高知県教育文化祭 ー 光る感性 たたえよう 土佐の教育文化 ー

高知県教育文化祭の取組や主管する22の行事内容を掲載

高知県器楽コンクール ピアノ独奏・連弾の部が開催されました

2016-08-25 13:27:43 | Weblog
平成28年度高知県器楽コンクールのピアノ独奏・連弾の部が、8月14日(日)に、高知大学教育学部附属小・中学校で開催されました。

 小学生では、独奏の部に182名、連弾の部に17組34名が参加し、学年ごとに審査を受けました。
 毎年会場の一つとして附属幼稚園をお借りしていましたが、今年は耐震工事のため使用することができませんでした。そのため、小学校高学年の部は、附属小学校の体育館が会場となりました。たいへん暑い中ではありましたが、参加者の皆さんは集中して演奏することができていました。


 各会場には家族の皆さんなどが応援に詰めかけ、我が子が演奏する際には、子どもさん以上に緊張した面持ちで演奏を見守っていました。


 中学生では独奏の部に31名、連弾の部に3組6名、高校生・大学生では独奏の部に44名、連弾の部に3組6名が参加しました。校種、学年が上がるにつれて演奏曲のレベルも難しくなり、皆さん真剣な表情でピアノに向かってしていました。


 演奏・審査が終了した後、それぞれの学年ごとに表彰式が行われました。審査員の代表から講評があった後、高知県音楽教育研究会の濵田陽治会長から全員に表彰状が贈られました。


最優秀賞を受賞されたのは、次の皆さん方です。おめでとうございました。
 第1部  小学校1年独奏  泉野小  森脇 歌音      
      小学校2年独奏  横浜小  白岩 空虎
      小学校2年連弾  横浜小  宮川あかり   横浜小  梶 春佳
 第2部  小学校3年独奏  第六小  森 音愛 
      小学校3年連弾  野市小  坂口 凜瑠   高須小  藤川 優花
      小学校4年独奏  初月小  片岡 里香         
      小学校4年連弾  朝倉第二小 吉對 七海  朝倉第二小 中平 雪菜
 第3部  小学校5年独奏  枝川小  吉松 南菜子
      小学校5年連弾  神田小  窪添 小春   初月小  北村 香帆
      小学校6年独奏  高須小  藤原 讃良
      小学校6年連弾  高須小  藤川 春花   昭和小  吉良 真凜
 第4部  中学校  独奏  学芸中   谷田 蒼空
      中学校  連弾  附属小   下元 健生  土佐中  下元 優典
 第5部  高校・大学 独奏 追手前高  澤田 彩美


 最優秀に選ばれた皆さんは、12月26日(月)に高知県立美術館(美術館ホール)で行われる「最優秀受賞記念発表会」でも演奏することになっています。
 高知県音楽教育研究会、高知市音楽教育研究会が主催して行われる音楽会やコンクール、指導者のための研修会などは多種、多数に及びます。そのため、スタッフの皆さんは年間を通じて大変な苦労をしながら、これらの行事を継続してくださっています。審査員をはじめ、スタッフの皆さん、当日のお手伝いをしてくださった中学生の皆さん、本当にありがとうございました。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県唱歌コンクール(合唱の部)が開催されました

2016-08-06 08:00:00 | Weblog
平成28年度高知県唱歌コンクールの合唱の部が、8月3日(水)に高知県立県民文化ホール(オレンジホール)で行われました。この行事は、NHK全国学校音楽コンクールを兼ねています。

今年のNHKコンクールの課題曲は、次の3曲です。
 小学校の部  「ぼくらのエコー」 作詞:荒井良二  作曲:大田桜子
 中学校の部  「結 -ゆい- 」 作詞:miwa    作曲:佐藤賢太郎
 高等学校の部 「次 元」     作詞:朝井リョウ 作曲:三宅悠太

小学校の部には5校が出場し、NHKコンクールの課題曲と自由曲の2曲を歌いました。
審査結果を待つ間には、会場の全員で「ぼくらのエコー」を合唱しました。すばらしい大合唱で、会場いっぱいに美しいハーモニーが満ち溢れました。


小学校の部の審査結果は、次の通りです。
【小学校の部】
 金 賞  高知大学教育学部附属小学校  高知市立小高坂小学校
 銀 賞  土佐市立高岡第一小学校
 銅 賞  四万十市立中村小学校
 奨励賞  高知市立長浜小学校
また、高知大学教育学部附属小学校は、唱歌コンクールの最優秀賞にも輝きました。
唱歌コンクールで最優秀賞を受賞した学校は、12月26日に県立美術館で行われる最優秀受賞記念発表会でも演奏を行います。


午後は、中学校・高等学校の部が行われ、中学校5校、高校6校が参加しました。
夏休み中も毎日、長時間の練習を積んできた努力が伝わってくるすばらしい合唱が続きました。


土佐塾高等学校は7名という少人数での参加でしたが、一人ひとりがそれぞれのパートを堂々と歌い上げ、銅賞を受賞しました。



審査結果を待つ間に、各校の代表がステージに上がり、NHKのアナウンサーからインタビューを受けました。練習の苦労、工夫したこと、歌唱曲の魅力などについてはきはきと受け答えをし、会場から拍手が沸き上がりました。


中学校・高等学校の部の審査結果は、次の通りです。
【中学校の部】
 金 賞  土佐女子中学校  高知大学教育学部附属中学校 
 銀 賞  高知学芸中学校
 銅 賞  高知市立旭中学校
 奨励賞  高知市立城北中学校
【高等学校の部】
 金 賞  土佐女子高校  高知県立高知丸の内高校 
 銀 賞  高知学芸高校
 銅 賞  土佐塾中・高校
 奨励賞  高知県立高知小津・岡豊高校  土佐中・高校
また、土佐女子中学校、土佐女子高校は、唱歌コンクールの最優秀賞も受賞しました。


それぞれの表彰式の前には、審査員の代表による丁寧な講評があり、最後は高知県音楽教育研究会の濵田陽治会長から、演奏のすばらしさを讃え参加者の努力を労うご挨拶があって閉会となりました。
各部の金賞を受賞した学校は、8月25・26日に松山市で開催される四国ブロックコンクールに出場します。さらなる活躍を期待します。







コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県吹奏楽コンクールの模様と結果

2016-08-02 17:07:15 | Weblog
7月30日(土)から8月1日(月)まで、3日間にわたって開催された第45回高知県吹奏楽コンクールが閉幕しました。

2日目の7月31日は、小学校部門の演奏が行われ、出場した高知大学教育学部附属小学校、高知市立旭小学校がともに金賞を受賞しました。


引き続いて中学校A部門の18校と一般部門の吹奏楽団の演奏が行われ、表彰式が行われました。

3日目の8月1日は、中学校B部門に参加した33校が、これまでの練習の成果を発表しました。

審査の結果、金賞を受賞して四国大会に出場するのは、次の皆さんに決まりました。

中学校A部門  高知大学教育学部附属中学校吹奏楽部
            高知市立介良中学校吹奏楽部
            香南市立野市中学校吹奏楽部
            高知市立旭中学校吹奏楽部

中学校B部門  南国市立鳶ケ池中・安芸市立安芸中吹奏楽部
            高知市立城東中学校吹奏楽部

高等学校A部門 土佐女子高等学校吹奏楽部
            高知県立岡豊高等学校吹奏楽部
            高知県立高知西高等学校吹奏楽部

高等学校B部門 高知県立高知小津高等学校吹奏楽部

職場・一般部門   鏡野吹奏楽団


全出場チームの審査結果については、高知県吹奏楽連盟のホームページに掲載されています。



演奏の終わったチームは、オレンジホールの前で記念撮影。演奏を終えて緊張がほぐれ、充実感のある表情でカメラに笑顔を向けていました。


西は宿毛市、東は室戸市からと、県内全域から参加した中・高校生の皆さんは、多くの楽器を抱え、それぞれ帰路につきました。
お疲れ様でした。心から拍手を贈ります。



コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする