高知県教育文化祭 ー 光る感性 たたえよう 土佐の教育文化 ー

高知県教育文化祭の取組や主管する22の行事内容を掲載

高知県器楽コンクール(独奏・重奏・合奏の部)

2018-11-23 17:11:25 | Weblog

11月23日(金)、高知大学教育学部附属小・中学校で、高知県器楽コンクール(独奏・重奏・合奏の部)が行われました。

ピアノの部は8月の暑い中開催されたのでしたが、今回は風が冷たい冬の一日。

それでも陽射しは暖かで、体育館では半そでで出場する小学生の姿もありました。

のべ200名ほどの小・中・高校生が参加しました。

小学校の音楽室ではリコーダーとギター、

小学校の体育館では合奏やマリンバの演奏、

中学校の体育館ではその他の楽器の演奏です。

 

さて、再び「最優秀受賞記念演奏会」のご案内です!

今年も、12月26日(水)、高知県立美術館ホールにおいて、本年度の器楽コンクールで最優秀賞を受賞された方々による演奏会が行われます。

若さあふれる魅力的な演奏会へ、コンクールに参加された方も、そうでない方も、ぜひぜひご来場ください。12時からです。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第71回 高知県高校英語弁論大会

2018-11-20 11:38:47 | Weblog

11月18日(日)、高知県教育センターでは、高知県高校英語弁論大会が行われました。

この弁論大会は2部門に分かれており、「プリペアード部門」では、あらかじめ原稿を作成して、原稿を暗記してスピーチします。

他の出場者にも見つめられ、緊張の面持ちですが、さすがは高校生、熱い思いが伝わります・・・

プリペアード部門では、5位まで表彰されました。

1位 大谷 航さん(土佐高校1年)

2位 穴山 桃羽さん(土佐塾高校1年)

3位 呉 澤彬さん(県立追手前高校1年)

4位 寺尾 和花子さん(土佐塾高校1年)

5位 ジョン ジニさん(明徳義塾高校1年)

また、国際社会に貢献する優れたスピーチを行ったとして、綾井 稀苗さん(県立高知南高校2年)に国際教育特別賞が授与されました。

 

後半は「即興部門」で、身近なトピックについて、即興で2分間のスピーチを行います。今回のトピックはこちら 👇

トピックを知らされてからスピーチまでの時間は、たった3分間!

即興部門では、特に優れたスピーチに「高知工科大学長賞」が授与されました。

Excellent Entertainer 中島 怜大さん(土佐高校2年)

Excellent Communicater 雨森 街子さん(県立檮原高校2年)

Excellent Sperker 佐藤 碧衣さん(県立嶺北高校2年) 

   皆さん、お疲れさまでした!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童生徒発明くふう展 表彰式

2018-11-17 14:51:32 | Weblog

11月17日(土)が最終日となった発明くふう展では、ぢばさんセンター大ホールのステージで、児童生徒の表彰式が行われました。

☛☛☛ お名前と学校名、学年を紹介します。

〇高知県教育長賞 河野誉生さん(高知市立大津小2年)

〇高知県教育文化祭運営協議会委員長賞 福原颯馬さん(高知市立はりまや橋小6年)

〇株式会社高知新聞社長賞 大原日菜子さん(南国市立国府小6年)

〇北村精男賞 藤塚正浩さん(高知市立第六小6年)

〇NHK高知放送局局長賞 小田暉翔さん(日高村佐川町学校組合立加茂小6年)

〇RKC高知放送社長賞 髙橋大悟さん(南国市立大篠小6年)

〇KUTVテレビ高知社長賞 吉良友希さん(南国市立岡豊小5年)

〇高知さんさんテレビ社長賞 森田律さん(高知市立大津小6年)

〇高知商工会議所会頭賞 飯田悠月さん(南国市立岡豊小6年)

〇高知県商工会連合会会長賞 明神天香さん(南国市立久礼田小6年)

〇四国銀行頭取賞 森澤想路さん(土佐市立蓮池小6年)

〇高知銀行頭取賞 廣瀬天音さん(南国市立十市小6年)

〇高知高専校長賞 豊田京平さん(高知市立介良潮見台小1年)

〇一般社団法人高知県発明協会会長賞 山本颯真さん(高知市立江陽小3年)

〇一般社団法人高知県工業会会長賞 川上翔大さん(南国市立久礼田小5年)

〇アイデア賞 

  ・下本風太郎さん(高知市立朝倉小6年)

  ・寄田宗佐さん(高知市立旭小2年)

  ・小松煌汰さん(高知市立旭小4年)

  ・橋本知学さん(土佐市立宇佐小4年)

  ・廣井凛征さん(日高村佐川町学校組合立加茂小2年)

  ・氏原可絵さん(高知市立江陽小4年)

  ・河添菜々さん(土佐市立高岡第二小4年)

  ・北本想乃さん(高知市立高須小2年)

  ・市原暖大さん(土佐市立波介小4年)

  ・藤原成飛さん(高知市立秦小4年)

  ・髙橋撞真さん(高知市立横浜新町小3年)

おめでとうございます!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香美・香南小中学校音楽会

2018-11-17 08:47:10 | Weblog

11月16日(金)、香南市夜須公民館マリンホールでは、香美・香南小中学校音楽会が開催されました。平日の開催ですが、保護者や関係の方々が次々に来場されました。

小学校8校、中学校7校からの参加がありました。

小学生の元気な歌声と見事な合奏、中学生の情感あふれる合唱、そして、3中学校(香我美・鏡野・野市)の吹奏楽部の華やかな演奏も加わって、じっくり楽しめる音楽会でした。

午前の部の画像をご覧ください。

日頃の練習の一生懸命が伝わってきます・・・

他の学校や、先輩、後輩の演奏を聴きあうことのできる貴重な一日でした。出演のみなさん、お疲れさまでした。

終日の音楽会、スタッフの先生方は準備やステージづくりに大変だったと思います。ありがとうございました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童生徒発明くふう展 

2018-11-15 16:18:42 | Weblog

11月15日(木)、高知ぢばさんセンターで、児童生徒発明くふう展が始まりました。3日間の開催です。

「ものづくり総合技術展」に併せて開催されており、平日にもかかわらず、朝からたくさんの見学者が来場しています。

初日の様子をご覧ください。

さて、作品です。

タイトルだけ紹介しますので、どうぞ会場に足を運んで実際にご覧ください。楽しいアイデアがいっぱいです。(来年の夏休みの宿題の参考にもなります!)

 

「じどうでうごくUFO」

「ランドセルせんぷうき」

「クサクナーイ」

高知県教育文化祭運営協議会委員長賞の作品です。「モモタロウが生まれた!」

「ムズムズくん」

「ガラクタスイッチ」

「小物ラック」

「ダイヤル式金庫」

「両替機」

「アロマバブル」

「らくらくマドふきパート2」

「クレヨンカバー」

「タブレットおとさない」

「らくらく!洗ざい付スポンジ」

「からくり貯金箱」

児童生徒の部103点、一般の部に7点が展示されています。

17日(土)まで開催されますので、どうぞ足をお運びください。

最終日には、12:30から表彰式が行われます。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年度 幡多地区小中学校連合音楽祭

2018-11-11 18:49:49 | Weblog

11月10日(土)は、幡多地区の小中学校連合音楽祭でした。

高知市から、およそ2時間。秋晴れの一日。

13の中学校の吹奏楽部や音楽部が、つぎつぎにお得意の曲を演奏。

「音楽祭」の名にふさわしく、華やかな楽しいステージでした。

八束中学校、東中学校、西土佐中学校、片島中学校、中村西中学校と続きます・・・

10名でしっとり幕開けの合唱を聴かせてくれた中村小学校が、再度登場。美しい歌声を聴かせてくれました。

このあとは大月中学校、宿毛中学校、大方中学校、中村中学校、清水中学校です。

最後に、ゲストの「泉真由×松田弦」さんのフルート&クラシックギターの美しい音色が会場に響き、みなさん、うっとり。

前日の高吾地区の音楽会に続いて、芸術の秋にふさわしい週末となりました。

  また、来年!

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第52回 高吾地区小・中学校音楽会

2018-11-09 21:16:25 | Weblog

11月9日(金)、高吾地区の小・中学校音楽会が開かれました。

会場は須崎市立市民文化会館。

小学校では、浦ノ内小学校・須崎小学校・高岡第一小学校の3校が参加、それぞれにすてきな合唱と合奏を披露しました。

 

中学校は、須崎中学校・窪川中学校・久礼中学校・日高中学校から参加がありました。心に響く歌声に聴き入りました。

そして、伊野中学校・窪川中学校の吹奏楽部の演奏が会場を盛り上げました。

 

高知市在住のウクレレ奏者、KYASさんの演奏あり、先生方の合唱あり、最後は客席も一緒になって「大切なもの」を歌ったりと、楽しくてあったかい気持ちになった音楽会でした。

出演の皆さん、先生方、お疲れさまでした。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第68回 全国小・中学校作文コンクール県審査の表彰式

2018-11-08 12:50:53 | Weblog

11月3日(土)には、全国小・中学校作文コンクール県審査の表彰式も行われました。

このコンクールは、1951年(昭和26年)に、全国つづり方コンクールとしてスタートしたもので、なんと、テーマや枚数の制限がありません(!)優秀な作品は教科書に掲載されたり、テレビドラマや映画になった作品もあるとのことで、歴史あるコンクールとなっています。

高知市丸ノ内の高知城ホールで行われた、県審査の表彰式では、23人の受賞者に表彰状が贈られました。

 

入賞者の紹介

・・・小学校低学年の部

☆県知事賞 久礼田小学校3年 中脇向日葵さん

☆県教育長賞 小高坂小学校3年 北添成実さん

☆県教育文化祭賞 高知小学校2年 武田凪さん

☆読売賞 大津小学校3年 柳本悠太さん

     高知小学校1年 伊藤漣さん

     高知小学校3年 半田花凛さん

     高知小学校3年 野村泉稀さん

     高知小学校3年 松本康志さん

・・・小学校高学年の部

☆県知事賞 興津小学校6年 山中天雄さん

☆県教育長賞 久礼田小学校4年 杉山大起さん

☆県教育文化祭賞 高知小学校4年 武田日和さん

☆読売賞 久礼田小学校6年 高橋ここあさん

     久礼田小学校6年 中脇叶波さん

     大篠小学校4年 松田千穂さん

     小高坂小学校6年 北添咲喜さん

       興津小学校5年 中嶋沙桜さん

・・・中学校の部

☆県知事賞 窪川中学校3年 久保田聖那さん

☆県教育長賞 久礼中学校2年 門脇初夏さん

☆県教育文化祭賞 鳶ヶ池中学校3年 吉本安里さん

☆読売賞 鳶ヶ池中学校2年 松本ことはさん

      鳶ヶ池中学校2年 藤原菜々さん

      鳶ヶ池中学校3年 谷田愛香さん

      久礼中学校1年 谷脇晴さん

おめでとうございます!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第70回 高知県小中学生科学研究発表会

2018-11-08 10:07:28 | Weblog

11月は行事が続きます。

11月4日(日)、オーテピアで行われた小中学生の科学研究発表会。この発表会は県下の7つの支部から選ばれた代表者が出場するものです。

その中から、各部門1名(計3名)に「大倉理科研究賞」が授与され、四国生徒科学体験発表会に派遣されます。

また、後援の読売新聞社と学習研究社からはそれぞれ、「読売賞」「学研賞」が授与されます。

 

小学生低学年の部では、7名の代表者が発表をしました。

発表順に、

〇高須小学校2年 安岡葵さんの「めざせ‼ダンゴムシマスター」(学研賞)

〇伊野小学校3年 割田知世さんの「凍らせたのみ物の甘さを調べてみたら・・・~人の味かくのふしぎ大発見!~」(読売賞)

〇大篠小学校3年 岡﨑一朗さんの「あかりと油」(大倉理科研究賞)

〇具同小学校3年 田村匡さんの「あったらいいな!磁石にくっつく石と砂」(読売賞

〇初月小学校3年 村岡歩花さんの「トマト大すきパートⅡ」(学研賞)

〇佐川小学校3年 掛水駿丞さんの「一番早く流れるのは何かな?」(優秀賞)

〇野市東小学校3年 赤木雅さんの「コップについた水のひみつ」(優秀賞)

 

小学生高学年の部では、6名と2組の発表がありました。

同じく発表順に、

〇岡豊小学校4年 松井珠寧さんの「酸性とアルカリ性」(優秀賞)

〇横内小学校4年 武内美史さんの「タマネギのひみつ~目にしみない方法とは?~」(優秀賞)

〇具同小学校5年 田村好さんの「植物のまだ知らない秘密」(読売賞)

〇高須小学校5年 廣田姫奈さんの「せん風機の風は強くできるのか」(学研賞)

〇高岡第一小学校5年 吉本結さん・加藤穂花さんの「こぼれそうでこぼれない⁉~表面張力のふしぎ~」(優秀賞)

〇安芸第一小学校5年 森田瑞紀さんの「クモの研究2018 クモ物語」(大倉理科研究賞)

〇枝川小学校6年 上田希々佳さんの「土砂崩れ発生のメカニズムについて」(読売賞)

〇舟入小学校6年 岩村桐弥さん・小笠原舷真さん・川田将大さん・水町友紀さん・横田望愛さん・依光当奈さん「みんなでCool Choice 猛暑を『クールビズ』で乗り切ろう!」(優秀賞)

 

中学生の部では、5名と2組の発表がありました。

発表順です、

〇中村中学校1年 今城駿介さんの「生物の決まった行動」(優秀賞)

〇香長中学校2年 岡田東子さんの「熱を逃がさない二酸化炭素」(優秀賞)

〇市立安芸中学校2年 森田優華さんの「クモの研究2018 品質良好 クモの糸~小説の『蜘蛛の糸』は実在した?」(読売賞)

〇土佐中学校2・3年 久松優斗さん・岡本大地さん・池田安里さんの「飽和食塩水に硝酸カリウムは溶けるのか?」(読売賞)

〇佐川中学校2年 掛水杏樹さんの「あなたは何を選びますか?」(優秀賞)

〇伊野中学校3年 篠藤拓真さんの「食品のにおいでカビを防止」(優秀賞)

〇一宮中学校科学部 3年山下冬馬さん・佐井健竜さん・森田祥暉さん・和田寿音さんの「スライム防火壁」(大倉理科研究賞)(読売賞)

 

さすがに支部の代表とあって、どの発表も、ていねいな観察・研究の様子がうかがわれる、堂々とした研究発表でした。

研究を続けて、来年もまた聞かせてくださいね!

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第71回 高知県中学校英語弁論大会

2018-11-05 15:21:23 | Weblog

11月3日、文化の日。高知県立大学で、中学生の英語弁論大会が行われました。

写真のとおり、3つの会場に分かれて、1年生から3年生まで、54名の中学生が日頃の学習と訓練の成果を披露しました。

緊張しているとはいえ、皆さん堂々とした態度です。

きっと、練習に練習を重ねたことでしょう。

見守る先生方や保護者のみなさんも緊張気味。

ふたり、あるいは3人での出場もあり、息もぴったり。

審査の結果・・・

【1年生暗唱部門】 第1位 高知学芸中学校 松森 早保さん 第2位 清和女子中学校 前田 采音さん 第3位 鏡野中学校 宮地 明日香さん

【1年生スピーチ部門】 第1位 大方中学校 山本 蓮さん 第2位 土佐中学校 山中 星空来さん 

【2年生暗唱部門】 第1位 土佐中学校 西森 水紀さん 第2位 高知学芸中学校 市川 桃子さん 第3位 東津野中学校 西森 晃人さん・馬場 巧さん 

【2年生スピーチ部門】 第1位 明徳義塾中学校 コモルケトラック ラリンさん 第2位 土佐山学舎 峰友 晃平さん 第3位 土佐山学舎 竹﨑 千紘さん

【3年生暗唱部門】 第1位 土佐中学校 水田 あみかさん 第2位 高知大学教育学部附属中学校 国久 真さん 第3位 野市中学校 小松 かりんさん

【3年スピーチ部門】 第1位 大月中学校 新留 敦大さん 第2位 鏡野中学校 森本 彩未さん 第3位 香南中学校 小坂 真菜さん

となりました。おめでとうございます。

出場者の全ての皆さん、指導者の先生方、お疲れさまでした。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする