高知県教育文化祭 ー 光る感性 たたえよう 土佐の教育文化 ー

高知県教育文化祭の取組や主管する22の行事内容を掲載

高知県小中学生科学研究発表会

2019-10-28 15:10:56 | Weblog

「高等学校生徒理科研究発表会」からちょうど一週間・・・

10月27日(日)同じくオーテピアで小中学生の科学研究発表会が開催されました。

こちらの行事も今回で71回目という歴史ある発表会です。

県下7支部から選抜された代表者(代表チーム)が、オーテピアの4階の3会場で発表しました。

小学生低学年、高学年、中学生の部があり、「大倉理科研究賞」「読売賞」「学研賞」が授与され、特に優れた研究は「四国児童生徒科学体験発表会」や「才能開発コンテスト」に進みます。

また、中学生の「読売賞」受賞研究は読売新聞社主催の「学生科学賞」の中央予備審査に進むことになります。

小学校低学年☟

高学年☟

中学生☟

各部発表順に、審査結果とともに紹介します。

<小学生低学年>

☆西岡 八真斗さん(高須小学校2年)「こまをまわそう パート2」⇒学研賞

☆割田 航史郎さん(伊野小2年)「色水あそびを楽しもう!~色々な野菜でやってみよう~」⇒優秀賞

☆藤田 朗楽さん(大篠小2年)「じしゃくのパワーをさぐろう!!」⇒読売賞

☆古味 詢眞さん(附属小3年)「うくかな?しずむかな?」⇒大倉理科研究賞

☆福永 璃子さん(波介小3年)「ひらひら 紙落とし」⇒読売賞

<小学生高学年>

☆掛水 駿丞さん(佐川小4年)「こわい!おもしろい!ふしぎ!ーア・リ・ジ・ゴ・クー」⇒学研賞

☆名倉 美月さん(野市小4年)「トロンボーンのひみつ」⇒優秀賞

☆田村 匡さん(具同小4年)「白い砂つぶの正体」⇒大倉理科研究賞

☆西岡 心さん(高須小5年)「紙飛行機を飛ばそう パート5」⇒読売賞

☆白川月花さん・佐伯奈々さん(川北小5年)「海水から塩を作ってみた」⇒優秀賞

☆川﨑 葵衣さん(大篠小5年)「ミョウバン大結晶作製プロジェクト!!」⇒読売賞

☆武内 美史さん(横内小5年)「これってホントの色?~着色料を調べてみよう!」⇒学研賞

☆岡田 彩さん(伊野小6年)「映ったヨ!!私の手作りプロジェクター」⇒優秀賞

<中学生>

☆大崎天聖さん・中野栄人さん(神谷中2年)・田上礼稲さん(神谷中1年)「10円玉の汚れと化学反応」⇒読売賞

☆今城 駿介さん(中村中2年)「台風は本当に低気圧なのか?」⇒優秀賞

☆山田 侑汰さん(安芸中2年)「ダンゴムシの動き方」⇒優秀賞

☆長野 杏香さん(附属中2年)「キャベツの3ヘンゲの術」⇒優秀賞

☆田村 空馳さん(佐川中2年)「最後まで甘さが続く 凍ったペットボトル実験」⇒大倉理科研究賞ならびに読売賞

☆高知市立一宮中学校科学部(3年山本一真さん・山下健斗さん・光明芽吹さん・2年河島圭太郎さん)「オオミジンコの進路選択」⇒読売賞

☆岡島 莞爾さん(北稜中3年)「カーボン樹脂の強度」⇒優秀賞

 

”楽しかった” ”引き続き研究したい”という発表者の言葉に、先週の高校生の姿を思い出しました。ぜひ研究を続けてください!!来年もオーテピアで会いましょう。

高知県科学教育研究会の先生方、お疲れさまでした。

指導の先生方、ありがとうございました。


 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県高等学校生徒理科研究発表会

2019-10-21 10:54:54 | Weblog

10月20日(日)9:30から第69回高知県高等学校生徒理科研究発表会が開催されました。

場所はオーテピア4階ホール(新しくてきれいなホールです)。

今年は7グループの発表でした。

発表順に・・・

☆高知東高等学校科学部「砂浜での簡易MP調査方法の検討~高校でできる方法の確立を目指して~」

☆中芸高等学校科学愛好会「食塩の研究」

☆四万十高等学校「生育条件を意図的に設定することで生じるトマトの変化について」

☆高知工業高等学校自然科学部「燃料電池用イオン伝導膜について(Ⅱ)」

☆春野高等学校科学部「貝殻の毛細管現象」

☆高知追手前高等学校科学部「紫キャベツ色素の㏗指示薬としての活用」

☆土佐塾高等学校科学部「柏島を拠点に高知県沿岸の環境を微小貝から考察する」

審査の間、交流会が行われます。

 

外部からの協力も得ながら継続的な研究を進めているグループもありますし、「自分が住んでいる地域の役に立ちたい」という思いから始まった研究もあります。環境問題を強く意識した研究もあり、高校生たちの真摯なまなざしに心打たれるような研究発表会でした。


最優秀賞は、昨年度「日本学生科学賞」の中央審査において「読売理工学院賞」を受賞した春野高校科学部に。

優秀賞は、高知東高校科学部と土佐塾高校科学部の2グループに贈られました。

上記3グループの研究は全国審査に進みます。

 

研究を継続し後輩にもつなげていって、来年もぜひ発表してください!

審査員の先生方、スタッフの先生方、お疲れさまでした。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高円宮杯全日本中学生英語弁論大会 県大会

2019-10-08 12:51:43 | Weblog

10月6日の午後には高円宮杯中学校英語弁論大会の県大会が開催されました。

今年が第71回という歴史ある弁論大会です。弁論部門の上位入賞の3名は全国大会に進みます。

弁論部門には15名、暗唱部門には11名が出場しました。

さすがに各学校から選出・推薦された中学生です。堂々とした発表であるばかりでなく、他の出場者の発表を聞く態度も素晴らしい!

大会終了後に表彰式が行われました。入賞者は

弁論部門・・・・・

<高知県知事賞(最優秀賞)> 松原璃子さん(土佐塾中3年)

<高知県教育長賞> 西森水紀さん(土佐中3年)

<高知県教育文化祭賞> 芝由季奈さん(学芸中3年)

<読売賞> 島崎心花さん(土佐女子中1年)、戸梶未彩さん(土佐中3年)、山本蓮さん(黒潮町立大方中2年)

暗唱部門・・・・・

<最優秀賞> 寺田キラリさん(学芸中2年)

<読売賞> 鈴木唯日さん(土佐中3年)、遠藤音彩さん(土佐中3年)

 

    受賞者のコメントや写真が10月7日付読売新聞高知版に掲載されました。

 

 

☛高知県教育文化祭、10月の行事

  〇 20日(日)高知県高等学校生徒理科研究発表会:オーテピア高知で9:30~

  〇 27日(日)高知県小中学校科学研究発表会:オーテピア高知で10:00~

  〇 同じく27日(日)高知県英語ディベート大会:高知工科大学永国寺キャンパスで9:00~

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県吹奏楽祭2019

2019-10-08 10:00:05 | Weblog

10月6日(日)には、高知県教育文化祭行事が2つありました。

はじめに、高知市文化プラザかるぽーと大ホールで開催された吹奏楽祭です。

午前中の様子をご覧ください。

11名の中学生吹奏楽部あり☟

大学生の吹奏楽団あり☟

53名の中学生吹奏楽部もあり☟

他に、中中合同、中高合同の吹奏楽部や一般の吹奏楽団の演奏もあって、これだけの様々な団体の演奏が聴けるのは吹奏楽祭ならでは。

9つの団体に4つの賞が贈られました。

<最優秀賞> 鏡野吹奏楽団

<サウンド賞> 高知市立城東中学校吹奏楽部、高知市立旭中学校吹奏楽部

<アイデア賞> 四万十市立西土佐中学校音楽部、越知町立越知中学校吹奏楽部、芸西村立芸西中学校吹奏楽部

<敢闘賞> 高知工業高等専門学校吹奏楽部、佐川中学校・須崎総合高校合同バンド、高知市立南海中学校吹奏楽部

演奏者の皆さん、お疲れさまでした。

スタッフの先生方や生徒の皆さん、ありがとうございました!

 

お詫び・・・前回、開始時間を10:00とお知らせしていましたが、9:30の誤りでした。大変申し訳ありませんでした・・・

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第53回 高知県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表会

2019-10-05 10:39:48 | Weblog

 

10月4日、定時制通信制に通う高校生の生活体験発表会が行われました。

今回は、高知市文化プラザかるぽーと小ホールで開催されました。例年に比べると客席が狭く、素晴らしい発表ぞろいであっただけに、もっともっとたくさんの生徒さんや一般の方に聴いてほしかったと少し残念でした。

けれども、発表者と客席との距離が近く、発表者の言葉がより強く心に響くようでした。

家族の病気や死、自身の病気や迷い、不登校、大人からの暴力・・・それぞれにつらく苦しい状況を乗り越えて、前に進もうという決意が聴く者の心を打ちます。

わずか8分間の発表に、ひとりひとりの人生が凝縮しています。

最後は50歳を超える高校生の発表に会場はしんと聴き入りました。

今年、最優秀賞(高知県教育長賞)に輝いたのは、佐川高等学校定時制の高橋愛梨さん。発表題は「母との約束」。

高橋さんは高知県代表として、11月17日に六本木ヒルズハリウッドプラザで開催される全国大会に出場することになります。

おめでとうございます!!

皆さまお疲れさまでした。8名ともに素晴らしい発表でした。


☛10月6日(日)10:00からかるぽーとで「吹奏楽祭」、13:00から県教育センターにおいて「高円宮杯中学校英語弁論大会」が開催されます。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする