京彩菜 -kyosaisai-

385の育児&お料理ブログ
料理と娘と息子の日々雑記

常滑へ行ってきました。

2008-11-10 19:36:45 | 雑記
前々から気になっていた陶芸の街、
愛知県の常滑へ行ってきました。
何度かテレビで見た風景が、とってもステキだったので
すごい楽しみにしていたんですが、
予想を裏切る面白さでした~。
今回は友人達と総勢10名の旅でした。



徹夜明けのモーニング。
ETC割引の効く夜中に車で向かいましたもので。。。
名古屋市内の喫茶店。
名古屋のモーニングは、コーヒーを頼むだけで
色々ついてくると聞いていたので、
是非食べに行きたい!
と友人達と話していて堪能しました。
コーヒー又は紅茶を頼むと、
もれなく、パンとゆで卵とサラダがついてきます。
お値段コーヒー代370円のみ。
すごいサービスだわ。。。。
私が頼んだのは抹茶トースト。
トーストの向こう側にちょこっとだけ
頭が見えているのはあんこです。





続いて向かったのが、愛知と言えば八丁味噌!
ということで、今回のメンツは料理好きも多かったので
味噌蔵へ見学に行きました。



熟成中。味噌の話を色々聞きました。
ガイドの方があまりに膨大な量の情報を
お話してくださったので、覚えきれませんでした…。
ただ、どんな味噌も、長い間熟成させると
赤みそになるんだそうな。




試食に頂いたこんにゃくの味噌田楽。
おいしー♪

味噌蔵見学の後「ごんぎつねの湯」という
温泉に入りました。
今まで入った温泉の中で最も塩分濃度が高いと思われる
とても塩辛い温泉でした。




次の日にメインイベント、常滑へ。
古い建物を改装して、色々なお店をされていて
「古民家改装カフェ」好きの私としては
とてもテンションの上がる街並みでした



常滑焼きの街で、昔は多くの職人さんが
たくさんの焼き物を作っておられたんであろう
古くて大きな建物がたくさんあり、
それらをうまく改装して、雑貨屋さんになっている
ところがたくさんありました。



そんな古民家カフェで頂いたお食事。
カレーとシチューです。
焼き物の街へ行くと、その土地の焼き物を
食器として使われているので、
それだけで3割増しぐらいにおいしく感じます。



以前テレビで見た際に印象に残っていたのが
この場所。土管だそうです。

裏路地とか小径とかが好きなんですが、
常滑の街全体が、細い道が多くくねくねして
坂道があったりで、もうすごい楽しい。
そして、所々に、器のお店とか、食事処とか
陶器を使ったギャラリーみたいなものとかがあり
ホントに楽しい場所でした。

もちろん、常滑陶芸体験もしてきました。
普段通っている陶芸教室で使うのは信楽の土が多いのですが、
それに比べて常滑の土は、粒子が細かかったように思います。

今回は人数が多かったので、陶芸体験の予約をしてから
うかがったのですが、街をぶらぶらしていて、
飛び込みでもできるところがたくさんありました。


楽しい旅だったのですが、
心残りがふたつ。
手羽先とひつまぶしが食べられなかったコト。。。
手羽先は、宿のひとに教えてもらって
お店に向かったら……潰れていました(涙)
近いうちに、東京に出店している
手羽先のお店へ行こうと思います。。。

八丁味噌もたんまり買って来たので
しばらくは味噌料理を楽しみたいと思います♪




◎ランキングに参加しています◎
いつもありがとうございます。
コチラのボタンをクリックして頂くと
ポイントが加算されます。
毎日の更新の励みになっております。
よろしければ1日1回ポチッとお願いします☆☆
ファイブスタイル ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ