Dish of Cina パークサイド倶楽部 曲江春

太陽をいっぱいに浴びた、採れたての土のついた旬の野菜。そんな野菜のおいしさを、正直に、そのまま、お出ししています。

玉ねぎの収穫真っ最中!

2022-05-19 19:09:00 | Weblog


今年1番の大きな玉ねぎと一番小さい玉ねぎ

おかやま有機無農薬ほ場に認定され努力がみのり、ほとんどの玉ねぎは大玉に育ち、小さい玉ねぎは、ほとんどないというできの良い年になり、大変喜んでいます。
JAS規格は、種、肥料、水、農機具、長靴にいたるまで化学的なモノを使用できません。検査が厳しいほ場を作らなければなりませんので育つまでは、真剣に取り組んでいます。本当に感謝です。
#おかやま有機無農薬
#JAS
#ケル玉
#倉敷ベジ・ラボ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全国的に玉ねぎが高騰中・・... | トップ | 震災から11年、宮城県気仙... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事