『海月姫~くらげひめ~』 10/14(木) 深夜24:45~ フジテレビ(ノイタミナ)
男子禁制のアパート天水館。
そこには、筋金入りのヲタ女子たちが幸せに暮らしておりました――。
クラゲをこよなく愛する主人公・倉下月海、着物や人形などの和モノが好きな千絵子、
三国志マニアのまやや、鉄道ヲタのばんばさん、枯れ専のジジ様。
天水館に住むのは、<全員>それぞれが極める世界に浸り、独自の青春を謳歌する女の子たち。
自らを「尼~ず」と呼ぶ彼女たちの、風変わりでマニアックながらも幸せな日々は、
ある日現れたひとりの美しい女装男子によって、少しずつ変化して……。
謎のグルーヴが湧き上がる、まさかのヲタ女子シンデレラストーリー!?
(公式サイトより)
第1話 「セックス・アンド・ザ・アマーズ」
良いんじゃないですかぁ!
原作の雰囲気を壊してないですね~
さすが大森貴弘監督、『夏目友人帳』も良かったですもんね。
これからいっぱい女の子ギャグを飛ばしてほしいものです。
第1話ではまだ花森さんが出てきませんね~(当然ですが…)
いやぁ、楽しみにしてるんですよ。ペラペラ喋る子安!
ジジ様の憧れのオジサマ役で俳優の地井武男さんが本人役で登場!
そっくりな似顔絵でw
まさかこれで終わりじゃないですよね。
ジジ様がトークショーに行くエピソードがあるのかなぁ。
原作を読んでない下の娘は“おしゃれ女子”の性別を声優で判断してましたw
『屍鬼』 10/14(木) 深夜25:25~ フジテレビ(ノイタミナ)
第12回 第悼と腐汰話
結局引き続き見ておりますw
フジリューキャラの髪型もいささか慣れましたあの形相にはピッタリかもですw
『咎狗の血』 10/8(金) 深夜25:55~ TBS
―――咎持つものたちが牙を剥く。
終戦から数年、犯罪組織ヴィスキオに乗っ取られ、退廃した街トシマでは、
組織の王座を巡るバトルゲーム“イグラ”が開催されていた。
ある陰謀によって無実の罪を着せられた主人公アキラは、
無罪放免の交換条件として、ヴィスキオの王(イル・レ)を倒し、
組織を殲滅させるよう迫られる。
無法の街へと乗り込むアキラと、彼を巡る人間模様。
様々な激情と真実の交差が、アキラの運命を変えていく。
(ポータルサイトより)
第1話 「虚夢/LOST」
元がPC版18禁ボーイズラブゲーム、プレステ版は15歳以上対象ゲーム。
監督・キャラデザ・紺野直幸×シリーズ構成・高橋ナツコでアニメ化ということですが、
かなりソフトになるだろうなぁ。
深夜アニメとはいえ、地上波ですから
この類の作品のバイオレンス性とBL度をソフトにしちゃうと
面白さ半減になるんではなかろうか。
作画はちょっと雑なところが見えるかなぁ。
まあ、もう少し続けて見てみます。
『それでも町は廻っている』 10/7(木) 深夜25:55~ TBS
ここは下町・丸子商店街。この一見フツーの通りに存在するメイド喫茶「シーサイド」。
そこで働く女子高生探偵に憧れる天然少女・嵐山歩鳥と、
そつなさで人生をこなす辰野俊子に、メイド服が何気に似合うバアサン・磯端ウキが繰り広げる、
メイド喫茶じゃない、メイド喫茶コメディー。
商店街の皆さんを巻き込んで、本日もまったり営業中!
(公式サイトより)
一番地 「至福の店ビフォア アフター」
総監督・新房昭之、制作・シャフト。
はい、眼アップといい、OPクレジットといい、シャフトしてますね~
ただ『絶望先生』とか『まりあ†ほりっく』なんかと比べると
スタイリッシュにまとめてないかな。
中身はまだ面白いんだかよく分からない。
それぞれ、キャラが濃そうではあるけど、今ひとつ引っかからないかな。
画は嫌いじゃないので、もう少し続けて見ないとなぁ。
途中で化けたら面白くなるかも。