goo blog サービス終了のお知らせ 

高知県教育文化祭 ー 光る感性 たたえよう 土佐の教育文化 ー

高知県教育文化祭の取組や主管する22の行事内容を掲載

高知県唱歌コンクール

2019-08-20 20:30:32 | Weblog

8月20日(火)高知追手前高校芸術ホールで、高知県唱歌コンクール・合唱の部が開催されました。

このコンクールは第86回NHK全国学校音楽コンクール高知県コンクールと兼ねており、8月28日(水)のラジオNHKFMで午前7:25~聞くことができます。素晴らしい歌声を是非ともお聴きください。

午前は小学生の部、

午後は中学生・高校生の部です。

中学生はこちら。

高校生。(中高合同の学校もあり)

ひとの声がこんなにも美しい・・・と、改めて実感です。

NHK全国学校音楽コンクール(高知県)で金賞を獲得したのは、土佐市立高岡第一小学校、高知大学教育学部付属小学校、土佐女子中学校、高知学芸中学校、土佐女子高等学校、高知学芸高等学校の6校です。6校は8月末の四国ブロックコンクールに出場します。

その中で、高知県唱歌コンクールで最優秀賞に輝いたのは、高岡第一小学校、学芸中学校、学芸高等学校の3校です。3校の歌声は12月の最優秀受賞記念演奏会で聴くことができます。


☛ 次は、9月8日の高知県唱歌コンクール、独唱・重唱の部。ワクワクしながらお待ちください‼

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県器楽コンクール まずピアノの部から

2019-08-18 19:15:44 | Weblog

台風の被害はなかったでしょうか?

本年度も器楽コンクールはピアノ独奏・連弾の部から始まりました。

8月18日(日)、高知丸の内高等学校音楽館内、4会場で開催。

昨年度に比べると出場者数が減少しており寂しい限りですが、「少数精鋭」・・4会場では緊張感あふれる演奏が次々と披露されました。

本部室ではスタッフの先生方が成績の集計と表彰状作成に大わらわです。

縁の下でご苦労様です!

演奏終了後、それぞれの会場で審査員からの講評があり、表彰式が行われました。

 

出場者の皆さん、来年もぜひチャレンジしてくださいね、楽しみにお待ちしています!最優秀受賞の皆さんは12月の記念演奏会でお会いします!

 

※ お手伝いしてくださった丸の内高等学校の生徒さんたち、とても感じのいいサポートぶりでした。


 ☛ 20日(火)は唱歌コンクール・合唱の部です。お忘れなくどうぞ。

 ☛ 独奏・重奏・合奏の部は11月です。9月に要項発送の予定です。各学校に送付されますので出場希望の方は在籍の学校にお問い合わせください。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019高知県吹奏楽コンクール終了しました

2019-08-13 11:59:40 | Weblog

8月11日(日)、吹奏楽コンクール最終日でした。

午前中は高等学校B部門、午後は高等学校A部門と職場・一般部門でした。

午前中の会場の様子です。

すでに吹奏楽連盟のホームページに載せられていますが、高等学校B部門の高知県代表は高知県立安芸中学・高等学校吹奏楽部。A部門の代表は高知県立高知追手前高等学校吹奏楽部、土佐女子高等学校吹奏楽部、高知県立高知西高等学校吹奏楽部。一般の部代表は鏡野吹奏楽団です。

皆さま、ほんとうにお疲れさまでした!

 

今後の8月の高知県教育文化祭の行事としては、次の2つです。

❶18日(日)9時~ 高知県器楽コンクールピアノの部(丸の内高等学校音楽館)

❷20日(火)午前10時~ 高知県唱歌コンクール合唱 小学生の部、午後2:30~ 中学校・高等学校の部(追手前高等学校芸術ホール)

  ※ どちらも会場が昨年と違っています!お間違いないようおいでください。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹奏楽コンクール高知県代表校決まる!

2019-08-03 07:27:44 | Weblog

8月1日、2日に開催された高知県吹奏楽コンクール。2日目の会場の様子です。

(なお、会場では撮影禁止です。以下の写真は特別に許可を取って審査の妨げにならないよう撮影しています。)

そして、成績発表の5分前。会場が緊張に包まれました。

いよいよ成績発表です!

今年の高知県代表は

<中学校A部門>

高知大学教育学部附属中学校吹奏楽部

南国市立香長中学校吹奏楽部

高知市立愛宕中学校吹奏楽部

四万十市立中村中学校吹奏楽部

<中学校B部門>

安田・田野・奈半利合同吹奏楽部

いの町立伊野中学校吹奏楽部・伊野南中学校吹奏楽部

 に決定しました!おめでとうございます!

 

※それぞれの学校の審査結果は「高知県吹奏楽連盟」のホームページをご覧ください。

  http://www.ajba.or.jp/kochi/

 

さて、最終日は8月11日(日)。

10時半から高知市文化プラザかるぽーと大ホールです。

入場料¥1000となっています。

  

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県吹奏楽コンクール

2019-08-01 21:49:28 | Weblog

毎年夏休み時期に開催される吹奏楽コンクールです。

本日8月1日、高知市文化プラザかるぽーとで初日を迎えました。

小学生2組(旭小学校、附属小学校)の演奏で始まり、中学校A部門の21組が日頃の練習の成果を発表しました。

2日目は8月2日(金)、中学校B部門31組の演奏です。9:30から16:31の予定です。

なお、最終3日目は8月11日(日)10:30から高校A部門、B部門、職場・一般の部となっています。一般の方の入場ももちろん大歓迎ですので、どうぞお運びください。

次回は会場の様子をご紹介します、お楽しみに!

 

日程や結果などは、高知県吹奏楽連盟のホームページでご覧ください。

  http://www.ajba.or.jp/kochi/

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする