goo blog サービス終了のお知らせ 

風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

夏風邪

2007-07-21 | ひとり言


梅雨明けしませんね。
水不足こそ解消されたものの不快指数の高い日々。



デリケートな私(何処が???)は夏風邪が抜け切らず参ってます。
微熱、喉の痛み、咳、鼻水、眼精疲労、頭痛etc.
ほんとスッキリしない日々が続いてます。トホホ・・・



で、こんな時は何かが変わればって期待するんですよね。
私の場合は梅雨明け!!
高い空にモクモク湧き上がる入道雲。
まるで子供の時の『えにっき』みたいな幼稚な発想ですが
私の頭の中にそんな空の光景が見えるんです。
そしたらこの夏風邪からも開放される気がして。。。笑








写真は「東洋のナイヤガラ」と言われている大分県緒方町の原尻の滝、(日本の滝百選のひとつです)
台風明けの15日撮影。


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
推薦 (okan)
2007-07-21 10:44:22
まるでナイヤガラの滝みたいだ~
凄いなぁと思ったら
やっぱり 東洋のナイヤガラの滝でしたか
台風の後の増水でめったと見れない滝でしたね。
野尻の滝シリーズでこの写真も載せるべきです。
okanは推薦いたします。

体調の悪さもぶっ飛びそうですね。お大事に
返信する
大丈夫ですか~? (ちょびママ)
2007-07-21 13:26:44
夏風邪は治りにくいっていいますが
いつまでもすっきりしない日々を過ごすのはしんどいですよね~
箱庭さんのためにも、早く梅雨明けしてもらわないと!

水、すごい出てますね。
見た事あるけど様子が違うぞ~って思ったらやっぱ原尻の滝だったんですね。
私が行った時は水量が少なくてアレレって感じだったんですよ。
それも2度も行ったのに2度とも!(笑)
やっぱ水が出ると迫力ありますね。
また行きたくなっちゃいましたよ。

風邪、早く良くなりますように。
お大事に。
返信する
やさしい風景 ()
2007-07-22 15:08:33
東洋のナイヤガラ、
その名に恥じないスケールの大きな滝ですね。
屋久島の大川の滝もすごかったけれど、でもどんな滝でも水の織り成す
やさしい風景をみているとほっとします。
いま旭川へきています。
明日、やっと札幌へ戻れそうです。
返信する
近いとこに??? (sui)
2007-07-23 20:02:52
箱庭さん、こんばんは~
15日は、原尻の滝だったのですね!
私は、長者原辺りを、ぶらついてました(笑)

今日、やっと梅雨明けしましたね。。。
さっそく秋吉台に行って来ました。
お花は・・・汗。。。

返信する
コメントありがとうございます!! (箱庭)
2007-07-24 17:38:20
okanさんへ  2007年の7月は箱庭最悪の月になりそうです。
寝込むまで無く、動けばヘバル!
でもです。何だかんだ言っても梅雨明けたんだよね。

早く元気になりたいよ~~



ちょびママさんへ  原尻の滝、初めて行ったんです。幸か不幸かこんな水量の滝を見ました。
本当は由布岳を歩く予定だったので、何だか不完全燃焼でした。
って言うよりもう心身ともにダレダレでどうにもなりません。
復活までしばしゆるりとしておきます。


春さんへ  田園地帯の中の滝です。
何だかイメージが・・・
でも下に降りればかなりの迫力!
台風明けに見られた水量です。
人は何故か緑の風と優しい水音に癒されるものですね。
滝つぼにしゃがみ込んでしばし瞑想の時を過ごしました。



suiさ~ん!  会えなくて残念でした~~!
探したんですけどね。。。
15日由布岳に振られて原尻へ。
直入で一泊、16日男池から長者原へ。
ガスの中、タデ原に行きましたけれど・・・
な~んにも見えんかった。トホホ
返信する
箱庭さん ()
2007-07-24 22:38:44
今晩は、今日のこと箱庭さんどうしたんだろう更新がなければメールでもしてみようと思っていたところでした。そしたら何と21日にもう書いている。私は3日も此処をみてなかったことになる?素晴らしい滝の写真きれいに撮影しちゅうねえ。
梅雨も明けたし暑い日が続くと思うけど、ジメジメしとしとよりはえいろうかねえ。
返信する
風さんへ (箱庭)
2007-07-25 07:10:46
まるで集中力がなくてブログの更新が儘ならず
「このまましばらく休んでしまおうか・・」
と毎日考えている始末です。
皆さんの所へも覗きには行くけどコメ残す元気は無し。。

日々の生活は相変わらずで仕事も休み休みしつつ行ってます。週末にはユウも来るし相方さんとも出かけてる。
只、以前のように「さぁブログ書こう!」
って気にならず。。
心配かけてごめんねぇ。
しばらくこんな感じでノロリとやってくね。
撮り溜めた写真もあるんやけどね。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。