京彩菜 -kyosaisai-

385の育児&お料理ブログ
料理と娘と息子の日々雑記

何かできること

2011-03-30 15:51:16 | 雑記
何度も日記を書こうとページは開くんですが、
今までどおりの日常を書き綴っていていいものか…
となかなかアップできず。


知り合いのデザイナーされてるだんなさんが
支援のためのステッカーを作って販売してて、
そういう形での支援の仕方もあるんだなぁと思って、
私も何かできないだろうかと模索中。

できれば、小さな子どもを持つママや
子どもたちのため何かできるといいなぁと
思っているんですが。


ぼちぼち日々の日記を綴りながら、
何かできることが見つかったら
またお知らせしたいと思います。





 



以外に仲良し

2011-03-22 16:10:06 | 育児日記/1歳7ヶ月~1歳11ヶ月

近くの電気屋さんにあるキッズスペースで
黙々とレゴをしてるきりちゃん。


駅前に児童館的な施設があるけど、
ウチの実家からは結構遠い…。

大人でも歩いたら25分ぐらいかかるので
子連れだとねぇ。
もともと自転車の欠かせない地域なので、
歩きはきつい。。。

ということで、近くの家電量販店の
キッズスペースで遊んでます。

人が少ないのでほとんど貸しきり状態。




今回、実家帰ってきて、きりちゃんが以外に
じいじ、ばぁばになついてることにびっくり。

去年の9月に来たときは、
場所見知り、人見知りで、
私が常に近くにいなくちゃいけなくて、
トイレ行くのも一苦労…というカンジだったのが、
今回は私が多少いなくなっても大丈夫。

じいじとばぁばと仲良く遊んでるし。

思ってたよりはラクだわ~。


帰省

2011-03-21 18:01:21 | 雑記
大阪の実家に帰省してきました。

放射能のこともあるけど、
食材が手に入らないので、
日常生活にも支障がね…。

そのうち落ち着くだろうと
買いだめとかしてなかったから、
普段食べているものが手に入らないのは
ホント困る。


大阪に帰って思ったのは、
平和がある…ということ。

東北の被災地の方とは比べ物にならないけど、
東京も軽く被災地だと思う。


実家近くのスーパーへ行って、
久々にパンとかカップ麺とか米とか水とか
牛乳とかオムツとかが並んでるのを見た。

子どもを外で遊ばせることのできる安心感。



買い物に行ったらたくさんの物があり、
温かいご飯を食べ、
お風呂に入って布団で眠れる。

朝起きて、いつもどおり電車が来て
会社へ行くことができる。

そんな当たり前のことがしあわせなんだと
改めて思った。



世界にありがとう みんなにありがとう

2011-03-16 15:51:02 | 雑記

洗濯干しのお手伝い☆

ティッシュが品薄で手に入らないので、
花粉症の私にはきびしい…。
そのうち品薄も落ち着くだろうとは思うけど、
使用頻度下げるために、洗濯物部屋干ししてます。

外に干すと花粉がすごくてねー。




東北地方が地震と津波の被害にあってから、
毎朝テレビを付けるたびに、
世界からの支援の数が増えていて、
ありがたいことだな、と心から思います。



東京も大きな揺れを感じました。
お昼寝中だったきりちゃんはそのまま寝てたけど、
起きてちょろちょろされる事おもったら、
寝ててくれてよかったわ。

阪神大震災の時に大阪にいたので、
なんとなく漠然と、物はあまり上に置かない。
寝室には物を置かない。
など、そういう感覚があったせいか、
物が落ちたりという被害がほとんどなく。

電車が動いてなかったので
ダンナがなかなか帰ってこれなかったけど、
家族みんなが無事なこと、
家で過ごせる事はありがたいと思いました。



被害に遭われた多くの方、
どの方も大変な思いをされていますが、
特に、子を持つ親として、
小さなお子さんを連れた方は
ホントに大変だと思います。

オムツやミルク、離乳食などを
避難所へ持って走りたい気持ちです。

母乳の赤ちゃんも、
ママがちゃんと食事と水分、
そして睡眠しっかりをとらないと、
おっぱいも出がよくならないので、
大変なのではないかと思います。

ベビー関係のメーカーさん、
避難所への支援よろしくおねがいします。

パウチに入った離乳食なら、
そのまま食べられますしね。



私たち個人が今、直接被災地へ行って
お手伝いする事はできないので、
せめて今、私たちにできること。
募金や節電で一日も早い復興を願っています。


世界中から寄せられている多くの支援。
政治的に、歴史的に、隔たりのあった国からも
手を差し伸べてもらえた事で、
今後の関係を良くできるきっかけになればいいなと思います。


困ったとき、大変なとき、
世界は一つなんだと思いました。




それから、福島の原発では、
いまだ緊張が続いていますが、
命の危険を顧みず、作業をしてくださっている
東京電力の社員のみなさま、
ありがとうございます。

今、原発の危機に立ち向かっているみなさまこそ
「英雄」というのだと思います。


余震の続く危険な中、
捜索活動をされている、
日本を始め、世界からかけつけて頂いた
救助隊のみなさま。

その他、自衛隊、警察官、鉄道関係者、
看護士、医師…もっともっと多くの方が
携わっておられると思います。
ありがとうございます。

そして、被害に遭われた被災地のみなさま。
インタビューに答えているみなさんが、
命があった事を感謝し、明日を見ている姿に
涙が出ます。

助け合い、励まし合い、譲り合い。
日本が「思いやりの国」なんだと改めて思いました。

自分が大変な時に相手を思いやる事のできる強さは
本当に本当に素晴らしいものです。







おひなさま

2011-03-08 21:49:34 | 育児日記/1歳7ヶ月~1歳11ヶ月

今頃ひな祭りネタですみません…。
確定申告の書類作成で大変だったんデスヨ…。まだ終わってないけど。。。

共育プラザで作ったおひな様。
これ、きりちゃんの足形なんですよ~。

成長の記録にもなるし、これすごい!と思ったね。




昨年のひな祭りは、住んでいた家が激狭だったので、
ひな人形なんて置けない…ということで、
大阪の私の実家へ帰ってひな祭りやったんですが、
今年はいやいや期の入り口な時期で、
電車やらバスやら乗ると騒ぎまくりなで、
新幹線はムリだ…という事で、
実家へ帰るのは断念。

なので、ひな人形今年はどうしようかなーと、
悩んでいるうちに、3月3日がきてしまった…。

とりあえず、ちらし寿司と蛤のお吸い物と、
雛あられを用意したぐらい。


新しいのを買うのが一番簡単だけど、
実家のひな人形をもらおうかな…とも思うのよね。

兄妹の中で女は私一人なので、
私のひな人形が残ってるわけです。

ひな人形って代々使っていいものなんかな?
とちょっと調べてみたら、説は色々でした。


厄よけの意味があるので、
女の子が生まれたら一人にたいして
1セットずつ用意すべきという説もあれば、
代々引き継いで行くのもいいという説もあり。

一人1セットというのは、
そうしないと人形屋がもうからないから…
なんていう説もあったり。


ウチの場合は、自分の親もダンナ側の親も、
とくにしきたりだのなんだのとまったくうるさくないので、
それじゃぁ無駄のないように、
私のひな人形をもらっちゃおうかなー
という結論に至りました。


ガラスケースに入った2段かざり。
だた、結構でかいので、今のウチの家で
収納するのが大変そうだなーってところがネック。


クローゼットの衣装ケースを処分すべきかな…。




  いつもありがとうございます
ブログランキングに参加しています
よろしければポチッとお願いします


花粉症!?

2011-03-04 22:15:59 | 育児日記/1歳7ヶ月~1歳11ヶ月

相変わらず河原へ行くと
砂利で永遠遊んでます…。




先週の土曜だったかな、
すごーく暖かい日から花粉が
どばー!!っと飛んでいるように思います。

鼻水とくしゃみがねー。



私は元々花粉症だから当たり前の症状だけど、
きりちゃんもちょっと鼻水たらしてるのよね。

単に暖かかったり寒かったりで、
軽いカゼなのか、花粉なのか。

鼻水は花粉症っぽく透明でサラサラした感じ。


この前すごくて、いきなりどばーっと出てるのよね。
半日で治まったけど。


お友達も今日会ったら鼻水たらしてて、
花粉が飛び出したぐらいからなのよねー
ってママが言ってて、
小さい子どもにもやっぱり影響あるんかな?



しかし、洗濯物をたたむ時が一番ひどいわ…。
洗濯物をひっかけるところがないので、
部屋干しできないし、一応乾燥機能のついてる洗濯機だけど、
以外に乾燥機を使えない服が多くて、
結局は外に干さざるを得ない感じでねー。


暖かくなるのはうれしいけど、
早く花粉の季節が去って欲しいもんだわ…。





  いつもありがとうございます
ブログランキングに参加しています
よろしければポチッとお願いします


最近の成長ぶり

2011-03-02 15:20:21 | 育児日記/1歳7ヶ月~1歳11ヶ月

とーちゃんにチュ~☆
父はデレデレです




近くの河原に咲いてる桜。
名前忘れたけど早咲きの桜らしい。
私はまだ見てないけど(ダンナ撮影)



きりちゃん1歳7ヶ月も終盤ですが、
最近のこといろいろ。


まず、ご飯は一時期の「まだ食べるの!?」っていう
心配になるぐらいの旺盛な食欲は終わりました。

最近は好きな物だけよりすぐる感じ。
特に、ご飯は炊きたては食べるけど、
冷やご飯をレンジで温めた物だと遊びます…。

この1歳児なかなか手強い…。


とりあえず、のりに巻いたら食べるので、
最近はのり巻きとかおにぎりとかにして食べさせてます。


バナナといちごが好きで、
最近食べてる姿を見ません。
出して、私も横でご飯食べてるけど、
気付くとなくなってるぐらいの早さ。

リンゴはイマイチみたい。
食べなくはないけど途中で遊んじゃう。




あとは、ドアを開けられるようになったなー。
寝室の窓が、毎朝結露するので、
朝起きると窓を全開にして結露を飛ばしているから、
寝室のドアを閉めてあるのに、
なんか寒いな~と思ったら開いてるし…。

開けられるドアは、押して開ける側だけだったのが、
ひいて開ける側もこの前から開けられるようになりました。
おかげでトイレ入ってると開けられるのよ…。



トイレトレーニングはぼちぼち。
今、テープタイプとパンツタイプのオムツを使い分けていて、
もう少しでテープタイプがなくなるので、
そしたら完全パンツタイプにして、
じわじわおトイレの練習もしていこうかな、と。

今はとりあえず、おトイレ行って、
補助便座に座らせたりして遊んでる感じ。

面白い事に、教えたわけではないのに、
トイレットペーパーを引っ張ってとって、
拭く真似をするのよねー。
そしてその紙を「はい」ってくれる(笑)


以前に比べてトイレに興味が出て来たみたいで、
私とかダンナがトイレ行くと付いてくるようになったかな。
そして、補助便座にすわりたがるので座らすけど、
ちょっとトイレを我慢して、「トイレトイレ」と
行く時に限ってついてくるのよねー。



他は人見知りとか場所見知りが、
以前より増した気がするなー。

よく遊んでるご近所のママとかは大丈夫だけど、
たまに来るダンナとかの友達だとダメだなー。

あと、行き慣れているはずの教育プラザでも、
何故か入り口で立ち止まって入らなかったり、
私の足にへばりついてたり。


言葉もぼちぼち色んな単語を話してるかな。
言葉の意味もそこそこ理解しているみたいだし。
怒られるとわからないフリとかするし。
そして変な顔をするので笑いを堪えるの大変デス。


1歳過ぎまでは、寝返りしたり、立っちしたりと
身体の成長だったけど、
1歳越えてからは、心の成長なんだなーと。
自我も出て来て大変だけどねー。





  いつもありがとうございます
ブログランキングに参加しています
よろしければポチッとお願いします