するのを防ぐためであろう。 乗客分散のためと考えられる。
そうであるなら、車内アナウンスでも率直にそう言ってはどうでしょうか。
例えば、「後続電車に乗客が集中し、このあと全路線に遅れが広がってしまう可能性があるので、申し訳ないが」と。
時間調整という言葉は、運行者身内の業務連絡にはなっても、乗客に迷惑をかけてまでも途中駅停止せざるをえない状況の、乗客への弁明にはなってないように思う。
“説明責任” を果たしてほしい。(笑)