goo blog サービス終了のお知らせ 

高知県教育文化祭 ー 光る感性 たたえよう 土佐の教育文化 ー

高知県教育文化祭の取組や主管する22の行事内容を掲載

高円宮杯第67回全日本中学校英語弁論大会開催

2015-10-06 17:32:20 | Weblog

第44回高知県教育文化祭

高円宮杯 第67回中学校英語弁論大会

 

 読売新聞高知支局と高知県教育文化祭運営協議会が主催する高円宮杯第67回中学生英語弁論大会が、平成27年10月4日(日)、高知県教育センター分館において行われました。

 前半の「弁論の部」には、高知県下の中学校から13名の生徒さんが出場しました。時にジェスチャーも交えながら、自分の主張を英語で堂々と述べることができていました。

 後半の「暗唱の部」には、6名の中学生が出場しました。指導にあたられた先生や保護者の応援を受けながら、緊張にもめげず立派に英文を暗唱していました。

 審査員を代表して、Jessica Cooleyさん(丸の内高校英語指導助手)と谷口雅基さん(高知大学教授)から講評をいただいた後、表彰式が行われました。

 受賞されたのは、次の皆さんです。おめでとうございました。

〔弁論の部〕

 高知県知事賞    藤田 早斐さん(土佐中)

 高知県教育長賞   福田 那奈さん(土佐塾中)

 高知県教育文化祭賞 横山 愛衣さん(高知学芸中)

 読 売 賞     小松梨那子さん(土佐中)

   〃       和田 望花さん(高知学芸中)

   〃       松木 那津さん(土佐塾中)

〔暗唱の部〕  

 最 優 秀 賞     吉田 早織さん(土佐塾中)

 読 売 賞      市川 真帆さん(土佐中)

    〃        大川 泰生さん(土佐塾中)

 藤田早斐さん、福田那奈さん、横山愛衣さんの3人は、12月に東京で行われる中央大会に県代表として出場します。

ご健闘をお祈りします。

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みんなの頑張りがいい (ささえさん)
2015-10-07 08:22:20
文化祭行事秋のトップ、恒例の高円宮杯中学校英語弁論大会。参加の皆さんの熱気が伝わってきました。フレッシュコンビの主催者もお疲れさま。
返信する

コメントを投稿