イギリス南西部でティム(ドーナル・グリーソン)はちょっと風変わりな両親と
妹、伯父ら家族とともに暮らしていた。
家族との仲は良好であるものの、自分になかなか自信が持てず、恋人ができないでいた。
21歳の誕生日を迎えた日、ティムは父(ビル・ナイ)からある秘密を告げられる。
それは、一族に生まれた男子にはタイムトラベル能力が備わっているというものだった。
はじめは冗談かと思い信じることができないでいたが、能力の使い方を覚えてからは
恋人を作るために繰り返しタイムトラベルをするようになる。
弁護士を目指すティムはロンドンへ移住、そこで出会ったメアリー(レイチェル・マクアダムス)に恋をする。
しかしタイムトラベルしたせいでメアリーと出会っていないことになってしまう。
なんとか彼女の愛を得た後も、タイムトラベルを繰り返して人生の成功を掴もうとするティム。
やがて、どんなにタイムトラベルをしようと
誰にでも起こりうる不運や波乱を避けることはできないことを知り、
本当の幸せに気付いていく……。
(Movie Walkerより)
『Mr.ビーン』は観たけれど『ブリジッド・ジョーンズの日記』も『ラブ・アクチュリー』も観ていないですが、
主人公にタイムトラベル能力があるってのに魅かれて観てきました。
とは言え、副題の「愛おしい時間について」ってのが全てですね。
それがダメなんじゃなくてフワリとした余韻を残すSF風味の恋愛映画(家族愛映画)でした。
主人公のドーナル・グリーソン、さえない感じで登場ですが、かなり好みです。
恋愛映画を観るにはここ大事でしょww
パパ役のビル・ナイがまた泣かせる~、彼あってこそでした。
タイムトラベルのツッコミどころは問題なし。そこを観る映画ではありません。
逆に大げさに演出されてなくて、主人公の日常に溶け込んでる感じがして良かったです。
人生の折り返し地点をとうに過ぎてしまった自分の毎日を思い出すと
ちょっとこれじゃダメダメ!!
日々を大事に生きていかなきゃなぁなんて素直に思える映画でした。
あっ、でも説教くさくはないです。クスクス笑えるところもたくさんありましたよ。