二条河原の楽書

京都サンガF.C.を中心にJリーグを楽な感じで綴るサッカー忘備録(予定)

2012 J2第31節 草津vs京都

2012-08-26 | 蹴球

ザスパ草津○1-0●京都サンガF.C.
87'櫻田和樹

■山鉾巡行のような
 日本各地に夏祭りは数あれど、京都の祇園祭はかなり特殊らしい。何か特殊なのかと言えば、祭りのクライマックスが、スローなこと。山や鉾がゆっくり動き、時に渋滞して止まる。それを見た観光客は「京都らしいねー」「雅だねー」と言う。岸和田のだんじり祭りのような疾走感と真逆の、しずしずと歩むことによって得る価値。だけど、それが盛り上がるかどうかは別問題だ。何度も山鉾巡行を見てきたけど、血が沸騰したことは今の今まで一度もない。
 今日の京都のサッカーは、まるで祇園祭の山鉾だった。とにかく遅く、ゆったりとしていた。おそらく意図的だったのだろうと思う。酷暑の連戦で省エネサッカーをやるのは決して悪いことではない。攻撃のボールはとりあえずどれだけ数的不利でも宮吉拓実目掛けて入れて、あとはリスクをかけずにゆったりとやる。実際、前半草津にはチャンスらしいチャンスはなく、GK水谷雄一は寝ていたも同然だった。

■ふんわり、ふわふわ
 後半に入って、京都は目に見えてギアチェンジをして、寄せと球回しを速くしようという狙いを感じた。中村充孝がフェイントからミドルを撃って、クロスバー直撃。ある意味、もうこれだけで達成感があるような素晴らしい流れだった。それがためかどうかわからないが、京都の攻撃は再びスローになった。伊藤を入れて多少アグレッシブさはあったが、やっぱりスローだった。いや、スローじゃない「ふんわり」とか「ふわふわ」なのだ。それはこの日実に16本(!)を数えたコーナーキック。工藤浩平によるその全てがふんわり山なりで、5本に1本くらいはファーに蹴るものの、そのほとんどがニアへのふんわり。意図はわかる。スクランブルを起こして、そのこぼれを押し込もうという意図は。16本のうち1本だけその意図通りにバヤリッツァのところにチャンスが巡ったが、枠を外してしまう。
 16回のチャンスがありながら敵にまったく脅威を与えられないふわふわした姿勢が伝染したのか、守備もふわふわっとしていた。失点シーンは福村が振り切られてクロスを入れられたところにドフリーで櫻田和樹がいたものだが、「誰が見ていたの?」と原因すら特定できないほどのもの。
 鋭さとか速さでなんとか勝ってきたチームがふわっとしていたらさすがにこういう結果になりますわな。正直、ふわふわしてる物は気持ちいいけど、そういう気持ち良さに一度顔を埋めてしまったら、抜け出せなりますよ。臥薪嘗胆。硬い薪の上に寝る覚悟を持つべし。


〈京右衛門的採点〉
水谷 5.5 …見せ場は相手の速攻にスライディングクリアくらい。あんまり出番はなかったのに。
安藤 5.5 …機を見て上がり、チャンスに絡んだものの、ラストパスの精度は足りなかった。
染谷 5.5 …全体的には悪くもなく、守備を崩された訳ではないんだけど。
バヤリッツァ 5.5 …圧倒的な強さを発揮していたが、失点シーンは相手に釣られた。
福村 4.5 …守備に粘りがなく突破を許す場面が連続。失点シーンも簡単に上げられすぎた。
倉貫 5.5 …バランスを取りながら大過なくパスを回し、チャンスには積極的に顔を出していた。
中山 5.5 …やや疲れ気味なのか運動量も少なめ。ミドルシュートは何度か打ったが精度悪かった。
工藤 5.5 …奪われてもすぐに奪い返すなど、攻撃のスイッチになっていた。CKは前節同様工夫不足。
中村 5.0 …個人としては上手かった。が、テクに依存しすぎてチームの攻撃を単発にさせた。
駒井 5.5 …チャレンジする姿勢は良し。でもクロスやパスは相手にぶつけるお仕事だった。
宮吉 5.5 …相手最終ラインと駆け引きを続け、孤立しながら基点になろうとしたが、援軍なし。
---------
久保 5.0 …ボールに絡めば期待感はあったが、その時間はごくわずか。オフザボールでも仕事を。
伊藤 5.5 …積極的な仕掛けを見せたが…。持てる力は発揮したが、個の突破だけでは苦しい。
 原 ――
---------
大木監督 4.5 …ギアチェンジに失敗し、低調な内容で連敗。見せたいのはこんなサッカー?