平成25年度高知県器楽コンクール(ピアノ独奏・連弾の部)が、
8月18日(日) 高知大学教育学部附属小・中学校を会場に開催されました。
エントリーしたのは、各部門併せて
小学生330名、中学生44名、高校生27名 合計401名です。
<4会場の一つ 附属小学校体育館での審査風景>
なにしろ連日の猛暑。体育館は冷房もなく、頼りは扇風機。
それぞれの熱演に3人の審査員もヒートアップ。扇風機はフル回転!
日頃の練習成果を生かした演奏ごとに、温かい拍手。
演奏後は、満面の笑顔と残念がる様子等、悲喜こもごも。
東は室戸、西は幡多からの参加。臨時駐車場の運動場は満車状態。
(グランド状態不良の場合は使用不可のため天気がよくてよかった。)
審査員(12名)の厳正な審査の結果、
優秀賞、優良賞、奨励賞の各賞状が参加者全員に贈られました。
最優秀賞受賞者は以下のとおりです。
<ピアノ独奏の部>
・式地由衣(土佐町小1年) ・奥村美祐(附属小2年)
・沖田伊史(高須小3年) ・高芝みどり(横内小4年)
・谷田蒼空(十津小5年)
・沖田后由(附属中2年) ・片岡雛衣(高知高2年)
<ピアノ連弾>
・宮晶子(泉野小1年) 山本彩葉(小高坂小1年)
・松岡修吾(大津小5年) 戸梶未彩(大津小3年)
・吉田理沙(追手前高1年) 山本望夏(追手前高校1年)
上記の皆さんは
最優秀受賞記念演奏会 に出演します。 (入場無料)
<平成25年12月26日(木) 高知県立美術館ホール>
なお、その他の器楽コンクール(独奏・重奏・合奏の部)は
平成25年11月23日(土) 9:00~
高知大学教育学部附属小・中学校 にて行われます。
お問い合わせは 藤島 裕之 先生
高知市立第四小学校 (TEL) 088-872-6486 へ
(感想) この器楽コンクール(ピアノの部)は、暑い。
定番になってはいるものの本当に暑い。
その中で、演奏者・それを支える家族、審査員、
関係者・それを援助するOB,OGの協力に感謝!
「昨年は優良賞。今年は、優秀賞。その頑張りがすごい。」
子どもを中心にして喜ぶ家族の姿が、何よりの清涼剤!
全ての皆様に改めて感謝申し上げます。