PEGを改良したい。どうしてもアズームを取りたい。というかあれは取れるべき銘柄だったんだよなぁ。2019年。
指標なんて用途に応じて修正を加えてやればいいと思うんだよね。農業トラクターのアタッチメントみたいな感じ?
トラクターって尻の方からトルクをぐりぐり出す動力棒みたいなの出してるじゃん?
で、色んな作業に適応するアタッチメントくっつけて、色んな作業できるでしょ。あんなイメージ。
バリューだけじゃなくてグロースも一応見ておこうと思ったんだけど、まぁPEGそのままだと使いにくいなぁと。
というか、赤字吐いてるグロース銘柄なんて、取れないんだよね。まぁそもそもそんなもん買うなって話なんだけど…。
まぁそれはおいといて、どうしたら精度の良い物差しを作れるかなと。というか、アズームね。アズーム。あいつは取れたよなぁ。。何度も言うけど。
PEGに埋め込まれている利益要素が邪魔なんだよね。営利率とか伸び切ってる銘柄については別にいいのだろうけど、
これから利益率も上がっていくという段階の銘柄は、測れないんだよね。もしくは現役しちゃった銘柄とか。利益成長マイナスになるから。
という事で、色々模索中。アズームの例で言えば、分母のPERで使う利益率(EPSの売上×経常利益率)の所を何かしらの代数を入れるという方法が一番もっともらしいかな。
具体的には同業他社、パラカとか駐車場開発とか。もしくは中計の目標数値とか。分子のほうはEPS用いないで売上成長ベースにするとか。
ただこういうのって非常に手間なんだよね。だってイチイチ自分で入れなきゃいけないじゃん?
最初から「この業種はこの位の利益率」みたいなのを自動計算して補正PEGとして出力出来たら楽だよねぇ。精度低いだろうけど。楽。
指標なんて用途に応じて修正を加えてやればいいと思うんだよね。農業トラクターのアタッチメントみたいな感じ?
トラクターって尻の方からトルクをぐりぐり出す動力棒みたいなの出してるじゃん?
で、色んな作業に適応するアタッチメントくっつけて、色んな作業できるでしょ。あんなイメージ。
バリューだけじゃなくてグロースも一応見ておこうと思ったんだけど、まぁPEGそのままだと使いにくいなぁと。
というか、赤字吐いてるグロース銘柄なんて、取れないんだよね。まぁそもそもそんなもん買うなって話なんだけど…。
まぁそれはおいといて、どうしたら精度の良い物差しを作れるかなと。というか、アズームね。アズーム。あいつは取れたよなぁ。。何度も言うけど。
PEGに埋め込まれている利益要素が邪魔なんだよね。営利率とか伸び切ってる銘柄については別にいいのだろうけど、
これから利益率も上がっていくという段階の銘柄は、測れないんだよね。もしくは現役しちゃった銘柄とか。利益成長マイナスになるから。
という事で、色々模索中。アズームの例で言えば、分母のPERで使う利益率(EPSの売上×経常利益率)の所を何かしらの代数を入れるという方法が一番もっともらしいかな。
具体的には同業他社、パラカとか駐車場開発とか。もしくは中計の目標数値とか。分子のほうはEPS用いないで売上成長ベースにするとか。
ただこういうのって非常に手間なんだよね。だってイチイチ自分で入れなきゃいけないじゃん?
最初から「この業種はこの位の利益率」みたいなのを自動計算して補正PEGとして出力出来たら楽だよねぇ。精度低いだろうけど。楽。