最近忙しいから歩いて会社へ行く時間が勿体無いのでクロスカブで通勤してる。
近距離の移動だとオイルが乳化するからエンジンには良くありませんけどね。
でも、なんか調子良いんです。
その原因を考えてみたが、一つしか思い浮かびませんでした。
それが本編ブログでお話したフューエルワン(燃料添加剤)のおかげじゃなかろうかと思ってます。
もちろん冷間始動時のカムチェーンガシャガシャ音はありますが、温まってしまえばすこぶるスムーズにエンジンが回る。
プラシーボ効果じゃなく、間違いなく体感出来る。
これと同等の製品にAZのFCR-062というのがあります。
燃料にデポジット(カーボンとかのカス)が溜まると、いくら新しい燃料を入れてもキレイにならないみたいです。
それをキレイにしてくれる、この添加剤は効果があると私は思いました。
ちなみにハンターカブでは、全く効果を感じなかったのは新車だからとの仮説が立ちますね。
FCR動画
消えかかるロウソクの炎が大きくなる現象じゃなければの話ですけど・・・
近距離の移動だとオイルが乳化するからエンジンには良くありませんけどね。
でも、なんか調子良いんです。
その原因を考えてみたが、一つしか思い浮かびませんでした。
それが本編ブログでお話したフューエルワン(燃料添加剤)のおかげじゃなかろうかと思ってます。
もちろん冷間始動時のカムチェーンガシャガシャ音はありますが、温まってしまえばすこぶるスムーズにエンジンが回る。
プラシーボ効果じゃなく、間違いなく体感出来る。
これと同等の製品にAZのFCR-062というのがあります。
燃料にデポジット(カーボンとかのカス)が溜まると、いくら新しい燃料を入れてもキレイにならないみたいです。
それをキレイにしてくれる、この添加剤は効果があると私は思いました。
ちなみにハンターカブでは、全く効果を感じなかったのは新車だからとの仮説が立ちますね。
FCR動画
消えかかるロウソクの炎が大きくなる現象じゃなければの話ですけど・・・