京彩菜 -kyosaisai-

385の育児&お料理ブログ
料理と娘と息子の日々雑記

この頃のこと

2014-03-20 23:01:47 | 育児日記

サンリオピューロランドへ先日行ってきました。
東京の千葉寄りに住んでいるので、
ピューロランドまでめっちゃ遠かった…。



ひと月以上も更新できてなかったので、
タイトルをしぼれず。

2月後半からきりちゃんの風邪を私がもらい、
2週間も具合悪かったわ~。

熱もないのに寝込んだの初めて。
痰の絡む咳で、息吸えなくて呼吸困難になるかと思ったわ。

病院行ったら軽い気管支炎になってるって言われたし。

そして出された抗生剤が合わなかったのか、
お腹下して3キロも体重落ちるし…。

2月はホント、ツライ思い出しかないわ…。


そして、やっと風邪治って健康ってすばらすぃ!
とか思って日々過ごしていたら、
本日幼稚園の修了式。

あっという間の年少の1年でした。


幼稚園に行く前は、私にべったりだったので、
泣かずに幼稚園行けるかなぁ、
と心配していたけど、
初日から幼稚園バスに乗るのをずっと楽しみにしていたので、
笑顔でバスに乗り幼稚園へ行ってから1年。

「幼稚園へ行きたくない」とぐずるような事は1度もなく、
毎日楽しんで行っていました。

年中になったら、病気の回数を減らすのが目標かなぁ。
今年度は2回も胃腸炎にかかったのでね…。
風邪も何度もひいてたし。

食生活の改善と、免疫機能のアップのため、
お料理がんばります。

私も風邪ひいて2週間も治らないのはホントつらいしねー。



今週は2日だけ

2014-02-14 11:53:26 | 育児日記

先日の大雪の日。
きりちゃんははしゃいで遊んでたけど、
ぼっちゃんはビビってました。



今週は雪の影響で、月曜日は幼稚園が自由登園になり、
火曜日は祝日、水木と行って、
本日金曜日もまたまた雪の影響で自由登園。


また自由登園かぁ、とそんな事に気を取られていたら、
ふと、年少もあとひと月半ぐらいしかない事に気付き。


イベント事がいっぱいあって、
あわあわしている間に、
なんかあっという間に過ぎた感じがするわ~。



のりもの好き

2014-01-22 14:32:22 | 育児日記

ずっと車好きだったのに、最近電車にも目覚めた
ウチのおぼっちゃん。
ゆりかもめの先頭座席に乗ってきました。




ずっと車のおもちゃで遊んでいて、
電車はあんまり興味なさげだったのに、
年明けたぐらいから、電車に関心がでてきました。

なので、プラレールが家でずっと走ってます。。。
プラレールってあっという間に電池なくなるのねー。


しかし、プラレールって意外に難しいのね。
ちょっと複雑にレールを組み立てたいなと思っても、
最後が合わなかったりするし。
そして結局、単純に回るだけのレールに…。


乗り物の絵本を見ていると、
きりちゃんが色んな新幹線に乗ってみたいと言うので、
ぼちぼち色んなのに乗っていきたいな。

実家が大阪なので、東海道新幹線は知ってたけど、
東北とか上越とか結構いっぱい新幹線って走ってるのね。
北海道の函館までできる計画もあるみたいで、
飛行機乗らずに北海道行けるってなんかステキ。
(寝台列車でも行けるか…)

たくさん旅ができるといいな~♪






夢の島 熱帯植物園

2014-01-15 14:39:37 | 育児日記





先日の連休、どこか行きたいけど寒いよねぇ
ということで、行ってきたのが夢の島熱帯植物園。

あったかいデス。
コートとマフラーして行ったら暑いデス。


夢の島自体、初めて行ったけど、
広大なところでした。
グラウンドとかもすごいし。

そして何より、連休なのに植物園すいてるし。
小さな子連れにはいい場所だわ~。




パイナップルってこんな風にできるのね。
パイナップルのついた棒をさしただけに見える……(笑)


坊ちゃんも、外食でお店のお料理(お子様うどんとか)が
食べられるようになったので、
外に出るのもだいぶ楽になりました。

今年は行きたい所がたくさんあるので、
いっぱい遊びにいくぞ~♪♪


年末のダブル病と年始の32万分の4

2014-01-07 23:59:20 | 育児日記


あけましておめでとうございます。

ブログの更新もままならない状態で
年を越してしまいました。


この年末年始、色々ありました。


まず、12月半ばに下の坊ちゃんが突発性発疹にかかり、
超ぐずぐずでめっちゃ大変。

1週間ぐらい抱っこの状態で
座って寝てました、ワタシ。


そして、時を同じくしてきりちゃんが胃腸炎にかかり…。
症状は軽かったものの、二人同時に病気になられるのは
ホント大変でした。



そして、年末は大阪の実家へ帰り、
東京へ戻る1月3日。

………そうです、有楽町の火事の影響で、
東海道新幹線が全線ストップ。

10時半頃京都駅発の新幹線をとっていたので、
まともに影響受けました。

そういうワケで、東京への戻りが1日のびて、
4日に戻ってきたけど、
朝、7時台の新幹線しかとれなくて、
それはそれでタイヘーン。

朝の10時半には東京の家に帰ってたので
1日有意義に使えたけどね。


なんだか盛りだくさんな年末年始でした。

次なる予定は、幼稚園のおゆうぎ会デス。



ぬいもの

2013-11-25 23:53:00 | 育児日記


中学校の家庭科の授業でしか
まともにミシンを使った事のないワタシが
ミシンを購入しました。

………幼稚園のお遊戯会で着る衣装製作の為に。



きりちゃんの通う幼稚園は、
お遊戯会の衣装作りがめっっっっっっっちゃ大変
というのは、入園前からウワサで聞いていたけど、
いやーすごいわ。

とにかくミシンを持っていないと話にならない、
ということ自体がすごいよねー。

クラスによって製作する衣装は違うけど、
写真館とかにある貸衣装並みのものを
作ってるクラスもあるし。



服作ったりとかまったく興味がなかったので、
当然色々意味不明のまま、
指示書の通りに製作。

なんとか形になってきました。


しかし、ミシンってすごいね。
今回、なんとか衣装が出来上がって来たのも、
高性能なミシンのおかげ。


そんなワケで、最近寝不足な日々で、
衣装作りの集まりやらなんやかんやで、
1週間があっという間にすぎていく…。


ワタシは工作系が得意なので、
「385ちゃんならすぐできるよ」
と、回りのママたちから言われるのデスが…。

切ったり縫ったりとかはまぁできるけど、
縫い物と工作の違いは、立体と平面。
工作も立体にしたりするけど、
縫い物って、裏表があったり、
裏返して縫って、表に返したり、
というのを考えてしないといけないので、
そういう、向きの変わるのが、
頭の中で考えられないのよねー。

未だにパンツを右側と左側を重ねて縫って、
裏返すとちゃんとなっている、っていうのが
理解できていなかったり。


裁縫って奥が深いねー。



それぞれが抱えるもの

2013-11-06 23:00:45 | 育児日記

最近、ベビーカーに乗って午前のお散歩が日課に。
この日は亀戸天神。
七五三の子がいて、
きりちゃんの七五三をして1年かぁと
時の流れの速さを感じたわ…。




前回の日記で、ウチの坊ちゃんが1歳5ヶ月になっても
まだ歩かなくて心配……というのを書きましたが…。

1歳6ヶ月になる4日前に、
突然歩き出しました。



その日はお友達のお宅にお邪魔していて、
同じ学年のお友達、
10月生まれのお友達2人と、
1月生まれの双子ちゃん2人と、
5月生まれのウチの坊ちゃんと
遊んでいたのです。

先月1歳のお誕生日を迎えたお友達の子が、
不安定ながらもちょこちょこっと歩いていて、

「◯◯くん歩けるようになったの!?」

と衝撃を受けたワタシ。
それでも、私が焦ってもしょうがないと思い直し、
「◯◯くん上手に歩けるねぇ」
なんて言って、ママたちと話をしていたら。

ウチの坊ちゃんが一人で立ち上がったり、
しゃがんだりを何度かしていて、
それは家でも時々やっていたので、
歩く為の練習だなーなんて思ってみていて、
時折、1歩2歩動いてみたり。
それも、時々家でやっているので、
ゆっくり練習して歩けるようになるといいなぁ
なんて思っていたら。

1歩…2歩……3歩、
1歩…2歩……3歩…4歩、と
あれあれあれ…という間に、
タタタタ、タタタタ、と歩き始め。

歩き始めの遅い子は、歩き始めると
いっきに歩き出すという話を聞いた事あったけど、
まさに、歩くの楽しい!って思っているかのように、
部屋の中を歩き回り。

家に帰って来てからも、部屋の中をウロウロ。

いきなりこれだけ歩けるってことは、
歩く準備は整っていて、
歩く気がなかったってこと??
と思えてしまうぐらい、歩き始めました。


そういうワケで、歩かない……という心配はなくなり、
うれしいかぎりです。


そして先日、ダンナの実家へ行った際、
ダンナの妹の子どもで、
ウチの坊ちゃんと同じ学年の
12月生まれのいとこが、
生後10ヶ月をすぎても、歯が生えなくて心配している、
という話を聞きました。

ウチの子どもたち二人は、6ヶ月ぐらいから歯が生え始め、
あっという間に、ばばばばば~っと生え揃って行ったので
歯が生えない…という心配をしたことがなく。

むしろ、おっぱい噛まれて痛いので、
もう少し歯が生えるの遅くていいのに…と
思ってたし。


子どもの発達に関して、
それぞれ心配事があるんだな…というのを
改めて思ったわ。


発達に関する心配事が、
平均より遅れていただけ、
という結果はとてもしあわせな事なんだと思う。


子どもの発達の遅れを心配している人がいたら、
気休めではなく、前向きになれる言葉を
かけることができるといいな。



目安という名の憂鬱

2013-10-22 23:39:25 | 育児日記

ちょっと肌寒いような気がするから
薄手の上着でも羽織らせたいけど、
パーカーじゃ暑そうだし、丁度いいのないかなー
と探して丁度よさげだったお祭り用の法被。




ウチの坊ちゃん、今月で1歳5ヶ月になりました。

寝返りも、おすわりも、つかまり立ちも
伝い歩きも、ハイハイも同じ月齢の子と比べると
ゆっくりだったので、
歩くのも遅めなんだろうなぁと思っていたけど、
未だに一人では歩かないのです。

ちなみに平均はだいたい1歳前後。
早い子だと10ヶ月ぐらいから歩く子もいるし、
だいたい1歳2、3ヶ月ぐらいで歩き始めている子が
多いように思う。
1歳6ヶ月ぐらいまでに歩いていないと、
何か原因があるかも…と言われる可能性があるワケで。

一人で立ったり、1歩2歩ぐらいはたまに歩くので、
もう少しで歩き出すかなぁと、
この前までのんびり構えていたら……。


先日、1歳6ヶ月健診の用紙が届きました。


その中に、「一人で歩けますか?」という
質問項目があるわけですよ。

健診の時に、まだ歩けていなかったら
発達の遅れを指摘されるんだろうなぁと思うと
憂鬱で…。

あと、言葉も全然しゃべらないので、
きりちゃんの時には何とも思わなかった健診が、
こんなにも気の重いものになるとは…。


よく、
「歩き出すのが早いと、親が大変だから
 ゆっくりの方がいいよ」とか、
「男の子は女の子に比べて発達遅いって言うし」
などというセリフは、
自分の子どもが平均的に発達した人が
言えることだと思ったわ。
薄っぺらなその場しのぎの言葉のように思う。

子どもが悪いわけじゃないし、
親も子どものペースを見守って焦っちゃいけないとも思うけど、
「あなたのお子さん平均よりおくれてますよ」
っていう行政の無言の圧力がねー。



発達が、ただ単にゆっくりなだけなのか、
他に何か原因があっての事なのか、
現段階ではわからないし、
何かしらの原因があったとしても、
かわいい笑顔はかわらないからねー。

一人で歩ける日が来る事を、
やっぱり親としては願ってしまうのです。



卒業

2013-10-02 20:26:16 | 育児日記

デジカメで撮った画像データが
うまくパソコンにとんでくれないので
ちょっと前の写真とか使ってみたり…。





先週の火曜日、思い立って坊ちゃんの断乳を決行してみました。

………それから1週間。
無事、おっぱい卒業かな、と思います。
1歳4ヶ月で卒乳デス。


きりちゃんの時は1歳と2週間ぐらいで
断乳→卒乳だったので、
坊ちゃんもそのつもりでいたけど、
全然1歳でやめられる気配なく…。

試しにおっぱい欲しがってる時に我慢させてみたけど、
MAXで1時間以上泣かれて、コレは無理だとあきらめ…。

2歳までにはやめたいなぁと思いつつ、
8月後半に手足口病にかかって、
授乳回数が増え、治ってからも回数減らず…。

どうしたもんかなーと思っていた9月の連休。
お出かけして、外では授乳しなかったけど、
特に問題なく過ごしていたので、
気がまぎれれば大丈夫なんだな、とわかり、
連休明けの夜中、1度授乳をして、
2度目に起きた時に

「なんか行ける気がする」

と思って抱っこでぐずりをやり過ごしていたら、
意外にあっさりと寝たので、コレ行けんじゃね!?
と思って断乳!


断乳はとにかく3日間がんばること、とよく聞くけど、
気合い入れて挑んだ割には、意外にあっさりと
あきらめてくれたな、というのが感想でした。

ただ、今でもたまに欲しがる素振りはみせるけど、
おやつでごまかされてくれます。


きりちゃんの時も思ったけど、
卒乳して思う事は、
おっぱいに頼っていたのは子どもではなく
親だったんだなーってこと。




卒乳したら、よく寝るようになるとか、
ご飯を良く食べるようになるとかって聞くけど、
ホントにそうです。

きりちゃんは元々よくねる子だったし
よく食べる子だったので、
あまり卒乳前と後での変わりは感じなかったけど、
坊ちゃんはもう、全然ちがう。

とにかく夜中にあまり起きなくなったのと、
起きても長くぐずらずまた寝るので、
私の睡眠時間が増えました。

出産してから1年4ヶ月寝不足の日々を送って来たけど
ようやく、ようやくゆっくりと睡眠がとれてうれしい。
そして、ゆっくりブログを書く時間もできたし。

ご飯も食べるようにはなったけど、
野菜をあんまり食べなくなったのには困りもの…。



とりあえずは、寝不足のつらかった日々を乗り越えた私、
よくがんばったわー!!
(自分で褒めとく)


育児の初期のステージを一つ終えて、
次に迎え撃つのはイヤイヤ期だなー。




家族でやられました…

2013-09-05 10:27:38 | 育児日記

高松へ行った時の帰りの飛行機。
着陸後、降りる順番待ち中。
空の上からよりも、着陸してからの方が
窓辺に食いついてた坊ちゃん。
空の上は雲しかないから面白くないらしい。




8月の後半、幼稚園の夏期保育が1週間あり、
最終日の金曜朝にきりちゃんが熱を出したのでお休みしました。

前日夜から喉が痛いと言っていたので、
ヘルパンギーナでももらっちゃったかなー
と思っていました。

いつも行ってる小児科が夏休みで、
熱も1日で下がったので、
病院へ行く事なく、
軽くすんでよかったわ~とか思っていたら、
今度は私も喉が痛くなり発熱。

9度2分とかって何年ぶりだろう…という高熱。
腰が痛くて痛くて、陣痛の痛みをちょっと思い出したわ…。
普通の生活で陣痛の痛みを思い出すってなかなかないよ

それでも熱は1日で下がり、
きりちゃんのヘルパンギーナをもらったな~と思っていたら。

今度は坊ちゃんが発熱。
ま、1日で熱は下がるだろうと思っていたら、
次の日。

オムツを替えたらお尻の回りにぼつぼつが出来ていて、
うんちがゆるかったからかぶれたのかなぁと思っていたら。

腕とか足とかにもぼつぼつができ始め、
これはなんかおかしいと思って小児科へ。

そしたら、手足口病でした。



ということで、きりちゃんも私も手足口病だったらしい。
きりちゃんは手足にはまったくぼつぼつができなかったけど、
その後、私の手足には少しぼつぼつができました。

ネットで症状検索したら、
大人がかかるとけっこう大変みたいな事が書いてあり。
中には、手足のぼつぼつの痛みがひどくて
夜眠れなかったり、車のハンドルを握れなかったり
というのがあったので、恐れおののいていたけど、
私のぼつぼつは軽い痛みで治まりました。

例えるなら、爪の回りにささくれができて、
軽く炎症起こしているなぁぐらいの痛さ。
足の裏に小さな魚の目できたかな?というぐらいの痛さ。


坊ちゃんもできはじめの頃は
お尻回りのぼつぼつがちょっと痛かったっぽいけど、
手足に関しては痛みとかかゆみとかはあまりなかったっぽい。

ただ、口内炎が痛くてご飯食べないのがねぇ。
きりちゃんが以前にかかった時もそうだったけど、
食べない飲まないで大変…。

お腹はすいてるけど、口内炎痛くて食べられず
ぐずりがもうひどいくてね…。

唯一食べるのがゼリー。

普段、甘いゼリーとかあんまり食べさせていないので、
初めて食べる甘くて冷たくておいしい食べ物は
さぞかしおいしかったんだろうな、と。

ゼリーだけはしっかり食べてくれました。


そして、坊ちゃんが回復し始めた頃、
今度はダンナが…(笑)


家族全員やられたわ~。