今日は夏至から数えて11日目の半月生です。半月生は田植えと関係ありそうですが、詳しい意味は知りません。この日は「タコ」を食べる風習があるようです。
タコ料理も色々とありますが、たこ焼きもそのひとつでしょう。子供が幼い頃、時々 家でたこ焼きを焼いていました。小さなたこ焼き器は家族数できちんと割り切れる数を焼けなかったので、誰がひとつ多いとか、次は自分がもらう番だとか・・・騒いでいました。
先日、道具屋筋で「半自動たこ焼き器」を見つけました。そう言えば、たこ焼きを作るのは結構難しく、形の悪いたこ焼きが出来たこともありました。この半自動装置には「ヤキヤキ」と「クルクル」のスイッチがあって、きれいな丸いたこ焼きができるようです。
でも、家庭で作る たこ焼きは形が悪いほうが色々と思い出ができて面白いような気もします。 半月生の日にこんなことを思い出した次第です。
「半月生 子らとの騒ぎ 思い出し」
【写真は 大阪の道具屋筋で見かけた 「電動式 半自動 踊るたこ焼き器」 もう少しましな写真にしたいと思っています。その内に撮りなおしてきます。】