京彩菜 -kyosaisai-

385の育児&お料理ブログ
料理と娘と息子の日々雑記

トルティーヤ

2009-03-28 13:10:17 | マタニティレシピ


昔からなぜかこういう、皮モノに心惹かれるものがありまして。
ナンとか北京ダックとかそば粉のクレープとか生春巻きとか。

たまたまお散歩のついでに、
変わった食材が売っているスーパーをうろついていて
コーンフラワーというとうもろこしの粉を発見。
トルティーヤの作り方が載っていて、読んでみると
ウチにある材料で簡単にできそうということで購入。
作ってみました。

皮の事を「トルティーヤ」というみたいで、
その皮で何かを巻くと「タコス」というそうな。
八宝菜をご飯にかけると中華丼になるみたいなものかしら。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<材料>2人分(6枚分)
・コーンフラワー…75g
・強力粉……………75g
・塩…………………小さじ1/2
・水…………………90ml

※コーンフラワーがなくても
 強力粉だけでもできるみたいですが



<作り方>
1)コーンフラワー、強力粉、塩をボウルにいれかき混ぜ
  水を少しずつ加えながらこね合わせ、最終的に一つにまとめる

2)生地を包丁で6等分し丸め、麺棒で厚さ1ミリぐらいに薄くのばす

3)フライパンを中火にかけ生地を1枚ずつ焼いていく。
  生地をフライパンにのせると、20秒ぐらいですっと色が変わってくるので
  すぐにひっくり返して反対側も焼いて、両面に適度な焦げ目をつける

※焼きすぎるとカリカリになって巻けなくなるので
 しんなりしている所で、フライパンからおろすのがコツ。
 焼いていると膨らんでくる部分もあるので、私はお玉でガシガシ
 押さえつけて焼いていました。
 皮を焼く際、油を使わない方が本格的な焼き上がりなんだそうで。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中の具材は、ピリ辛系の方が合うなと思いました。
今回私が巻いたのは冷蔵庫の残り物を炒めた物なのですが、
まわりにサラダ菜、大根の細切り、
でもって、牛肉、もやし、ごぼう、にんじん、ニラ、ターサイを
塩ダレ、コチュジャン、豆板醤、しょうゆ、みりんで
炒めて味付け。
焼き肉のタレとかあったらもうちょいお手軽かと思いますが
ウチにはなかったのでね……。
スーパーに行けば、タコスソースとかも売っているので
南米系、ピリ辛のアジア系の味付けがオススメかと。

歯ごたえがしっかりあって「噛んでます」というカンジで
食べごたえアリです。
焼き肉とかバーベキューとかで、使うのもよさそう。
あとは、アボカドとかツナとかサンドイッチ系も
おいしそうですよね~。
 

  



◎ランキングに参加しています◎
いつもありがとうございます。
コチラのボタンをクリックして頂くと
ポイントが加算されます。
毎日の更新の励みになっております。
よろしければ1日1回ポチッとお願いします☆☆

ファイブスタイル ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ

ヒットなお土産

2009-03-25 20:35:39 | 雑記


先日の実家へ帰省の際に買ったお土産なのですが、
久々にコレはキター!!とおもったのがこのわらび餅。

実家は大阪なのですが、東京方面へ行く際には
京都駅の方が便利なので、京都駅を使います。
とりあえずこの時期なのでさくらの八つ橋は買おう
と思っていて、他に何かめぼしいものはないかなー
と、京都駅のお土産売り場をウロウロしてました。
一応ダンナへのお土産という名目ではありますが、
8割方食べるの私なので(笑)添加物が少ないもの~
とみていたら、このわらび餅を発見。
お値段も500円ぐらいとお手頃。

そして、東京へ戻って来てダンナと食べたのですが、
すごい。ぷるんっと作りたてのような弾力ともちもち感。
これを無添加でお土産用として商品にしているのが
ホントすごいと思いました。
「冷蔵庫で冷やさないで下さい」というあたりが
ポイントだと思うのですが、わらび餅って
時間がたつとゴムみたいになるんですよ。
和カフェなんかでわらび餅を出してくれるお店でも
作りたてのあのやわらかさを出してくれるお店は少ないですが、
これはホント素晴らしい。
甘さも絶妙。

発売元を見ると奈良の住所だったので、
もしかしたら奈良では有名なお店なのかな、
と思ってみたり。
「千寿庵吉原」と書いてありました。

今まで、京都のお土産は茶寮都路里のものを
よく買っていたのですが、
東京にもお店ができちゃったのでお土産の価値が下がったなぁ
と新たなる物を物色中でした。
もしかしたら東京にもお店があるかもしれませんが、
オススメですこのお土産は。



これがパッケージ。
京都駅の新幹線の改札を入った中の
お土産屋さんで買いました。








◎ランキングに参加しています◎
いつもありがとうございます。
コチラのボタンをクリックして頂くと
ポイントが加算されます。
毎日の更新の励みになっております。
よろしければ1日1回ポチッとお願いします☆☆

ファイブスタイル ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ

帰省してました

2009-03-24 12:28:38 | 雑記


ダンナがこの連休に友達とスノーボードへ行くと言うので
私は大阪の実家へ帰省してました。

私の実家は言わば住宅の多い場所で、
駅前とかそこそこお店もたくさんあり、
住むには便利な所なのですが、
都内に比べるとオシャレカフェのようなお店はまだ少なく。
飲み屋はいっぱいあるんですけどねー。
ランチしたりお茶したり、という場所が
限られている訳ですよ。

そんな数少ないオシャレカフェで友人とのランチ。
チキンのガーリックソテーのプレート。
パスタがおいしいお店だと以前に聞いたのですが、
ランチパスタがエビ入りで、エビの食べられない私は
あえなくパスタを断念。
出産とともにアレルギーが治ったりする人もいるらしいので
ちょっと期待しているのですが。。。




セットの紅茶。有無をいわさずアールグレイ。
コーヒーは色々種類があって選べるのに、
紅茶はアールグレイのみ。
フレーバーティがあまり好きではない私としては
選べないのならばせめて、好き嫌いのでない種類に
してもらえるとうれしいんですけどね。

ランチ後ぶらぶらして、前々から友人が行きたいと言っていた
「モッフル」のある和カフェへ行きました。
この和カフェ、なかなかご縁がなく、
1度目に行ったときは貸し切りで入れなかったそうな。
2度目は私も一緒にいたのですが、正月明けの長めの休みで
入る事ができず。
今度こそ大丈夫だろう、と行ったら、なんと
営業時間が11時半~16時まで
     18時~20時まで
というやる気のない営業時間で、
私たちが行ったときは16時半頃。
この絶頂のお茶タイムにやってないってどういうこと!?
と言いながら、きっとこのお店にはご縁がなくて
行く前にきっと潰れるだろうね…と話しながら、
他のお店へ。





スコーン。
昔はスコーンを出すお店には当たり外れがありましたが、
最近はどこで食べても結構おいしいなぁと思います。
スコーン2つにちょっと多くないかい?
と思うぐらいのクリームがついていました。

正月にも会ってますが、気の置けない友人というのは
やっぱり一緒にいて楽しいですね~





◎ランキングに参加しています◎
いつもありがとうございます。
コチラのボタンをクリックして頂くと
ポイントが加算されます。
毎日の更新の励みになっております。
よろしければ1日1回ポチッとお願いします☆☆

ファイブスタイル ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ

神楽坂イタリアンランチ

2009-03-17 13:44:43 | 雑記

寝ても寝ても眠いという時期がようやく過ぎたのか、
最近ちょっと早起きできるようになってきました。
日曜は昼に友人とランチに行く予定だったので、
軽めの朝食をとって、ランチまでぶらぶらお散歩。
だいたい毎日1時間ぐらいお散歩をしている人に
安産の人が多いように思います、と助産師さんが言っていたので
雨降り以外の日は、なるべく歩くようにしています。

市ヶ谷の桜並木の下をぷらぷら歩いていたのですが、
桜のつぼみはまだかためでした。
でも、もうあと1週間もすれば開いてくるんでしょうねぇ。




神楽坂の裏路地にあったイタリアンのお店。
名前見てくるの忘れちゃった…。
日曜の神楽坂は以外にお店がお休みの所が多く、
お散歩がてらぶらぶらして良さげなお店を探したのですが
行ってみたいなーと思っていた所はのきなみお休み。
前日に、友人おススメの和食のお店でランチしたので
この日は洋だな、と思いまして。

前菜が、洋風肉団子、ローズマリーが練り込まれていました。
ソーセージとか最近食べていなかったので、
肉団子おいしかったです。。。家でも作ろうと思いました。
そして、押し麦かな、を使ったサラダと、キッシュ。




メインのパスタ。
コレは私が選んだ、ホタルイカと春キャベツのフレッシュトマト。
さっぱりとして食べやすく、ホタルイカのコクがよかったです。
フレッシュトマトはどこに?とちょっと思いましたが…。




こっちはダンナが頼んだ、
子羊のトマトソース、自家製パスタ(と言う感じの名前でした)
ミートソースのパスタと言う感じで、
羊独特の風味はありましたが、嫌な感じはなく。
自家製麺ということで、麺のちぢれが少しあり、やわらかめでした。




でもって、コチラは友人が選んだ魚介のリゾット。
魚介だったのでエビの食べられない私はだめだなー
と頼まなかったのですが、エビは入っていませんでした…。





最後に、コーヒーor紅茶とデザート。
クリームチーズとカットフルーツ。
クリームチーズが甘いのですがいい感じの甘さで、
フルーツの酸味とあっておいしかったです。

これにパンがついてランチで1800円でした。
夜とかくれば高級そうなお店だったので
昼にしか来れないなぁとは思いましたが(苦笑)
神楽坂らしいちょっとリッチな雰囲気な
そんなお店でした。





◎ランキングに参加しています◎
いつもありがとうございます。
コチラのボタンをクリックして頂くと
ポイントが加算されます。
毎日の更新の励みになっております。
よろしければ1日1回ポチッとお願いします☆☆

ファイブスタイル ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ

ワカメのサラダ

2009-03-13 21:02:49 | マタニティレシピ


マタニティ用品やら、入院時に必要な物を
そろそろ揃えておかなくちゃいけない時期なので、
お買い物へ行ってきました。
先輩ママの友人に付き合ってもらって、
色々お買い物をし、ぺちゃぺちゃ喋りまくって
楽しく過ごして帰って来たのですが、激疲れました。
妊娠すると無理をしないよう疲れやすくなるとかで、
今までだったら全然平気だったのにー
と思いつつ、ヘロヘロになって帰宅。

とりあえずご飯を食べなきゃだけど、
ワカメの酢の物が食べたい!!
となぜか強く思って、色々冷蔵庫を物色して
酢の物よりサラダ風だな、ということでコレ。

今までワカメは、母方の実家のものをもらっていました。
海辺の町で、多分買ったらすごく高いだろう
肉厚のワカメ。
ただ、小さな頃からこのワカメばっかりなので
スーパーで売ってるペラっとした薄いワカメが
私には食べやすいなぁというものでして。
先日もらったワカメがなくなったので、
ふえるワカメを買ってみましたが、あまりの手軽さに
ハマりまくり(笑)
ワカメは塩分を体外に排出してくれる成分もあるし、
ミネラルも豊富で、なおかつカロリーも低いということで、
助産師さんとか栄養士の方が、妊婦さんにはおススメの食材
と言っていたので、よく食べるようにしています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

疲れていたので、いちいち計ってられるかー
ということで、目分量だったのですが
これぐらいかな…と。。。。

<材料>2人分
・乾燥ワカメ………ふたつまみぐらい
・トマト……………1個(小さめ)
・カブ………………1個(小さめ)
・レタス……………葉3枚ぐらい

Aドレッシング
・酢…………………小さじ2
・しょうゆ…………小さじ1
・オリーブオイル…小さじ1


<下準備>
・乾燥ワカメは水に浸し戻しておく


<作り方>
1)トマトとカブを食べやすい大きさのサイコロ状にカットし
  レタスは小さく手でちぎって戻したワカメとともにボウルに入れておく

2)1のボウルにAのドレッシングの材料を加え
  全体的によく混ぜたら器に盛る


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
酢の物が食べたかったので酢が多めです。
さっぱりしていて和風ドレッシングという感じですね。







◎ランキングに参加しています◎
いつもありがとうございます。
コチラのボタンをクリックして頂くと
ポイントが加算されます。
毎日の更新の励みになっております。
よろしければ1日1回ポチッとお願いします☆☆

ファイブスタイル ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ

わけぎとイカの辛子酢みそ和え

2009-03-12 19:58:42 | お料理


わけぎを見ると食べたくなっちゃう一品がコレ。
実家の母がたまに作っていた和え物です。

「妊娠すると酸っぱい物が食べたくなる」
と俗にいわれますが、特にそういう欲求はないなぁ
と思いつつも、酢を使った料理が最近多い事に
気づきました。酢の減りも異常に早いし。。。。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<材料>2人分
・わけぎ………………3束
・するめいかのゲソ…1匹分

A調味料(辛子酢みそ)
・酢……………………大さじ1
・白みそ………………大さじ1/2
・和辛子………………小さじ1/3


<作り方>
1)鍋にお湯をわかし、わけぎを根元の太い部分を先に入れ
  その後全体を湯にしずめ1分ゆで取り出し、
  続けてイカゲソをゆでた後、わけぎとともに
  2センチほどの食べやすい長さに切る

2)ボウルにAの調味料を合わせよく混ぜ、
  1のわけぎとイカを加え全体的に辛子酢みそをからめて
  器に盛る


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の好みとしては、イカよりもわけぎの量を
多くするのが好き。
実際に作るときはわけぎは三束どころじゃないんですが(笑)




◎ランキングに参加しています◎
いつもありがとうございます。
コチラのボタンをクリックして頂くと
ポイントが加算されます。
毎日の更新の励みになっております。
よろしければ1日1回ポチッとお願いします☆☆

ファイブスタイル ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ

さんまのピリ辛煮もの

2009-03-10 16:48:57 | マタニティレシピ


妊娠初期の頃は、煮魚がダメになりました。
つわりは軽い方だったので、食べられなくはなかったのですが、
できれば避けたい…というカンジで、
ブリ大根にしたらおいしそうなブリのアラが安くても
目線をそらすように通り過ぎていたり(笑)

そんな日々がウソのように、最近魚が食べたいなー
と、焼き魚とか煮魚とかよくやってます。
最近、時々なのですがいつも行くスーパーで
解凍さんまというのが安くで出ていて、
見つけるたびに買っています。
前回は焼いたので今回は煮てみようと思い
この料理。
炊飯器を買った時についていた、炊飯器を使ってのレシピを
ちょっとアレンジ。
レシピはイワシを使っているのですが、
なぜか毎回さんまと勘違いしているワタシ。
でもって、レシピ通り作ると味がちょっと濃いので
薄めにしてみました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<材料>2人分
・さんま………2匹
・ごぼう………1/2本
・れんこん……100g
・長ねぎ………1本
・ニンニク……1片
・水菜…………1束(飾り用)

A調味液
・しょうゆ……大2
・さとう………大1.5
・ごま油………小1
・豆板醤………小1弱
・水……………50ml


<下準備>
・さんまはエラと腸をとり水洗いし、水気を拭き取って3等分にしておく
・ごぼう、長ネギは3センチほどの長さにカット
・れんこんは食べやすい大きさにカット
・ニンニクはスライスしておく
・Aの調味液を合わせておく


<作り方>
1)炊飯器の釜にごぼう、レンコンをいれ、その上にさんまを並べ
  更に長ネギを並べる

2)1にAの調味液をまわしかけ炊飯器のスイッチを入れる
  (ウチの炊飯器では圧力調理20分コースでした)

3)炊飯器の調理が終了したら煮汁を全体にまわしかけ
  器にもり水菜を飾る


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豆板醤のピリ辛さが後ひくおいしさと言いましょうか。
ご飯がもりもり進むお料理です。
最近、食後はお腹が苦しくて仕方ないので、
腹8分目弱でとどめるようにしているのですが、
なかなかおいしくできた料理を途中で止めると言うのは
ツライもんがあります…。




◎ランキングに参加しています◎
いつもありがとうございます。
コチラのボタンをクリックして頂くと
ポイントが加算されます。
毎日の更新の励みになっております。
よろしければ1日1回ポチッとお願いします☆☆

ファイブスタイル ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ

西の桜餅 東の桜餅

2009-03-06 22:11:26 | 雑記


仕事していると甘い物を食べたくなります。
特に、頭をひねってデザインを絞り出すときなんか
ずーっとおやつを食べ続けている状態だったのです。
今までは。
しかしですね、今は添加物を避けると買えるおやつがあまりなく。
ということで、最近仕事しながらよく食べているのが
和菓子。神楽坂の五十鈴の和菓子がお気に入り。

この時期、春の和菓子が色々出ていますが、
前回は草餅と豆餅を食べたので、
今回は桜餅とうぐいす餅。
お店では「道明寺」という名で売られていましたが、
関西の人間の私にとっては、コチラの道明寺の方が
桜餅なのです。
関東のあのピンクの皮に巻かれた桜餅の存在は
20代の半ばぐらいまで知りませんでした。
当時、お茶を習っていて
「大阪と東京では桜餅は少し違うのよ」
という先生の言葉で始めて知り。
大阪では皮に巻いた桜餅はあまり見た記憶がなく。
まぁ、単に眼中になくて気づいていなかったのかも
しれませんが(笑)

茶道のお稽古で使うのであれば、
東京の桜餅の方が、切りやすく食べやすいので
上品に頂けそうですけどね。




◎ランキングに参加しています◎
いつもありがとうございます。
コチラのボタンをクリックして頂くと
ポイントが加算されます。
毎日の更新の励みになっております。
よろしければ1日1回ポチッとお願いします☆☆

ファイブスタイル ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ

大葉梅干トマトのカッペリーニ さっぱりポン酢しょうゆ

2009-03-05 20:04:21 | マタニティレシピ


久々に、東京は晴れました。
最近晴れ間が少ないので洗濯物がたまって大変です…。
そして久々に少し暖かかったのでまたまたカッペリーニ。
一度、温かい状態で食べてみようと思いつつ、
あの歯ごたえを楽しみたいので今回も冷製。

違う料理で使おうと思って大葉を買ったのですが、
スーパーへ行ったら魚が安くてメニュー変更。
しおれる前に大葉を使っちゃおうと思い立って、
トマト以外の味付けで何か~と作ってみました。
(トマト使ってるけど)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<材料>2人分
・カッペリーニ………200g
・大葉…………………10枚
・レンコン……………40g
・アスパラ……………1本

A調味材料
・トマト………………1個
・梅干…………………1個
・オリーブ油…………大さじ2
・ポン酢しょうゆ……大さじ4


<下準備>
・大葉、梅干、トマトをそれぞれ細かく刻みボウルに入れ
 オリーブ油、ポン酢しょうゆを加えておく


<作り方>
1)鍋に少し塩を入れてたっぷりのお湯をわかし、
  カッペリーニ、れんこん、アスパラを入れゆでる

2)1分ほどでレンコンとアスパラを引き上げ
  食べやすい大きさにカットしAの合わせた調味材料のボウルに入れておく

3)カッペリーニがゆであがったら冷水にとり、
  しっかりと麺を締めて水気を切り、
  2のボウルにいれ全体をよくまぜ、器に盛る


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
食べて思ったのは、夏場のちょっと食欲の落ちた頃に
さっぱりと食べやすい味だな、と思いました。
さっぱりしたものが食べたい妊婦さんにもいいかと思いますが、
ちょっと塩分が多いような。
梅干ぬいて、ポン酢しょうゆではなく、
レモン汁としょうゆで味付けした方が、
塩分抑えられるかなぁと思います。





****************
今日、このブログの編集画面を開けたら、
久々に目の覚めるようなヒット数が表示されてまして、
およよ、またどこぞで紹介してくださったのだな
ということで、こちらレシピブログ朝ご飯レシピ

随分前の事だったので一瞬、んんん?
と思いましたが、思い出しました。
紹介されているのはコチラのレシピ。



最近さぼり気味でしたが、
ちょっとまたやる気が出てきました☆ふふ。
今、キッチン大改造をやっているので、
もう少ししたらもっとお料理が作りやすくなりそうです。



◎ランキングに参加しています◎
いつもありがとうございます。
コチラのボタンをクリックして頂くと
ポイントが加算されます。
毎日の更新の励みになっております。
よろしければ1日1回ポチッとお願いします☆☆

ファイブスタイル ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ

自家製ドレッシング

2009-03-03 19:58:11 | マタニティレシピ


ドレッシング類はいつも全部使い切れずに
処分する事が多いので、
妊娠前から使う時に作るようにしていたのですが、
妊娠してからレパートリー増えました。
当然気になるのが食品添加物なので、
必要な時に必要な分だけ作れば新鮮で
安全なものが作れますしね~。

写真のはイタリアンドレッシング…かな。
喫茶店のモーニングなんかによくかかっている
あの赤いドレッシングデス。
ドレッシング類の基本はフレンチドレッシングですね。

作り方は全部混ぜるだけ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★基本のフレンチドレッシング
<材料>※分量は比率です
・オリーブ油…………1
・酢……………………1
・塩……………………適量
・砂糖…………………適量
・ブラックペッパー…適量


★イタリアンドレッシング
<材料>
フレンチドレッシングの材料+
・ケチャップ…………適量
・マヨネーズ…………適量
・オイスターソース…微量


★シーザードレッシング
<材料>
フレンチドレッシングの材料+
・クリームチーズ…2
・マヨネーズ………1
・粉チーズ…………適量

※クリームチーズは電子レンジで10秒ほど加熱すると
 混ぜやすくなります。


★ごまドレッシング
<材料>
・すりごま……5
・ごま油………1
・酢……………1
・マヨネーズ…1
・みりん………0.2
・塩……………適量
・砂糖…………適量
・豆板醤………微量


★和風ドレッシング
<材料>
・しょうゆ……1
・レモン汁……1
・だしの素……適量


★中華ドレッシング
<材料>
・しょうゆ………1
・酢………………1
・ごま油…………0.5
・豆板醤…………少量
・コチュジャン…適量
・すりごま………適量


★アジアンドレッシング
<材料>
・スイートチリソース…1
・レモン汁………………0.5


★アジアンドレッシング(さっぱり)
<材料>
・ナンプラー………………0.5
・しょうがのすりおろし…1


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも味をみながら適当に作るのですが
割合的にはこんなものかと…。
コツとしては、酢がちょっと強いな~と思ったら
砂糖を少し増やすとツンとしたのが和らぎます。

昨日、酢飯用のお酢がちょっと残っていたので、
原材料を見たら、酢、砂糖、昆布だしと
ドレッシング向きなカンジだったので
ごまドレッシングに使ってみましたが……
甘かった。。。
酢飯って結構砂糖が入っているんだなと思いました。
豆板醤を入れたら甘みが消えたので
使えなくはないと思いますけどね。





◎ランキングに参加しています◎
いつもありがとうございます。
コチラのボタンをクリックして頂くと
ポイントが加算されます。
毎日の更新の励みになっております。
よろしければ1日1回ポチッとお願いします☆☆

ファイブスタイル ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ