2月24日(月・祝)、オーテピア高知で、第70回高知県青少年読書感想文コンクールならびに第36回高知県読書感想画コンクールの表彰式が行われました。
当日は、入賞した絵の展示もあり想像力あふれる絵を見ることができました。表彰式は今年度で終了しますが、来年度からも積極的に応募してもらたいと思います。
最優秀賞を受賞したみなさんを紹介します。おめでとうございます。
【読書感想文】
浦ノ内小学校1年 寺﨑 千晄さん 「わたしがみつけたさいこうのスパイス」
佐古小学校 2年 田村 心さん 「ぼくがすきなチョコレートのために」
大月小学校 3年 筒井 姫舞さん 「夢への旅へ出発」
香我美小学校4年 石川 七海さん 「一九四五のおそろしさ」
山田小学校 5年 北村 拓真さん 「ネット社会に生きる僕たち」
奈半利小学校6年 中川 瑞希さん 「震災について考える」
芸西中学校 2年 藤戸 知優さん 「誰かのための」
室戸中学校 3年 栁下 航 さん 「自分を突き動かす原動力」
高知小津高校1年 三木原 美月さん「自分の人生を生きる」
高知追手前高校1年 中山 友貴さん「将来の夢と向き合って」
☆佐古小学校2年田村心さんの作品は、「毎日新聞社賞」に選ばれ、全国表彰式に出席しました。おめでとうございます!
【読書感想画」
平田小学校1年 野口 颯真さん 「おまえの目だまよこせ」
夜須小学校1年 清遠 歩 さん 「ぼくとアチケのたいせんだ」
安田小学校2年 小松 叶香さん 「いろいろなおかしや色」
土佐町小学校3年 チェン・ホァイ・アンさん 「空をとんでいるりゅう」
鏡小学校 4年 カーン・アミリアさん 「アキを助けるこころ」
北ノ小学校6年 國澤 杏菜さん 「四郎とかん子にお礼を言うきつねの生徒たち」
土佐中学校 1年 真弓 陽加さん 「関わり方」
岡豊高校 1年 田所 優姫さん 「生への執着」