goo blog サービス終了のお知らせ 

高知県教育文化祭 ー 光る感性 たたえよう 土佐の教育文化 ー

高知県教育文化祭の取組や主管する22の行事内容を掲載

第55回 高知県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表会

2021-10-09 11:51:16 | Weblog

10月8日(金)、県下の定時制通信制高校で学ぶ生徒の生活体験発表会が開催されました。

今年は感染症対策をしっかり行ったうえで、例年通り県民ホール(グリーン)での発表会となりました。

この発表会に出場するのは、各学校で行われた「校内生活体験発表会」を経て、県の一次審査で選ばれた高校生たちです。毎年のことではありますが、どの発表にも、自分を見つめる視線の確かさと内面の強さを感じました。

今年の最優秀賞には、太平洋学園高等学校定時制の小川美奈さんの「私、小川美奈、行きます」が選ばれました。👇

8人が登壇し、客席はそれぞれの発表に聴き入りました。

最優秀の「高知県教育長賞」に続き、「高知県高等学校定時制通信制教育振興会長賞」1名「NHK高知放送局長賞」1名「高知県高等学校長協会長賞」1名「高知県立学校教頭・副校長会定時制通信制部会長賞」4名が表彰され、高知新聞社からは全員に入賞メダルが授与されました。

小川さん、全国大会での健闘をお祈りしています❕

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日、令和3年度 高知県高... | トップ | 読売紙上書道展 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本来の場所での発表がいい! (ささえさん)
2021-10-09 14:54:27
定通制発表会といえば、グリーンホール。ステージも従来のスタイル。発表者も力が入ります。発表内容にふさわしい晴れ舞台。開催に尽力、感染予防にご協力いただいたすべての皆様に感謝します。全国大会出場「私、小川美奈、行きます」さんのご活躍をお祈りします。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事