高知県教育文化祭 ー 光る感性 たたえよう 土佐の教育文化 ー

高知県教育文化祭の取組や主管する22の行事内容を掲載

発想豊か 未来の発明家 <児童生徒発明くふう展>

2013-11-30 10:30:44 | Weblog

   第42回 高知県教育文化祭

 高知県児童生徒発明くふう展表彰式

日時 平成25年11月22日(金)午後4時~

会場 高知市立自由民権記念館 

主催 高知県教育文化祭運営協議会 

  (株)高知新聞社  (一社)高知県発明協会

共催 高知県 高知県教育委員会 高知市 

   高知県市町村教育委員会連合会

後援 高知商工会議所 県商工会連合会 (一社)県工業会

   NHK高知放送局 RKC高知放送 KUTVテレビ高知

   KSSさんさんテレビ(株)

協賛 平成25年度高知県芸術祭

     高知県教育長賞 

 「かげ絵ブレーメンの音楽隊」 平岡 桃花 (秦小4年)

   高知県教育文化祭運営協議会委員長賞

「お手つだいがしたくなるガチャガチャ」津村 奏人(高須小3年)

      北村 精男 賞

 「ゆめの水上歩行き!」   渡邊 哉太 (秦小3年)

その他 各後援団体からの賞やアイデア賞などを30名が受賞

   最優秀にあたる県教育長賞受賞者の謝辞

      喜びの受賞者と関係者一同

 受賞作品は以下のとおりです。

県教育賞             「かげ絵ブレーメンの音楽隊」 

県教育文化祭運営協議会委員長賞  「お手つだいがしたくなるガチャガチャ」 

(株)高知新聞社長賞       「ぼくだけのスカイツリートレイン」 

北村精男賞            「ゆめの水上歩行き!」

NHK高知放送局長賞       「水陸両用ホバークラフト」

RKC高知放送社長賞       「ボトルプロジェクター」(幻灯機)

KUTVテレビ高知社長賞     「万年式カレンダー」

高知さんさんテレビ社長賞     「定期健診を受けよう」

高知商工会議所会頭賞       「WONDER LAND 78 ☆」

高知県商工会連合会会長賞     「草刈り&トラクター」

(一社)高知県工業会会長賞    「プラネタリュウム貯金箱」

(一社)高知県発明協会会長賞   「プロペラカー」

     同上          「木と段ボールでできた車いす」

アイデア賞            17作品  (小学校15  中学校2) 

 表彰式には 児童生徒・保護者・関係者 約100名 が出席

作品展11月22日(金)9時 ~ 24日(日)16時まで

 アイデア一杯の作品114点を展示。

  3日間 延観覧者  約 740名

         多くの方々が作品を見てくださいました。

また、展示期間中の11月23日(土)には「ものづくり教室」も開催。

   親子・関係者 約40名が参加。

 

延総数 約1,000名が、今年度の発明くふう展に関わりました。

    出品者・関係者の皆様に こころより感謝申し上げます。

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和の空に届けこの音色 <器楽コンクール>

2013-11-24 18:28:00 | Weblog

   第42回高知県教育文化祭

平成25年度 高知県器楽コンクール

          独奏・重奏・合奏の部

日時  平成25年11月23日(土) 9時 ~

会場  高知大学教育学部附属小学校・附属中学校

主催  高知県教育文化祭運営協議会 県音楽教育研究会

共催  県教育委員会 県市町村教育委員会連合会

     土佐教育研究会 RKC高知放送

     高知大学教育学部附属小学校

協賛 高知県芸術祭

 当日は好天に恵まれ、11の部門に194名が参加。

緊張しながらの演奏。日頃の練習成果を競い合いました。

   控え席では、さらに緊張が増します。

            部門ごとの表彰式  

    会長より参加者全員に賞状が手渡されました。

 

最優秀受賞者は以下のとおりです。

 第7部 マリンバ独奏

   (小学校)  千頭 弥怜 (鴨田小 6年)

   (中学校)  茂松 拓弥 (北陵中 3年)

   (高等学校) 藤井 桃子 (学芸高 2年)

 第11部 マリンバ重奏

   (小学校)  田村 月  黒岩菜々実  宮地ゆりか

               (鴨田小 5年)

 第8部 ギター独奏

   (中学校)  有光 徹人 (土佐中 3年)

   (高等学校) 松下 夏芽 (岡豊高 2年)

 第9部 その他の楽器独奏

   (小学校)  津田昇太郎 (高知小 4年:ヴァイオリン)

   (中学校)  清水 裕太 (附属中 2年:ヴァイオリン)

   (高等学校) 野町 瑠奈 (丸の内高1年:フルート)

 第10部 リコーダー重奏

   (小学校)  太田有咲 西村美紅 山口 涼

              (初月小 6年)

 第16部 小学校合奏

        泉野小学校 (3~6年) 62人

 

 上記の皆さんは、最優秀受賞記念演奏会に出演します。

  日時 平成25年12月26日(木) 12時 ~

  会場 高知県立美術館ホール

     <入場無料>

  多くの皆様のご来場をお待ちしています。

 

(参加して)

 全県規模の伝統ある器楽コンクール。

 このコンクールを目指して日々練習に励んでいる。 

 そんな声もたくさん聞きました。

 個人演奏の機会しかない児童生徒にとって

 大変意義のあるコンクールです。

 

 審査講評の中に、

  「普段の学校の中で、木琴やその他の楽器の

   音色が響いてほしい。」    とのことばがありました。

 

 一部を除いて学校からの参加者が少ない現状を反映?

 

 「テクニック以上に、音楽の流れ、構成を考え、

      原曲の良さを引き出す努力をしてほしい。」

 審査員のこの言葉に大いに共感した筆者です。

 

 

  

  

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなしの心で奏でるメロディー <幡多地区小中音楽祭>

2013-11-24 10:16:03 | Weblog

  第42回高知県教育文化祭

平成25年度 幡多地区小中連合音楽祭

日時 平成25年11月16日(土) 9時 開演

会場 宿毛市総合社会福祉センター 大ホール

主催 高知県教育文化祭祭運営協議会

   幡多音楽教育研究会

共催 県教育委員会 県市町村教育委員会連合会

   四万十市教育委員会 土佐清水市教育委員会

   宿毛市教育委員会 黒潮町教育委員会

   三原町教育委員会 大月町教育委員会

協賛 高知県芸術祭

 唯一参加の小学校の合唱 中学生も驚くハーモ二ー

 曲名 ふるさと (今年度NHK合唱コンクール課題曲)

    西風未来      更なる練習でレベルアップ! 

 

  演奏中のスウィングもあり 楽しい演奏

会場と一体となり、音を視覚的にも楽しむステージでした。

 スペシャルゲスト  山本友子さん(ソプラノ歌手) の熱唱

                        山中理恵さん(ピアノ伴奏)

  「浜辺の歌」 「からまつ」 など日本の歌や

  オペラ「トスカ」より「歌に生き恋に生き」 を 

  迫力あるソプラノで歌い、会場をしばしオペラ劇場の雰囲気に・・・。

    最後はゲスト、小学校合唱部、教職員がステージに

 会場のみんなで「Believe」を合唱。 フィナーレを飾りました。

  ♪♪ たとえば君が 傷ついて くじけそうに なった時は

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    アイ  ビリーブ  イン  ヒューチャー  信じてる ♪♪ 

     幡多音楽教育研究会長による講評

参加 10校 252名 日頃の練習成果を発揮した演奏でした。

今後のために

 ロングトーンの重要性、ブレスはしっかり吸って、しっかり出す、

 自分でチューニングできる耳を鍛える  等のお話がありました。

 

   今回も関係市町村からのバスの提供がありました。

  連合音楽祭の実施にとっては心強い支援です。感謝!

 

(参加して)

 朝5時起きでの高知市から参加。

 開会あいさつで頂いた「おはようございます。」のおかげと

 各ステージの熱の入った演奏の連続で居眠りもせず、

 最後までしっかり聴けました。  「おもてなし」度満点。

 恒例のゲスト演奏も、特に素晴らしく本物の良さを実感。

 会場の児童生徒の中から「歌手」誕生も夢ではないかも・・・・。

 スペシャルゲストの山本さん、山中さんに改めて感謝!

 

 音楽会ではなくて「音楽祭」  本当に音を楽しむお祭りでした。

 

   曲がりくねった久礼坂を高知へ帰る苦労がなくなった

      高速道路にも  またまた感謝!!

 

 すべての関係の皆様に 心より お礼を申し上げます。

 

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大切なもの」その思いを一つに <高吾地区小中音楽会>

2013-11-23 20:19:46 | Weblog

 第42回高知県教育文化祭

   第47回高吾地区小中学校音楽会

日 時 平成25年11月15日(金)10時~

会 場 須崎市立市民文化会館

主 催 県教育文化祭運営協議会 高岡郡音楽教育研究会

共 催 県教育委員会  県市町村教育委員会連合会

協 賛 第63回 高知県芸術祭 

 

    「あまちゃんオープニングテーマ」演奏

 軽快なリズムに思わず身体もスウイング  

  演奏後は  会場からも  ジェジェ・・・・

 ◇◇中学校代表(最優秀)クラスの素敵なハーモニー

この日のため猛練習 クラスの団結がより強まりました。

3年生にとって、良い思い出のページが増えました。

 突然現れたこの人?着ぐるみは? 「しまたろう」?

 招待演奏者のお友達とか・・・友情出演です。

  招待演奏 アコーデイオン独奏:坂野 志麻さん

ピアノから持ち運べる楽器アコーディオンの道へ

高度なテクニックも披露、アコーディオンの響きで会場を魅了

手品も取り入た素敵な「坂野ワールド」でした。ブラボー!!

  恒例の教職員合唱「大切なもの」  最後の全体合唱も

 ♪♪ 空に光る星を 君とかぞえた夜

     ・・・・・・・・・・・・・

    今 胸の中にある あたたかい この気持ち  ♪♪

 

  (参加して)

 今年も、同じ日に2つの地域の音楽会。

 最初から最後まで聞きたかった。これが正直な思いです。

 各中学校では文化発表会で多くのクラスが合唱に参加。

 その代表として、他のクラスの思いものせて 熱唱!

 「歌は 心のメッセージ」 心の底から実感した音楽会。

 多くの方々に 改めて 感謝します。

 

帰り道、快適なエンジン音と素晴らしい演奏のコラボ。

なぜか、「しまたろう」?の会場狭しと動き回る姿も・・

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの空に響くハーモニー <香美・香南小中音楽会>

2013-11-23 16:27:13 | Weblog

   第42回高知県教育文化祭

平成25年度 香美・香南小中学校音楽会

日 時 2013年11月15日(金) 9:20~

場 所 香南市立夜須中央公民館

主 催 高知県教育文化祭運営協議会 

    香美・香南音楽教育研究会

共 催 県教育委員会 県市町村教育委員会連合会

後 援 香美市教育委員会 香南市教育委員会

    県音楽教育研究会

協 賛 高知県芸術祭

 

会場入り口には、菊の鉢植えがあり、芸術の秋の香りが・・・

  (夜須中央公民館の方の嬉しい心遣いです)

 日頃の練習成果発表にふさわしい 素晴らしい会場

 20ステージ 845名の演奏 それぞれに 成果を披露

 各演奏に込められた思いを、しっかり共有しました。

     校内合唱最優秀クラスの熱唱

 この地区の多くの中学校では、合唱に力を入れていて、

この晴れ舞台に出てくるまでが大変!クラスの絆が深まります。

 

    出番を待つ間は、緊張の連続

   今回も当該市町村のご協力がありました。

 参加されました皆様、関係の方々に ただただ 感謝!

 

(参加して)

 プログラムの曲名を見ると、「きみに会えて」「with you]

 「そのままの君で」「君の瞳に恋してる」「手紙」・・等、

 あなた、仲間、人に関わるものが多くありました。

 「あまちゃん」オープニングテーマや 花は咲く も。

 

 冒頭の副会長あいさつ

 「今日一日、音楽を楽しみましょう。」を受けて

 音楽の持つ素晴らしさを実感したひと時でした。

 もっと聞きたい。後1ステージで・・・ この繰り返し。

 次の高吾地区音楽会午後の部へ、滑り込みセーフ!!!

           高速道路に感謝!!

 

 

 

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科学研究・実験は宝 ー小中学生科学研究発表会ー

2013-11-12 23:38:42 | Weblog

   第65回県小中学生科学研究発表会

  日 時  平成25年11月10日(日) 午後10時 ~

  会 場  高知市立潮江市民図書館

  主 催  県教育文化祭運営協議会 県科学教育研究会

  共 催  県教育委員会 県市町村教育委員会連合会

  協 賛  県芸術祭

  後 援  読売新聞社 学習研究社 県小中学校校長会

 

                                     開会式

  小学校 低学年の部  5組      高学年の部  8組

  中学校の部 5組           計 18組    35人が研究を発表

    <小学校低学年の部>  たくさんの資料を使って堂々と発表

        <小学校高学年の部>   審査にも熱が入ります

        <中学校の部>   パソコンを使っての発表

       小学校の部は、模造紙20枚を超える発表資料  準備も大変!

  各部門の受賞者は以下の皆さんです。     (敬称略)

 [大倉理科研究賞]

   <小学校低学年の部>

    *福田遥菜 (伊野小1年) 「大きくなれ!シャボン玉」

  <小学校高学年の部>

   *瀬みのり(高須小6年)

        「動かない運動!?~足の裏で描くアーチのチカラ~」

  [最優秀:大倉理科研究賞と読売賞]

   <中学校の部>

   *石川瑞穂(香長中2年)

       「感熱紙の色の濃さを使って温度を測る パート2」

 [読売賞]

   *中屋花清(初月小2年)  「たべものをとかすナンバー1はさとうなのかな?」

   *橋詰拓尚(野市小3年) 「つる植物はふしぎがいっぱい」

   *広瀬真穂(高須小6年) 「天気ー季節によるちがいを知るー」

   *宮本珠生(中村小6年) 「水のふしぎ」

   *高岡中科学実験部 「仁淀川・波介川の環境調査」

   *一宮中科学部   「発熱反応が起こるための条件を探る

                          ー鉄粉と活性炭と食塩水を使ってー」

  中学校の部は第57回日本学生科学賞(読売新聞社主催)の県審査を

  兼ねており、上記3組の研究は中央予備審査に進む。

 

       賞状や盾・トロフィーを手に喜びの入賞者のみなさん     

{発表会に参加して}

    連続して県大会に出場している研究発表は、年々より向上している。

    特に同じテーマでの継続研究は、その内容も充実し、成果も大きい。

    小学校では、実験・研究、まとめにと、家族の協力が素晴らしい。

    とかく理科離れが話題になる中、こうした研究発表会の意義を改めて痛感した。

 

    素晴らしい研究発表に、心から拍手を送り,

                              関係の皆様に改めて感謝申し上げます。

 

   詳しくは  読売新聞  平成25年11月12日(火) の  高知県版を

                          ご覧ください。

  お問い合わせ   読売新聞高知支局 電話番号 088-825-2220 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来は英語で社会貢献 -中学・高校英語弁論大会ー

2013-11-05 23:37:49 | Weblog

   第66回高知県中学・高校英語弁論大会

日 時   平成25年11月4日(月)  12:00 ~ 16:00

会 場   土佐リハビリテーションカレッジ

主 催   高知県教育文化祭運営協議会 土佐教育研究会

       県高校教育研究会 毎日新聞社高知支局

共 催   高知県教育委員会 高知県市町村教育委員会連合会

協 賛   平成25年度高知県芸術祭

参加者   中学生113名  高校生 26名    合計 139名

開会式では土佐教育研究会外国語・外国語活動部会の竹崎会長が、

中学1年生にもわかる英語であいさつ。キーワードはリ・ラ・ック・ス。

中1が暗唱、中2・3が暗唱とスピーチの2部門、

高校生は、プリペアード部門と即興スピーチ部門の各部門で、

日頃培った英語学習の成果を競い合った。

スピーカーたちは、練習に練習を積み重ねていて、身振り手ぶり、

豊かな表情と流ちょうな英語で、オーディエンスに語りかけていた。

スピーチが終わるたびに、大きな拍手が・・・・。

緊張から解かれた表情、笑顔等が印象的でした。

 

 <各部門の入賞者と順位>  敬称略

{中1]

   1  西内夕里加(高知学芸) 2 都築愛唯、田中愛優奈(城北)

   3 中村拓翔、長瀬 暉(土佐塾) 4 小松有結、小松陽菜(大栃)

   5 片岡祐希(土佐)、西森真悠(葉山)

[中2暗唱]

   1 松岡 葵(高知学芸) 2 山中朋香、池麻由美、浜田美優(日高)

   3 浅野佑聡(土佐塾) 4 北岡京花、守屋深紀(土佐塾) 

   5 有光一生(香北)

[中2スピーチ]

   1 大崎有紗(葉山) 2 大塚玲央奈(土佐)

[中3暗唱]

   1 近森藍璃(高知南)  2 保木似衣奈(加茂)

   3 沢 夏子(高知学芸) 4 辻 佳帆(須崎)

   5 宮部朝子(土佐)

[中3スピーチ]

   1 丁野有由(三里)    2 小林紗也加(上ノ加江)

   3 西内大修(鳶ケ池)   4 岡林 優(加茂) 

   5 松井遥香(室戸)

[高校スピーチ] 

  社会問題などについて事前から用意した内容でのスピーチ

   1 宇田周平(高知西)  2 東山成美(高知追手前) 

   3 弘田穂乃佳(土佐)  4 野老山羽蘭(清和女子)

   5 綾瀬大樹(高知西)

[高校即興] 

  会場で与えられた「マイトレジャー(私の宝物)」のテーマで即興スピーチ

    エクセレントコミュニケーター賞  池田奈史(土佐)

    エクセレントスピーカー賞     兵頭布美(土佐)

    エクセレントエンターテイナー賞  泉 彩加(高知小津)

 各部門の優勝者 努力の成果です リベンジもあり 喜びもひとしお

 

 大会前夜は、プロ野球日本シリーズで東北のチームが日本一に。

 被災地東北に苦難を乗り越えて大きな花が咲きました。 

 翌日、ここ高知でもいくつもの花が咲きました。

   ♪♪  Flowers will bloom .  Yes they will . ♪♪

 

追伸

 詳しくは、平成25年11月5日(火)の毎日新聞高知県版(24面)で。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする