高知県教育文化祭 ー 光る感性 たたえよう 土佐の教育文化 ー

高知県教育文化祭の取組や主管する22の行事内容を掲載

第68回 高知県高等学校生徒理科研究発表会

2018-10-30 16:00:19 | Weblog

10月28日(日)、「オーテピア」の4階ホールで、県高等学校生徒理科研究発表会が開催されました。

 この研究発表会は、県内高等学校の理科(科学)クラブ・部および同好会等の生徒の研究発表を通して、指導に役立てることと、自然科学を学習する生徒相互の友情を培うという目的をもって毎年行われています。

 特に優秀な研究は、日本学生科学賞の中央審査に推薦されます。

 グループによる研究と個人による研究がありましたが、どれも大変興味深い内容でした。

 タイトルだけになりますが、発表順にご紹介します。

高知西高等学校科学部「イオン化傾向の謎~結晶の析出についての考察Ⅱ」

こちら、最優秀賞に輝きました!

高知南高等学校の「薄層クロマトグラフィー実験の探求」

奨励賞をいただきました。

高知小津高等学校地学部の「『スプライト』の謎にせまる」

同じく奨励賞です。

春野高等学校科学部の「イシダタミの暑さ対策」

優秀賞です。

高知工業高等学校自然科学部「色素増感太陽電池用色素について」

努力賞をいただきました。

中芸高等学校科学愛好会の「学校のグラウンドの土について」

同じく努力賞です。

高知小津高等学校課題研究・化学班「甘味について」

奨励賞をいただきました。

高知北高等学校定時制夜間部 チーム ノルト・ニトの「アッキガイ科のらせん成長の謎~らせん成長周期が120°より小さいのはなぜか~」

優秀賞です。

 

 最優秀の高知西高等学校科学部、優秀の春野高等学校科学部と高知北高等学校定時制夜間部チームノルト・ニトの3つの研究発表が、読売新聞社他主催の日本学生科学賞の中央審査へ進みます。

 

皆さん、お疲れさまでした。これからも研究を続けてください!

 

    

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県吹奏楽祭2018

2018-10-23 18:57:35 | Weblog

10月21日(日)には、高知市文化プラザかるぽーと(大ホール)で高知県吹奏楽祭が開催されました。

演奏とともに、歌やダンスや小道具が観客を楽しませてくれました。

小学生から大学生・一般の吹奏楽団まで。近隣の学校同士の合同バンドも出場。

楽しくて、時間を忘れてしまいました。

ほんの一部ご紹介します。(動画でないのが残念!)

 コンクールではないのですが、毎年、いくつかの賞が贈られます。

 

今年の受賞団体は・・・

 最優秀賞  

        FAIRI PITTA JAZZ ORCHESTRA

        (四 万十町立大正中学校音楽部・高知県立四万十高等学校音楽同好会)

サウンド賞  高知市立介良中学校吹奏楽部

       県立高知西高等学校・高知国際中学校吹奏楽部

アイデア賞 黒潮町立佐賀中学校吹奏楽部

               高知市立南海中学校吹奏楽部

               嶺北地域中高一貫教育校吹奏楽部

敢 闘 賞   香美市立大栃・香北中学校合同吹奏楽部 

                          日高村立日高中学校吹奏楽部

                          高知市立西部中学校吹奏楽部

でした。おめでとうございます!

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高円宮杯第70回全日本中学校英語弁論大会高知県大会

2018-10-19 14:57:01 | Weblog

10月7日(日)、高知県教育センター本館において「高円宮杯全日本中学校英語弁論大会高知県大会」が開催されました。

この弁論大会は、読売新聞高知支局が主管しているもので、弁論部門の上位3名が全国大会への出場権を獲得します。それだけに、レベルの高い大会となっています。

弁論の部には18名、暗唱の部には11名の精鋭たちが出場しました

弁論の部では、それぞれに夢を語ったり、身の回りのことを題材にしたり、社会問題を取り上げたり、自作の英文をもとに、聴きごたえのあるスピーチが披露されました。

暗唱の部では、既存の英文を、気持ちを込めて暗唱しました。

 

弁論の部では、

  高知県知事賞(最優秀賞) 

   土佐中学校2年 林 芽唯(めい)さん             

  高知県教育長賞

   高知学芸中学校3年 広末 絢子(あやね)さん

  高知県教育文化祭賞

   土佐中学校2年 鈴木 唯日(ゆいか)さん

  読売賞

   高知学芸中学校3年 松﨑 みなみ さん

   高知市立一宮中学校3年 塚﨑 史織(しおり)さん

   香美市立鏡野中学校3年 森本 彩未(あみ)さん

が入賞し、中央大会には同じ学校から1人しか出場できないため、林さんと広末さん、読売賞の塚﨑さんが県代表として出場することになります。

暗唱の部では、

  最優秀賞 

   高知学芸中学校3年 渋谷 晶世(あきよ)さん

  読売賞

   県立高知国際中学校1年 岩井 望奈(もな)さん

   高知学芸中学校2年 久保 向日葵(ひなた)さん

が入賞しました。おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第52回 高知県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表会

2018-10-06 10:05:50 | Weblog

10月5日(金)18時から、高知県立県民文化ホールで、平成30年度の高知県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表会が開催されました

台風の影響で、時おり強い風が吹く中、たくさんの学生さんや先生方が参加

この発表会は、高知県の定時制通信制課程で学ぶ生徒が自らの生活体験を発表することによって、同じ課程で学ぶ生徒同士の連帯意識を深め、将来への希望と展望を持ってもらう、という目的をもって毎年開催されています

各学校から選ばれ、さらに県の一次審査を経て、この日の発表者に選ばれた8人の皆さん、さすがに素晴らしい内容の発表でした

それぞれに、自らのつらい過去あるいは納得できなかった過去を冷静に振り返りつつ、将来の目標に向かう姿が、輝いて見えました

審査会の間、高知県を拠点に活動しているアコースティックデュオ「スーパーバンド」による演奏が会場を盛り上げ

 審査の結果

高岡高等学校の谷川実優さん「夢に向かって~新しい自分を探して~」が最優秀賞:高知県教育長賞を獲得しました

発表順に・・・

高知東工業高等学校の川島主幹さん「遠回り」が、高知県立学校教頭・副校長会定時制通信制部会長賞

中芸高等学校夜間部の和田竜也さん「まもりたいもの」が、同じく高知県立学校教頭・副校長会定時制通信制部会長賞

山田高等学校の大西章花さん「新しい私」が、高知県高等学校定時制通信制教育振興会長賞

高知商業高等学校の有澤勇輝さん「これまでの、そしてこれからの私」が、高知県立学校教頭・副校長会定時制通信制部会長賞

高知北高等学校夜間部の小石梨代さん「母からの手紙」が、同じく高知県立学校教頭・副校長会定時制通信制部会長賞

高知工業高等学校の佐々木大悟さん「自分の意志で」が、高知県高等学校長協会長賞

高知北高等学校通信制の澤田姫良理さん「変えられない過去と変えていく今」が、NHK高知放送局長賞

をそれぞれ受賞しました

続いて行われた表彰式で賞状やトロフィーが授与され、高知新聞社からは全員に入賞メダルが渡されました

 

発表者の皆さん、関係の皆様、お疲れ様でした

今年も貴重な発表をありがとうございました

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする