高知県教育文化祭 ー 光る感性 たたえよう 土佐の教育文化 ー

高知県教育文化祭の取組や主管する22の行事内容を掲載

こども県展が開催されています

2017-02-28 13:27:40 | Weblog

 第67回こども県展が、2月28日(火)から5日(日)まで、高知県立美術館で開催されています。入場は無料です。

 図画・毛筆・硬筆・条幅の4部門に、県内の小・中学生から78,355点もの応募があり、その中からこども県展賞、推薦、特選に選ばれた作品が展示されています。

 毛筆の部には小学生12,890点、中学生6,127点、硬筆には小学生20,969点、中学生9,806点もの応募がありました。

 こども県展賞に輝いたのは、次の皆さんです。

   【毛筆の部】           【硬筆の部】     

 戸梶 紗希(大津小1年)     矢野 陽愛(高知大付小1年)

 安田 瑛南(春野東小2年)    武田 日和(高知小2年)

 西内 柚妃(潮江東小3年)    山﨑 悠真(山田小3年)

 伊藤 彩萌(高知小4年)     清水 咲弥(一宮小4年)

 森澤 遥花(横浜新町小5年)   島田 晃成(神田小5年)

 楠島 可倫(初月小6年)     西岡 莉紗(江ノ口小6年)

 小幡 かほ(学芸中1年)     池田 遥夏(学芸中1年)

 楠島 千陽(学芸中2年)     圓師茉祐子(土佐塾中2年)

 佐々木毬乃(高知大付中3年)   近澤  生(土佐中3年)

 

 条幅の部には小学生455点、中学生143点の作品が寄せられ、18名が推薦に選ばれました。

 図画の部には小学生22,985点、中学生4,980点の応募があり、次の皆さんがこども県展賞に選ばれました。

 西田 湊太(香我美小1年)    大西 由莉(伊野小2年)

 浦㞍 悠正(小筑紫小3年)    山郷  夏(朝倉小4年)

 切詰 小蒔(足摺岬小5年)    奥野 風雅(浦ノ内小6年)

 黒田 歓菜(佐川中1年)     前田 七海(高知南中2年)

 山陸 梅花(宿毛中3年)

 こども県展賞には金シール、推薦には銀シールが貼られ、審査講評も掲示されています。

 展示初日の午前中から、作品を観ながら感想を話し合う観客の皆さんの姿が見られました。

 また、担任の先生に引率されてクラス全員で見学に来ている学校もありました。

 表彰式は、3月5日(日)午後1時から、高知県立美術館の美術館ホールで行われることになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書感想文・感想画コンクールの表彰式が行われました

2017-02-19 13:22:12 | Weblog

 第62回青少年読書感想文コンクール、第28回読書感想画コンクールの表彰式が、2月18日(土)に高知県立高知追手前高校・芸術ホールにおいて行われました

 本年度、読書感想文コンクールには、県下の小学生2,750点、中学生1,853点、高校生572点もの感想文が寄せられ、その中から、最優秀・優秀・優良に選ばれた皆さんに表彰状が贈られました。

 読書感想文で最優秀に輝いたのは、次の皆さんです。

  岡林 洋希(香美市立山田小 1年)   中野 清美(安田町立安田小 2年)

  糟谷 武寛(南国市立十市小 3年)   嶋田 悠吾(高知市立はりまや橋小 4年)

  林  優明(土佐市立高岡第一小 5年) 吉松 弥玖(宿毛市立咸陽小 6年)

  山本 季桜(土佐中 1年)       古澤 夕海(土佐中 3年)

  重田  雅(高知追手前高校 2年)   野村 朋矢(中村高校 2年)

 はりまや橋小4年の嶋田悠吾さんは、全国コンクールで「サントリー奨励賞」を受賞しました。

 読書感想画コンクールには、小学生1,946点、中学生139点、高校生69点の作品が寄せられ、表彰式の会場には最優秀の作品が展示されていました。

 読書感想画で最優秀に選ばれたのは、次の皆さんです。

  片岡 寛奈(佐川町立尾川小 1年)  山本 一亨(宿毛市立松田川小 1年)

  宇田 陽香(田野町立田野小 1年)  若松 昇栄(田野町立田野小 3年)

  西村 美雨(四万十市立竹島小 4年) 村上 雄俐(須崎市立南小 5年)

  明坂 麗夏(高知市立潮江中 2年)

 また、学校賞は、次の学校が受賞しました。

  高知県知事賞        香美市立山田小学校

  高知県教育長賞       高知市立はりまや橋小学校

  高知県図書館協会賞     土佐市立高岡第一小学校

  土佐教育研究会長賞     土佐女子中学校

  高知県小中学校長会長賞   香南市立野市東小学校

  高知県高等学校長協会長賞  高知県立高知追手前高等学校

  高知県教育文化祭運営協議会委員長賞 四万十市立中村西中学校

  毎日新聞高知支局長賞    高知市立城東中学校

  高知県学校図書館協議会長賞 宿毛市立山奈小学校  香美市立香北中学校

 表彰状授与の後、受賞者の中から安田小学校2年の中野清美さんが「『こぐまとめがね』を読んで」と題する感想文を朗読してくれました。お母さんと一緒に絵本を読んで話し合ったことをもとに書かれた、ほのぼのとした感想文でした。

 読書感想文の最優秀・優秀・優良の作品と、感想画の最優秀作品は、「平成28年度 高知県青少年読書感想文・画集」(発行:高知県学校図書館協議会)にまとめられ、1冊1,000円で販売されています。

 昨年10月の募集に始まり、審査、感想文・画集の発行を経て、この表彰式まで、長期にわたりお世話いただいた高知県学校図書館協議会(略称 高知県SLA)の皆さん、本当にご苦労様でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県美術教育総合展が開幕しました

2017-02-15 16:31:32 | Weblog

 高知県美術教育総合展が、2月15日(水)から19日(日)まで、高知県立美術館(県民ギャラリー)で開催されています。開場時間は9:00~17:00(最終日は15:30まで)で、入場は無料です。

 この展覧会は、県内の小・中学生の美術教育・書写教育の成果を発表する行事として毎年開催されており、今年で第51回を迎えています。毎年、5日間の展示に5千数百人の観客が来場します。

 描画・版画・自由平面の部には、小学生5,291点、中学生802点の作品が出品され、その内、特選・優秀に選ばれた598点が展示されています。

 小学1年生ののびのびとしてユーモラスな作品から、中学生の精緻な作品まで、多彩な作品が所狭しと展示されています。

 平日の午前中から、我が子、我が孫の作品を見ようと、観客の皆さんが入れ代わり立ち代わり来場していました。

 書写の部には、小学校5,909点、中学校1,583点の作品が出品され、特選・優秀の1,320点が展示されています。特選の作品には金シールが貼られています。

 造形の部には、小学校6,010点、中学校1,532点が出品され、特選・優秀の2,047点が展示されています。紙や粘土を使ったお面や人形、木や針金を使った造形、中学生になると陶板や篆刻、アクセサリーなども展示されており、見ていると時間の経つのを忘れてしまいそうです。

 膨大な数の作品を展示したり、5日間の受付や案内をしたりしてくださっているのは、高知県造形教育研究会、高知県書写教育研究会の皆さんです。

 ありがとうございます。

 この週末、ぜひご家族で、この展覧会をお楽しみください。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする