ブログ
ランダム
プロ野球開幕!!コメントで盛り上げよう
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
路線
グルメ
テレビ
ゲーム
辞書
旅行
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
Dish of Cina パークサイド倶楽部 曲江春
太陽をいっぱいに浴びた、採れたての土のついた旬の野菜。そんな野菜のおいしさを、正直に、そのまま、お出ししています。
御心込めた おもてなし
|
Weblog
本日のご予約のお客様にお料理とお花で
おもてなし致しました。
お花はお庭のモッコウバラにピンクのガーベラを選びました。
お料理は、サーモン、イカ、エビ、香味鴨ロールと新玉ねぎ、春野菜の前菜
鯛の冷菜
フカヒレ入りの茶碗蒸し
ハンバーグのデミグラソース
帆立、カニ、エビのライスペーパーの巻揚
カレイの丸揚げ甘酢あん
バースデーケーキ
今日のお客様は常連の方々ですので毎回
楽しみにしていただけます様に思考を凝らしたお献立をご用意させていただいております。
コメント
Tweet
夜来香 (イエライシャン)
|
Weblog
「イエライシャンと言う花ですよ」とお客様からいただきました。
思い返せば40年程前に中国料理の勉強中に
初めて中国語'夜来香,と言う歌声を聞き、
脳裏に焼き付いていました。その後
テレサ・テンさんが歌い再度素晴らしい名曲であると知らされました。
夜になると香りを放つ
イエライシャンという響きが優美で優雅な
魅力的な花ですね。
しかしながらいただきました花は、
トリステス 早咲きグラジオラスと判明しました!
コメント
Tweet
簡単 新玉ねぎのマリネ
|
Weblog
スライスした玉ねぎ、レモン、鶏胸肉の唐揚げを酢、砂糖、塩、コショウに混ぜ合わせるだけです。
こだわりは、農薬を使わないで育てる
お客様に安心して食べていただける
1番は、美味しいということ!
コメント
Tweet
使うほどに愛おしい 野菜染めの魅力
|
Weblog
自らの安全な野菜作りは心や身体の健康だけでは
無い真の豊かさに繋がる!
廃棄野菜から飲めるほどに安全な染料で形になり
新たな役割りをえて命のサークルを繋ぐ
野菜から優しく不思議な色合いを生み出す
時代と共に失う自然、小さな命・・・
SDGSに取り組んでいます。
コメント
Tweet
春野菜を前菜に・・・
|
Weblog
菜の花、紫ほうれん草、れんこん、大根
ビーツ、クラゲの酢の物、焼豚、海老
大根は細切りにして、柚子、ビーツで桜🌸に見立てました。
#春野菜#自家栽培レストラン#創作料理
コメント (2)
Tweet
貝柱と菜花、ミニトマトのジュレ・・本日のサービスランチの一品
|
Weblog
小鉢に分葱の味噌和え、トマトのジュレ
色々野菜サラダ、主菜はヒレ肉の酢豚
卵スープ、ライス、漬物付き
880円税込
数量限定
毎日、日替わりのとっても
人気サービス
ランチです!
畑の新鮮な野菜をたっぷり使って皆さまに喜んでいただける様がんばっています!
コメント
Tweet
とっても甘くてかわいいトマトのピクルスに挑戦してみました。
|
Weblog
当店のオリジナルドレッシングに使用しているミネラルたっぷりで育てた新鮮トマトをピクルスにして欲しいというお客様の要望でピクルスに挑戦しました!砂糖は不使用でハチミツとレモンで味付けをしました。
トマトラーメンに続いて美味しいメニューが続々・・
コメント
Tweet
植物系ミネラルたっぷりトマトをラーメンに・・本日から数量限定販売しています!
|
Weblog
トマトのリコピンは善玉コレステロールを増やす栄養たっぷりの
(医師いらず)といわれる玉ねぎと同様の優れもの野菜です。
化学肥料や農薬を使わずハチの力を借り受粉、こだわりのトマトと天然鶏がらスープと塩のみで味付けしたあっさりしたトマトラーメンです!
#数量限定#農薬不使用#季節限定#あっさり#天然鶏がらスープ使用
コメント
Tweet
捨てられるはずの野菜から、こんなにもステキな色、形になって生まれかわり・・・
|
Weblog
2016年倉敷野菜染めを早島町いかしの舎にて初めて皆さまにみていただいてから、新しい作品、発見、素晴らしい出会い、自然から教わる大切さ、、、毎日が感謝の今日です。
コメント
Tweet
木デッキでのお食事がとっても気持ちいい季節になりました。
|
Weblog
温かい春を感じる今日この頃・・・
畑の野菜は、毎日スクスク元気いっぱいです!お弁当や小さな子ども様用の野菜たっぷり雑炊や自慢のチャーハンなどお楽しみがいっぱいです。
コメント
Tweet
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【注目】創造力を刺激する!マルシェルコラムを読む
マニアな商品揃ってます!
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
中国料理店のマスターです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
カレンダー
2021年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
御心込めた おもてなし
夜来香 (イエライシャン)
簡単 新玉ねぎのマリネ
使うほどに愛おしい 野菜染めの魅力
春野菜を前菜に・・・
貝柱と菜花、ミニトマトのジュレ・・本日のサービスランチの一品
とっても甘くてかわいいトマトのピクルスに挑戦してみました。
植物系ミネラルたっぷりトマトをラーメンに・・本日から数量限定販売しています!
捨てられるはずの野菜から、こんなにもステキな色、形になって生まれかわり・・・
木デッキでのお食事がとっても気持ちいい季節になりました。
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(941)
曲江春の菜園から
(223)
最新コメント
kyoku-kou-shun/
春野菜を前菜に・・・
小梅ちゃん5/
春野菜を前菜に・・・
kyoku-kou-shun/
店内にて折り紙展 開催中です。
Unknown/
店内にて折り紙展 開催中です。
kyoku-kou-shun/
店内にて折り紙展 開催中です。
kei/
店内にて折り紙展 開催中です。
Unknown/
パセリが虫刺されに効果的なこと、ご存じでしたか?
うさぎ/
今日のスイーツは、アップルパイを焼きました。
うさぎ/
野菜嫌いの御主人様に何か良い方法がないかというご質問有難うございます。
ぴぃ/
今頃になると二羽の鴨が田んぼに足休めに飛んできます、今年は六羽来ました。
バックナンバー
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年06月
2009年11月
2009年10月
2009年07月
2008年01月
2007年12月
2005年12月
2005年10月
2005年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo