高知県教育文化祭 ー 光る感性 たたえよう 土佐の教育文化 ー

高知県教育文化祭の取組や主管する22の行事内容を掲載

感想画審査力作ぞろいー県読書感想画コンクールー

2013-02-26 10:19:41 | Weblog

                  第24回高知県読書感想画コンクール         

                  

            主催   県学校図書館協議会 県教育文化祭運営協議会 

             土佐教育研究会  毎日新聞高知支局

        共催   県教育委員会  県市町村教育委員会連合会 

        審査   2013年1月17日(木)   <県教育センター分館>

        作品応募状況   県内の小中高校127校から7,439点

                          (小学生6,728点、中学生617点、高校94点)

        審査会場には、県下各支部審査を経た2,578点が、所狭しと並べられた。

 

            作品審査は、小学生、中学生、高校生の各部門ごとに行われた。

                     審査員は、教員OBや現職教員など8名。

  

         時には、複数の審査員で、意見交換。  更に協議を重ねて、受賞作品を決定。

         構図や色遣い、物語性や表現の豊かさ、元気の良さなどの観点で、選考を重ねていきます。

    審査の結果、全国審査に進む最優秀賞などの入賞作が決まりました。

         最優秀賞    10点     優秀賞  45点    優良賞  251点

    なお、県審査の様子が、毎日新聞高知県版1月18日(金)に、また最優秀作品(カラー写真)と

    上位入賞者名並びに講評は、1月31日(木)にそれぞれ掲載されました。

 

   追伸

     昨年度の中央審査では、矢野登士さん(安田小1年)が、小学校低学年の部で、最優秀賞に輝きました。

   追伸2

     本年度の中央審査でも、山崎絢萌さん(具同小2年)が、小学校低学年部門で、

     全国準グランプリにあたる「優秀賞」を受賞しました。

          

       2013年2月23日(土)  表彰式での展示 上が山崎さんの受賞作品  <高知会館>

       なお、上記内容は、毎日新聞高知版(2013,2,22)に写真入りで詳しく掲載されています。

 

      

   今年初めて感想画コンクール表彰式が、読書感想文コンクール表彰式に併せて行われました。

   最優秀賞受賞者10名(小学校低学年の部4名、同高学年の部3名、 中学校の部2名、

   高等学校の部1名)が、岡 敦子高知県学校図書館協議会会長から表彰状をいただきました。

     表彰式の様子は、感想文コンクール表彰式と一緒に

           2013年2月24日(日)の毎日新聞・高知版に掲載されました。

 

           「 本からの 広がる想いを 絵にのせて」

 

 読書感想画コンクール関係の新聞報道(再掲) 毎日新聞・高知版

  県審査                 2013年1月18日(金)

  最優秀作品(カラー写真)と上位入賞者名並びに講評    1月31日(木)

   中央コンクール「優秀賞」 山崎絢萌さん                2月22日(金)

   感想画コンクール表彰式                          2月24日(日)

 

 

 

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書のチカラここにも花開く ー読書感想文コンクール ー

2013-02-26 10:05:37 | Weblog

     第58回高知県青少年読書感想文コンクール表彰式

     

 1 主催  高知県教育文化祭運営協議会  高知県学校図書館協議会

        毎日新聞社高知支局  土佐教育研究会

 2 日時  平成25年2月23日(土) 13:30 ~  14:40 <高知会館>

    

             表彰式の様子 

  表彰式会場は、BGMが流れ、読書感想画コンクールの最優秀賞作品の

  パネル展示もあり、文化的雰囲気に満ち溢れていました。

  

  

  県読書感想文コンクールの表彰式では、最優秀賞作品10点(小学校9点、

  中学校3点、 高等学校3点)、優秀賞作品20点(小学校12点、中学校6点、

  高等学校2点)、優良賞作品30点(小学校18点、中学校9点、高等学校3点)に

  それぞれ賞状が贈られました。

   <総応募作品数39,783点>

      (小学校15,049点、中学校13,773点、高等学校10、961点)

  また、学校賞の表彰も行われました。       

     

     高知県知事賞             高知立大津小学校

     高知県教育長賞            香南市立赤岡小学校

     高知県図書館協会長賞       香南市立野市小学校

     土佐教育研究会長賞         佐川町立佐川中学校

     高知県小中学校長会長賞      宿毛市立咸陽小学校

     高知県高等学校長協会賞      高知県立西高等学校

     

    高知県教育文化祭運営協議会長賞  香美市立山田小学校

      

      毎日新聞高知支局長賞         高知県立中村中学校

     高知県学校図書館協議会長賞     香南市立野市中学校

     高知県学校図書館協議会長賞     高知市立城東中学校

   

   表彰状授与後、来賓祝辞、審査員講評、感想文朗読がありました。

   

   感想文朗読では、最優秀賞の岡村柚那さん(佐川町立尾川小3年)が、

   「ホルモンが出るのをまちたいな」を朗読。

       (全国コンクールで「サントリー奨励賞」も受賞)

   岡村さんの豊かな感性表現に参加者全員が大きな拍手をおくっていました。

     

 

   今回から読書感想画コンクールの最優秀賞表彰もあり、読書の素晴らしさ、

   高知県の子どもたちのがんばりを称える素晴らしい場となりました。

   

   作品応募の児童生徒のみなさん、関係の皆様に心から感謝申し上げます。

 

       「読書は、高知の未来を支えるチカラのみなもと」

 読書感想文コンクール関係の新聞報道 (毎日新聞・高知版)

  審査結果(県内)  2012年12月13日(木)

  最優秀作品(中央審査会送付作品)15編 2013年1月中旬から順次

  表彰式の様子    2013年2月24日(日)

  

  

     

  

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊かな創造性を楽しむ 美術教育総合展

2013-02-10 17:35:40 | Weblog

       第47回高知県美術教育総合展(造形・書写) 盛況のうちに終了!

 

 1 主 催  高知県教育文化祭運営協議会 高知県造形教育研究会 高知県書写教育研究会

 2 共 催  高知県教育委員会  高知県市町村教育委員会連合会

 3 後 援  高知県 土佐教育研究会 高知新聞社 NHK高知放送局 RKC高知放送 

          KSSさんさんテレビ KUTVテレビ高知 読売新聞高知支局 朝日新聞高知総局 

 4 会 期  平成25年2月6日(水) ~ 10日(日) 9時 ~17時 但し10日(日)は15:30まで

 5 会 場  高知県立美術館(県民ギャラリー)

 6 入場料  無 料 

             

 「美術教育実践の成果を一同に展示し、発表の機会とすることにより、一層の美術教育の発展に資する」 

  この趣旨のもと、県内小中学校から18,389点(書写の部9,479点、造形の部8,908点)の作品が

  寄せられました。審査の結果、特選、優秀、入選作品が決まりました。

    会場には、3,803点(立体部門は全作品、その他の部門は、特選と優秀作品)を展示。

   

   初日の6日(水)には、我が孫・子の作品を、熱心に鑑賞する姿が、あちこちで見られました。

 

    造形部門は、描画・版画・自由平面・立体の各作品、書写部門では、習字作品を展示。

  自由平面とは、平面の上に、いろいろな素材を使って仕上げたものです。(貼りつけ等も可)

   

          自由平面の作品  (それぞれの素材を生かした創作です。)

  また、共同制作が出品されているのも、この展覧会の大きな特徴です。

         

  

    上記3作品は特別支援学校・学級の共同制作によるものです。

   

  紙面の都合で、これ以上お伝えできません。思わず手が出るお弁当や野菜などの模型、木彫り作品、

  ブロンズ?像、篆刻、手作りの箸、オルゴール箱・・・・・・。本当に見ていて楽しくなります。

  また、あれこれ考えながら制作している姿や完成した時の喜ぶ姿を想像するのもいいですね。

 

 まず、一度足を運んでください。そして、実感してください。子どもたちの創造性の素晴らしさを!

 

折りし、同美術館で、「リヒテンシュタイン展」が開催されています。セットでご覧ください。

 華麗なる秘宝に勝るとも劣らない子どもたちの豊かな感性や創造性で、至福のひと時を!!

   追伸   最終日10日(日)は、15:30までとなっています。ご注意ください。

 

 新しい写真です。

    

           8日(金)も、展示作品鑑賞に多くの児童が訪れていました。

  

             記念撮影をする場面もあちこちで見られました。

  「リヒテンシュタイン展」を鑑賞した後、再度「美術教育総合展」を見てきました。

  それぞれの良さが相乗効果! 文化に浸れる本当に心豊かな半日となりました。

 

 感謝  期間中たくさんの方々が、鑑賞に訪れていました。 

      作品制作の児童生徒のみなさん、そして、運営にご尽力くださった

      高知県造形教育研究会、書写教育研究会の先生方に感謝申し上げます。

  

 

 

  

  

 

 

 

   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする